周りの人のちょっとした態度に振り回されて落ち込むばかりの自分

回答4 + お礼3 HIT数 678 あ+ あ-

悩める人( ♀ HRuPCd )
16/02/20 06:58(更新日時)

こんにちは。

仕事を始めましたが自分のネガティブさがいやになり、家の中まで暗くしてしまってる自分がいやです。

店長にはあまり好かれてないのか笑顔で挨拶したり、控え室でも何気ない会話から話しかけてみたりはしましたが、お気に入りの人としか結局盛り上がらないよう。
パートの1番歳上の人とも1度は仲良くなり仕事がやりやすくなったのに、最近はなぜか私にはそっけない感じ。
学生さんたちもいるのですが、その中の1番古株さんで卒業後は社員さんになる子とも一時期は仲良くなり仕事がやりやすかったのに、こちらもまた最近はそっけない感じ。
仕事さえしてれば、と思いますがこの職場はコミュニケーションをものすごく大事にしていて定期的に強制参加のランチ会や飲み会があり
人間関係が重要です。

なんで急にそっけない態度になるのか、と周りの人の態度に常に振り回され一喜一憂してる自分がいやで仕方ないのに、そんな自分を変えられないのがつらいです。
人間すべての人に好かれようとしても無理なのも分かってます。自分が思うほど相手は自分の事なんか考えていないのも分かっているのにどうしても前向きになれない自分。

もうどうしていいのか分かりません…

No.2304353 16/02/19 09:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/02/19 10:01
働く主婦さん1 

でも急にそっけない態度されると余計に気になりますよね。何か嫌な事したのであればこちらも謝るし、直したいと思うけど。全く見当つかないんですか?

No.2 16/02/19 10:10
お礼

>> 1 毎日普通にしていたつもりなので自分には思い当たるふちがありません…
自分の気がつかないところで無意識に何かしたり言ったりしてしまったのかな。最近の変化といえば社員の方から昇給の話がありその勉強を始めたことくらいです。

No.3 16/02/19 10:13
通行人3 

スレ主さんは、パートで働いておられるのでしょうか
もし正社員でないなら、合わない時は他所のパートに
出てみてもいいんじゃないかと思いますがどうでしょう

No.4 16/02/19 11:59
悩める人4 

そこまでストレスになるのであれば転職してみてはどうでしょうか。他の人の態度はきにすることないですよ。勝手にやらせておけばいいと思う。

No.5 16/02/19 14:50
お礼

お返事ありがとうございます。今はパートでお仕事していています。辞めて他を探すこともできるのですが、新しい職場に行っても自分がこんなんじゃどこに行っても同じなのかなと思います。元気になれないです。

No.6 16/02/20 02:38
通行人6 

でも職場だったら最低限お仕事だけ出来ていれば充分だと思っちゃいますけどね
食事とか無理に行くのって苦痛だと思いますし

No.7 16/02/20 06:58
お礼

仕事だけと割りきれたらまだ良いのですが、この職場は常にコミュニケーションを求められ
食事会や飲み会が定期的にあり、強制参加です。仕事自体は嫌ではないのですが、そんなお付き合いが苦痛なら転職しかないのかな。でも私が人間関係にこんな気持ちを持ってる限りどこにいってもネガティブになってしまうのかなと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧