注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

友達

回答5 + お礼4 HIT数 1135 あ+ あ-

学生さん( 18 ♀ )
16/02/27 18:36(更新日時)

わたしは、高校2年生のときから仲良しの友達(5人グループ)がいます。
ずっと前から、そのメンバーと「卒業旅行はディズニーにしようよ!」と話していました。
受験は辛かったけれど、終ったらみんなと旅行に行ける!と思ったら頑張れました。

そしてわたしは、みんなより一足先に合格をいただきました。
受験の辛さはわたしも分かるし、なによりも受験のときわたしの力になってくれたから、わたしも力になりたくて、LINEで勉強の愚痴を聞いたり、励ましたり、他の友達や先生から集めたメッセージカードを送ったり、みんなの受験を応援しました。

わたしは、受験も終わって学校もなかったので、平日の空いてるディズニーに行きたいと思ったけれど、みんなはまだ頑張っているし、一緒に行く約束もあるから、行くのは我慢しようと思って、みんなで行けるのを本当に楽しみにしていました。

そして先日、無事みんなの受験が終わったので、
メンバーの一人に、「遊びに行こうよ!」と誘ったところ、「いいよ!」「どこ行く?」「遠くないところがいいな、あ、服買いたいから手伝ってほしい」「いいよ!」という会話をしましたが、詳細なことは決めませんでした。
でも、その子のSNSを見たら、他の友達と遊んだり、メンバーの子と二人で遊んでる写真がありました。それに、洋服たくさん買った!という内容のものも。
わたしは、わたしと遊びたくないのかな…と思ってしまいました。

そして「卒業旅行どうする?」とグループLINEで聞いたところ、「わたし3月結構忙しいかもなんだ。大学とかのやつあるし…」と一人の子から。
「部活の手伝いがあるんだよね」と別の一人の子から言われました。

そんなこと言われたら、無理に日程あけてよ!なんて言えないし…ずっと楽しみにしてたのに本当に悲しくて、なんでそんな断り方をされなきゃならないんだろうと思ってイライラしました。

そして、メンバーの一人の子に個人LINEで「みんな行きたくないならやめようよ」と言ったら、「じゃあ、おじゃんだね」と言われ、あっさりその話はなかったことになってしまいました。
わたしはこらえきれなくなって「最初から行く気ないなら言ってくれればよかったのに」と言ったら、「怒らないで…あとちょっとで終わるから…もう一回忘れよう」と言われました。
卒業式まであとちょっとだから喧嘩したくないってこと?と思ったけど、イライラが止められなくて
「わたしなんかした?なんでこんなに避けられなきゃいけないの?」と聞いたら
「避けてないよ!避けてるは絶対違うと思う。最後まではいつも通りすごそうよ」と言われました。

結局わたしが「強くあたってごめん」と言って終わったのですが、すごくもやもやします。
わたしはあんなに楽しみにしてたのに、みんなは最初から行く気なんてなくて、自分だけ本気にして舞い上がっていたのかと思うと惨めです。

あれだけ仲良くて、相談ものって励ましたのに、この人たちも表面上の関係だったのかなと思うと、信じてた自分がばかみたいです。

わたし、何かしたんでしょうか?
全く心当たりがありません。
信じてた友達に裏切られた気分で孤独です。
わたしは間違っていますか?
どうしたらいいでしょうか?

タグ

No.2304437 16/02/19 15:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/02/19 16:54
通行人1 

主がわがまま
楽しみにしてて残念なのは分かるけど、ずっと前に計画したことがうやむやになることなんて多々あるし、都合も合わないんじゃ仕方ないよ
友達とのやりとり見ても、八つ当たりにしか見えない

No.2 16/02/19 20:57
通行人2 ( 20代 ♀ )

2~3人程度の少人数なら「卒業旅行行こう」→「いつ行く?」→「どこ行く?」と、トントン拍子に話が進みやすいですが5人もいると実際は実現が難しいです。(高校時に5人メンバーだった経験あり)
とにかくまず皆の予定が合わない。合わないと話が進まない。問題が解決せず長引くほど面倒くさくなるのが人間ってものです。
その場を盛り上げたりやる気を出したりテンション上げたりする為に「ディズニー行くべ!」とノリで言ったに過ぎないのでしょう。それにディズニーって入場料だけでも高いし、交通費も含むとじゃあ具体的にいつ行くか、とはなりにくいかなぁ。高校生には正直キツいし敷居が高いんですね。
この件に関しては主さんもお友達も誰も悪くありません、ただ周りと主さんとの間に温度差が生じてしまっていただけです。

No.3 16/02/19 21:21
経験者さん3 

私も似たようなことを経験したことがあります。友達と遊ぶ約束をしていたのに、ドタキャンされて気づいたら他のことその日一緒にいたとか。
主さんは悪くないと思います。
受験前のノリで言ってしまったのではないかと思います。
あまり気にする必要はなく、今まで通りに接したほうがいいです。

No.4 16/02/20 02:13
通行人4 

その人数だと企画倒れになってしまうパターン多いと思いますよ
決して主さんを避けているわけじゃないはず、少人数で計画されてみては?

No.5 16/02/20 15:03
お礼

>> 1 主がわがまま 楽しみにしてて残念なのは分かるけど、ずっと前に計画したことがうやむやになることなんて多々あるし、都合も合わないんじゃ仕方ないよ… そうですよね
あまりにも子供みたいな態度をとってしまったなと反省しています。
普段は友達に何言われても我慢できるし、こんなに言ってしまうこともないのに、ショックが大きかったからか、今回はうまくいきませんでした。
完全に言い訳ですよね
もっと大人にならないといけないと、今回の件を通して学びました。

No.6 16/02/20 15:06
お礼

>> 2 2~3人程度の少人数なら「卒業旅行行こう」→「いつ行く?」→「どこ行く?」と、トントン拍子に話が進みやすいですが5人もいると実際は実現が難し… 少し安心しました。
今冷静に考えてもノリで言ったようには思えなくて…
でもそう考えるとモヤモヤするので、温度差が生じたんだと解釈しておきます。

No.7 16/02/20 15:10
お礼

>> 3 私も似たようなことを経験したことがあります。友達と遊ぶ約束をしていたのに、ドタキャンされて気づいたら他のことその日一緒にいたとか。 主さん… 悪くないと言っていただけて、安心しました。
今まで通り普通に接したいのですが、今学校がない期間ですし、自分から悪い雰囲気にしてしまったからか、なんか気まずくなってしまって…ちょっと困ってます。

No.8 16/02/20 15:13
お礼

>> 4 その人数だと企画倒れになってしまうパターン多いと思いますよ 決して主さんを避けているわけじゃないはず、少人数で計画されてみては? そうですよね
みんなも行く気満々だから、多少忙しくてもみんなで遊ぶために時間作ってくれるよね、と勝手に思ってました。
本当に避けられてないのかなと疑ってしまいますが、モヤモヤしますし、どうせもう卒業なので、避けられていないということを信じます。

No.9 16/02/27 18:36
通行人9 ( ♀ )

今からでも行けるメンバーだけで行った方がいいと思います。

本当は5人で行きたかったかもしれないけど、たとえ2人だけになっても十分楽しいと思いますよ。

お揃いの服着たりして楽しんできてください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧