注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

結婚指輪

回答7 + お礼0 HIT数 885 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
16/02/17 11:11(更新日時)

できちゃった婚で、
ついこの間入籍しました。
しかし、指輪はまだです。
結婚指輪って夫婦2人でお金出し合って
買うものですか?

タグ

No.2303454 16/02/16 17:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/02/16 17:47
通行人1 

出し合って買ってもいいし、彼氏が出してもいいですし、あなたが出してもいいですよね。

どっちが出すかが大事なのではなくて、「それをする事」が大事ですよね。

夫婦である事の証ですし、自分には「そういう相手がいる」と自覚できるためのものですし。

他人に見せるためのものではなく、そして他人を納得させるためのものでもありませんよね。

No.2 16/02/16 17:48
通行人2 

私は彼に買って貰いました。
オーダーで作りました。

No.3 16/02/16 18:35
通行人3 

私は彼に買ってもらいました!
買ってもらった指輪の金額とは比べ物にならないけど、違うものを購入してお礼の気持ちを込めてプレゼントしました!

No.4 16/02/16 21:49
通行人4 

うちは主人が指輪の費用は出してくれました。

互いに贈りあうみたいなのでもいいでしょうし、そこはご主人と相談されたらいいと思います。

ご結婚、おめでとうございます♪

No.5 16/02/16 23:26
通行人5 

一般的には旦那が出しますよ

No.6 16/02/17 10:25
通行人6 

私のは旦那が出してくれました。
旦那は指輪要らないといったので腕時計を私が買って渡しました。
できちゃった婚です。

No.7 16/02/17 11:11
専業主婦さん7 ( ♀ )

一般的に、婚約指輪は夫が買いますが、結婚指輪はお互いに贈りあうものです。
うちも、主人の指輪は私が、私の指輪は主人が買いました。
それぞれの指輪には、結婚式の日付と「□(私のイニシャル)to◯(主人のイニシャル)」「◯to□」と彫ってあります。
だから結婚式で、相手の指にはめてあげるのですね。

でも、どうしてもそうしなくてはならないものではないと思います。
主さんたちご夫婦が、一番いいと思える方法、一番納得できて夫婦の絆が感じられる方法でいいと思います。

お幸せにね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧