注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

保険のセールスレディ

回答7 + お礼2 HIT数 1027 あ+ あ-

通行人( ♀ )
16/02/24 00:52(更新日時)

最初の入り方が『保険の知識を身に付ける』でしたが、勉強して『仕事をしてみたい』『保険の大切さを知ってもらいたい』に変わったけど、研修二ヶ月半経っても未だに端末が使いこなせない事やお客様に見合った必要な資料の準備が出来なかったら仕事は向いてないですよね?

2年間は、給料の保障はありますが、3年目から単独で動かなくてはならず、給料の保障も厳しいと予想します。
もう私は50代なので、2年間を無駄に過ごす訳にもいかず、やってみないと分からないと言われますが、やってみて意外に端末にも慣れて細々と最低ラインで福利厚生のシッカリした会社で働く事が出来るかも知れないが、もしかすると、ダメかも知れない。
なんて、駆け引き出来ない年齢で、辞めるなら拠点に行く前の2月末までと思っています。

決めるのは自分なのは分かっていますが、保険のセールスレディの経験のある方のご意見を聞かせて下さい。
よろしくお願いします。

No.2305604 16/02/23 00:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/02/23 01:11
通行人1 ( ♂ )

これは冷やかしではありませんが、Mじゃないとできない仕事だと思います。

いや、うちの職場には保険勧誘が多数来ますが 断られる事が多いし
勧誘嫌いな人(特に年配者)には、「入らねぇよ」って怒鳴られてるのをたまにみます。

しかし、めげずに頑張っている姿をみてる同僚は あの仕事はMじゃないと続かないだろうなぁと言っていました。

No.2 16/02/23 01:23
通行人2 

それでは、お子さんは大きいですか?

時として、夜に出掛け、交渉したり、伺ったりしなければいけない時もありますよ。

とにかく、気を回さなければいけませんし、家庭を第一に考えていれば成績は伸びないと思います。

No.3 16/02/23 02:01
お礼

>> 1 これは冷やかしではありませんが、Mじゃないとできない仕事だと思います。 いや、うちの職場には保険勧誘が多数来ますが 断られる事が多いし 勧… ありがとうございます。

要は、端末が使いこなせて、訪問準備も自分でシッカリ用意出来る様になっても、Mじゃないと続かないと言う事ですよね。

メンタルが強くないと心が折れてしまうかも知れませんね。

どんな可能性があるやも知れぬと誘われて入りましたが、もう20年若かったら…と残念に思います。

No.4 16/02/23 02:17
お礼

>> 2 それでは、お子さんは大きいですか? 時として、夜に出掛け、交渉したり、伺ったりしなければいけない時もありますよ。 とにかく、気を… ありがとうございます。

今は、主人と二人暮らしなので、子供の心配はありませんが、これまで20年ずっとサービス業で責任者として土日は愚か祝日盆正月は仕事で家を空けてたので、定年までの最後に週末休み盆もお正月も家族で過ごしたくて職を探しましたが、年齢的になかなか条件に合ったとこが無く、友達に誘われて入り、仰られてる事も最初に聞いたら、夜に訪問なんて希だからと言われ、それを鵜呑みにして、入ってしまいました。

土日や夜に活動するなら、訳あって収入も必要ですが、意思と反してるので、早目に辞めた方が良さそうですね。

No.5 16/02/23 05:22
経験者さん5 

とにかくやってみるしかないのではないでしょうか。不安があるのであればもう他の仕事探した方がいいと思いますし。保険も結構大変ですし。

No.6 16/02/23 09:34
通行人6 

一番よくある通過儀礼みたいなのが、家族親戚友人関係に保険を勧めてノルマをこなす話ですね。そこが打ち止めになるとまた大きな壁にぶつかるのかな。

No.7 16/02/23 11:48
通行人7 

私も保険の外交官でしたが
端末は慣れだとおもいます。
端末で設計書をつくる→お客様に連絡アポ→人間関係を作る→説明して→契約→外交官のポイント加算(給料に関係してくる)
今時、新規で保険に入る人も少ないし
職場開拓しても保険見直しする人なんてごくわずかでした。いまは掛け捨てや外資系が多いから身内や友達にお願いして契約を結ぶ様になりますね。
あと、辞めるときはあかざんと言うお給料の清算があったとおもいます。忘れてしまいましたが辞めるときは給料一ヶ月分は消えると思ってください。
外交員は時間に余裕があっても〆切で追い込まれるので他の仕事を探した方がいいとおもいます。

No.8 16/02/23 18:48
経験者さん8 

保険レディって、これまでの人望や人脈を食い潰す、人間の心を悪魔に売り渡すお仕事のことですよね?
そもそも、あなたに保険レディの仕事を紹介した友人って、厳密に言えば友人じゃないですよね?
バック狙いで人身売買に加担しただけ(笑)

保険レディって、怖~い((((;゜Д゜)))

適当に人生を生きてると、保険レディという悪魔の世界に踏み込んじゃうから、これからは全うに生きてゆきましょう。そしたら保険レディなんてしなくて済みます。

No.9 16/02/24 00:52
通行人1 ( ♂ )

そう、ねずみ講よりは加入者の為になりますが 保険屋さんで御殿を建てた人って昔々、最初の方に始めた人がほとんどでは?

飴や御菓子を自腹で購入して、配って話すキッカケをつくり
自腹でコピーした○○だより 的なものを配り…

職場巡りでは、みんなが休憩している場所や必ず通る廊下やトイレ付近、食堂にいてウザがられ
見ているコチラが痛々しいです。


ホントに保険が必要なら自分から契約できる場所に行きますからね

会社は大手有名でも中身は…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧