注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

家族と自分に悪い。

回答4 + お礼4 HIT数 484 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
16/02/16 18:55(更新日時)

 あの 大学で馬術部に入らなくて そのあとの就職でも 普通の会社に就職したくなくて就活もほとんどしなかったし、競馬の仕事もやってみたけど途中でリタイアしちゃったし、母親は派遣とか好きじゃなかったのにそういうのにも手をだしたり、家の新聞じゃない新聞社の新聞配達をしたり、乗馬クラブのお手伝いも続かなかったし、大学もほんとはお金払ってもらうんだからって思ったんですけど 楽ちんなとこ選んじゃったし、両親と姉妹と祖父母あと親戚ご先祖様,猫たち、昔の自分、昔の友達、に悪いなって思います。自分の人生に対して悪かったなっていう感じです。どうすれば、もう少しまともになれるんですかね。

タグ

No.2303300 16/02/16 03:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/02/16 10:10
悩める人1 

何度も馬術部スレ立てているようですが、結局何も続かないのは自分に原因があると思います。馬術部に入れなかったせいにするのはやめましょう。

No.2 16/02/16 11:53
通行人2 

来世に期待。

No.3 16/02/16 15:11
通行人3 

なんとなくですけど、馬術部に入ってても同じだったと思う。馬術部に入らなかったことのせいにしてますけど、そういう問題じゃないと思います。

No.4 16/02/16 17:25
お礼

 入ってれば少しはましだったはずだ~~~~~~~

No.5 16/02/16 17:26
お礼

 だってさ厩務員になりたいのに 馬術部もなくて やらなくてもいいアルバイトを続ける意義ってなんなんだよじゃあ。言ってみろ!チャンスの時期にそんなことしてたら心も腐る!

No.6 16/02/16 17:30
通行人6 

結果的には長続きしない主さんに問題があるのでは?
厩務員になりたいのであればなればいいと思います。
ハローワークを含めて求人はありますから。

No.7 16/02/16 18:54
お礼

>> 6  長続きさせても 大学に穴があるのが嫌なんだよ。穴があるってことが嫌なんだよ 誰よりも買ってるって思うから調子乗るんであって みんなと一緒なんかつまらん。厩務員だってもう慣れないし JRAだからかっこいいんであって 若いからかっこいいんであって、まっすぐ進むからかっこいいんであって、

No.8 16/02/16 18:55
お礼

 どうにかしたいんじゃなくて 永久に文句が言いたいの やってれば勝ってたのに やってればもっと楽しかったはずだし

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧