注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

履歴書の書き方や面接の乗り越え方

回答4 + お礼4 HIT数 1151 あ+ あ-

悩める人
16/02/26 02:16(更新日時)

転職回数が多いと面接や履歴書を書くときに憂鬱です

何ヵ月、何年以上働けば会社名を書くことになるのか、、

面接官がめんどくさそうにしてたら、どのタイミングで打ちきりを切り出そうか、、

膨大な求人数からどこが自分に合ってる会社なのか

顔合わせのときにどこを見れば合うか合わないか見極められますか、

悩み過ぎていて、ひとりで面接を乗り切る自信が無くて派遣で働いてますが不安でいっぱいです。
異動するのですが、何されても初回契約の2ヶ月間を耐えていけるのか、

また酷いいじめを受けないか、過去にやったバックレを繰り返さないでやっていけるかを毎日嫌でも考えてしまいます。

母から派遣で働いてることをボロクソクソに言われるし
派遣社員の知り合いがひとりも居なくて理解者は通ってる精神科の医師のみです。
人間は死ぬまで人に悪いことばかり言われるのですか

褒められたり認められたりされることは諦めたほうが幸せですか

No.2306526 16/02/26 00:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 16/02/26 01:22
お礼

>> 1 精神科の医者が理解者(笑) 笑いたい人は笑えばいいさ

No.4 16/02/26 01:33
お礼

>> 2 ごめんなさい 間違えて送信しちゃった💦 イマイチ何が聞きたいスレなのかわからないけど、タイトル通りならハロワで面接履歴書指導してもらえば… 7年続けた仕事を辞めてからは何社転職したか覚えてないです。

人間恐怖になりました。

履歴書を見るのが怖いです。圧迫面接などの記憶がよみがえります。

就職支援センターには何度か行ってキャリアカウンセリングをうけたことがあります。
3年くらい前ですけどね。

派遣会社で履歴書添削をしてくれないか、私が元気な時だったら聞いてみたいのですが
努力がことごとく失敗して行動力が元に戻らないです

No.7 16/02/26 02:14
お礼

>> 5 転職回数は保険に入っていない限りは誤魔化していけると思いますよ あとは面接で上手に言う作戦をしっかり立てたら大丈夫ですね ありがとうございます

派遣会社が面接指導をやってなかったら
支援センターで練習したいと思います

No.8 16/02/26 02:16
お礼

>> 6 私も転職回数は半端じゃないですよ。 正社員雇用も入れて30社以上してきました。 掛け持ちでも働いていたので。 履歴書は端折って記入して… 悲壮感が無い。

私も経験を武器にしたいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧