注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

苦手な人!長文です!

回答4 + お礼5 HIT数 805 あ+ あ-

学生さん( ♀ )
16/02/24 02:59(更新日時)

私はバイトでシフトリーダーを任される事になって、今頑張っているところです。
私が勤務してる時間帯に苦手なバイトの男の子がいましたが、周りの子と同じように接していました。
私の時間帯は5時間の間、3人でお店を回すのですが、ラスト2時間は暇すぎる為、私以外のバイトをどちらか削るように店長に言われています。
(例えばAさんは3時間、Bさんと私は5時間って感じです)
なので、日によって交互にしたり、バイト同士で話し合って削っていました。
その苦手な男の子に「最後まで残れる?」と聞くと大抵快く承諾してくれていたのですが、今日に限っては少し渋られてしまいました。
今日はもう一人のバイトの子が病み上がりでしんどそうだったので早く帰してあげたく、その苦手な男の子に「最後まで大丈夫?」と聞いたのですが…なんだか「あぁ、まぁ、はい」みたあや感じで言われてしまい「もしかして、なにか予定あるとか?」と聞いたら、結局「いや、大丈夫です」とはいってくれたのですが。
最近ラストまでの時間が続いたからしんどいのかな?
でも、もともと五時間勤務のつもりで働いてるのでは?と疑問です。
渋った理由は「短ければ嬉しいなぁと思って…」でした。

そこで、最近私はその子への苦手意識を無くそうと積極的に笑顔でその男の子に話し掛けていました。(といっても、それでも他のバイトの子との方がよく話しますが;;)
髪が短くなっていれば「髪切った?似合うね」等。
それが好意があると勘違いされてしまい、今回私を避けるために渋られたのでは…!?とも思ってしまいます。
でも個人的な会話は殆どしてないし、苦手な子にだけラインをまだ聞いていないので
勘違いされる事はないだろう!被害妄想だ!と思いますが…
でも万が一、苦手意識を払拭しようと頑張ってた事のせいで更に関係性が悪くなったのでは…と思うと凹んでしまいます。
やっぱり分け隔てなくコミュニケーションとるのが苦手な私はシフトリーダーに向かないなと思ってしまいます。
考えすぎでしょうか?

No.2305903 16/02/24 00:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/02/24 01:06
通行人1 

苦手な人にも話しかけて偉いと思います。

No.2 16/02/24 01:09
働く主婦さん2 ( ♀ )

考えすぎ、上手くやってるよ。今日、早く帰れると思ったねに、最後までか〜とおもったのかな?もう一人の子がまだきつそうやから、今日もいいかな?と言って、当たり前に頼んでると思われないようにすれば、いいとは思うけど…。あと、急に言われると、予定が立てにくいですよね。

No.3 16/02/24 01:09
お礼

>> 1 苦手な人にも話しかけて偉いと思います。 ありがとうございます!
そう言って頂けて、とても嬉しいです。
もともとコミュニケーション苦手なので、空回りしているじゃないかと不安になります;

No.4 16/02/24 01:12
お礼

>> 2 考えすぎ、上手くやってるよ。今日、早く帰れると思ったねに、最後までか〜とおもったのかな?もう一人の子がまだきつそうやから、今日もいいかな?と… ありがとうございます!
なんだか救われました。
そしてアドバイスも感謝致します!
確かに、もう一人のバイトさんがインフル明けだったので、苦手な男の子には決定事項のような聞き方をしてしまいました。
もうちょっと相手の都合を尊重した伝え方とかも考えていこうと思います。

No.5 16/02/24 01:19
通行人5 

早く帰りたい日もありますよね、主さんはないですか?その人も早く帰りたい気分だっただけなんじゃないかな

意識すると空回りループにハマるし、こちらが苦手だと思っていれば、向こうも主さんを苦手だと思ってるんだし、普通に接しながらも苦手なままでいいんじゃないかな?

合う人もいれば合わない人もいるし、仕事に差し支えない程度のコミュニケーションが取れていたらそれでいいのかなって思いますよ

No.6 16/02/24 01:20
通行人6 

主さんは充分、分け隔てなく気を使っておられると思いますし
どんなに気を使っても態度悪い子はいるので気にしないで下さいね

No.7 16/02/24 02:46
お礼

>> 5 早く帰りたい日もありますよね、主さんはないですか?その人も早く帰りたい気分だっただけなんじゃないかな 意識すると空回りループにハマるし… ありがとうございます!
確かにそうですね、気が楽になりました…!
「みんなと上手くコミュニケーションとらなきゃ!」とか「嫌われないようにしなきゃ」とか思って空回り気味でした。
なので、バイトに支障がない程度のコミュニケーションの取り方でいいんだと改めて考えたら、凄く落ち着いてきました。

No.8 16/02/24 02:50
お礼

>> 6 主さんは充分、分け隔てなく気を使っておられると思いますし どんなに気を使っても態度悪い子はいるので気にしないで下さいね 嬉しいお言葉ありがとうございます!
仰る通りで、私が考えすぎてもどうしようもないなと気付いて、なんだか気持ちがスッキリしてきました。

No.9 16/02/24 02:59
お礼

皆さん親身にアドバイスを下さって、心から感謝致します。
もやもやした心もスッキリして、これからの参考にもなりました!
また悩みそうな時は、今回頂いたアドバイスを読んで頑張ってこうと思います!
スレを閉じますので、改めてお礼をさせて頂きます。
本当にありがとございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧