発達障害

回答8 + お礼5 HIT数 3651 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
16/02/28 08:59(更新日時)

小学1年、発達障害児、視覚にも少し問題があります😢 力を貸して下さい☺ 知的ボーダー、自閉スペクトラム、学習障害です。何より大勢が苦手で小学校入学してからは教室に入ることの困難に加え、読み書きにも困難が生じ、何より学校に行きたがらないため毎日あの手この手で1時間でも…その日その日のできる範囲で過ごしています☺学校側も理解がある方で居場所を作ってくれようとあの手この手で色々なことをして下さります☺ですがなかなかそれに応えることができていないのが現状です💧
この1年は私も1年生として小学校生活を送って来ました☺ 2年生からは普通級+通級を利用してやってみようと決めたのですが、これから高学年になるにつれ学習内容も難しく、視覚にも問題があるため授業にはついていけなくなる可能性が目に見えています😢💦諦めた訳ではありません、でも障害がある以上、今の学校生活に困難を生じている訳で…将来を考えた時に支援学級か支援学校が良いのではないかと思うのです。知的にはボーダーですが社会的判断や行動の困難が大きい…高度の偏食… 会話がうまくできない…集団内にいることを嫌がる…対人不安がとても強い…です。またお家の中では何ら困ることはありますん。将来を考えると来年からは支援学級か特別支援学校…変化を嫌う子なので高等部まで同じ特別支援学校が良いのかな?(結局、中学まで支援学級に居ても高等部は特別支援学校なので…)と思います☺
経験してきた方や、今現在同じようなことで悩んでいる方、アドバイス色々お願いします☺

No.2306684 16/02/26 17:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/02/26 20:51
通行人1 

私なら支援学校に行かせます

No.2 16/02/26 20:58
お礼

その一文で全てが分かりました☺ありがとうございます。

No.3 16/02/26 21:30
通行人3 ( ♀ )

友達の子どもが発達障害です。
ただ保護者(友達と友達の親)が、自分の子ども(孫)は絶対普通学級!とこだわってしまって、今年5年になるのだけど、普通学級に通っています。
しかし自閉症スペクトラムが影響してるのだと思うけど、算数は一応出来るけど、文字を読むのがかなり困難。国語は2年程度から進まない。集団行動はほぼ無理で、体育も理解してるのかどうか?

5年に進級する時に、支援学級にと言ってるけど、子どもも障害でこだわりが強いところがあり、今更支援学級に移るのは無理みたいです。(クラスの面子も2クラスしかないので、ほとんど変わらない)

残酷な言い方かもだけど、将来、何らかの支援が必要なら、早い段階からそういう支援の中で慣れさせた方が良いと思う。
言い方悪いけど、知恵がついて、自分がそういう学級に移ったと後で知るのは、やっぱり傷つくと思うし…。

ただ社会性を考えると、支援学級に在籍して、普通学級に交流学級出来るのが一番だと思います。

お母さん頑張ってください。だけどたまには美味しいコーヒーか紅茶を飲む時間を作ってください。

No.4 16/02/26 23:17
通行人4 ( ♀ )

支援学校も良いと思いますが、わりと重度のお子さんもく多く、学習も勉強とは少し違うかな。

主さんのお子さんと、タイプが違うお子さんが多いかもしれません。
もし、見学に行かれてないなら一度、お子さんも一緒に見学してから検討されたら良いかなと思います。

家の子が入学の時に言われた事は、子どもの落ち着く場所を学校内で作ってあげたら良いと言われました。

後、学習障害がある場合は、タブレットやパソコンを使って勉強するのも良いと思います。
家も算数は得意なんですが、国語の文章系が苦手。
でも、タブレットを使った学習では出来ていたりするのです。
また、漢字等もタブレットで遊び感覚で繰り返し書くことが良い効果になっています。





No.5 16/02/26 23:21
働く主婦さん5 

頑張らなくていいんだよ。

子供がいきたいところにいかせてみませんか?

支援学級や支援学校見学されてみては?

障害手帳がある限り

成人しても親がいなくなっても国で支援してくれます

No.6 16/02/27 06:36
お礼

優しいお言葉などアドバイス下さりありがとうございます☺ 子供を信じているのですが、発達障害は治るものではないので周りの理解と環境によって180℃…変わってしまいます😢 環境が良ければこのまま子供の良さを出せ、落ち着いて過ごせる居場所を見つけられるのではないかな…と☺
普通級なのか支援学級なのか支援学校なのかどの選択が子供にとって良いのか実際分かりません💧(親として失格ですね😔)
現状、学校側も学校と言う場所が楽しいと思える場所になるように…とおもちゃなどを用意して下さり、そのためのお部屋を確保して下さったり…教室へは行けなくてもここで遊びたいだけ遊んで帰ればいいし嫌な日は休養したらいいよ☺と、とても理解をしめし策を練り、色々と力を貸して下さるのに継続してなかなか応えることができず 先生にも申し訳無い限りです😔💦
学校に行ける日、行かれない日があるため無理なく子供のペースでやっていますが、果たしてこのまま普通級に在籍し高校受験を迎えても大丈夫なのか❓(まだ成長段階、ただ受験するのも現段階では厳しいかな❓ただ成長段階なのと今後大きくなるにつれ本人の努力でどうにか頭の悪い高校に入れるかも❓な程度かな…)😔
これが問題行動だと言われればその通りですが、他害はありません、家以外の場所では大人しいです☺とても優しい子です☺
本人のペースで学校へ行ったり行かなかったり、勉強したりしなかったり(学校での勉強はほとんどしていません)
将来を思うとどうしてあげることが一番良いのか…自問自答の毎日です😔
皆様からの貴重なアドバイスを参考にまた色々考えてみたいと思います☺
ありがとうございました。

No.7 16/02/27 13:59
通行人7 

支援学級であっても「情緒」なら普通級への復帰も有り得るし、受験も可能ではないですか?「知的」ですとカリキュラムが違うので復帰も受験も不可能と聞きました。

そちらの学校には「知的」支援学級のみということでしょうか?
息子は普通級への復帰、受験を考えて「情緒」支援学級を考えています。

No.8 16/02/27 15:06
お礼

通う学校の支援学級は情緒です🏫子供は発達障害ですのでできることできないことの凸凹が激しいです☺知的にも境界域、何より読み書きに困難を生じています😔知的にも境界域で普通級から高校受験まで可能性があるものなのか…勿論可能性は少しずつゆっくりのペースで今も日々成長しています☺ただ、同じ年の子と比べた場合かなりゆっくりのペースですし、本人がまだ低学年ですのでこれがまた高学年、中学と進んだ時に障害に負けず頑張れる子になるのか…それとも頑張っても頑張っても周りの子に比べるとゆっくりペースなので追い付かず高校進学もできないのではないか…親として将来を見据えた時に、どの方向が良いのか本当に悩んでしまいます💧
家に居る時は困りませんが社会へ出た時にはやはり支援が必要なのではないかと親目線から感じます☺本人が支援などいらないとなれば別ですが…まだまだその判断ができない年齢です😔💦
このまま普通級に居て挫折をするより支援学級もしくは支援学校への道を選んだ方が良いのではないかと思う気持ちの方が少し上回っています😔
今の学校の先生からは子供が大人しく可愛がられる性格というのもあり支援級や支援学校はもったいないとおっしゃって下さいます☺それはそれでありがたいですが、親としてはやはりずっと今の先生が見てくれる訳ではないため今年は良くても来年は先生がダメで学校行かれなかった…と言うのを耳にしますし、それなら思い切って支援学校か支援級に…それなら支援もあります。知的ボーダーというのが一番頭を悩ませます😔
アドバイスありがとうございました💕

No.9 16/02/27 15:24
経験者さん9 

こちらは関西なんですが、
障害のある子供を二人育ててきました。

一人はアスペルガーとADHD
二人目は知的障害(軽度)

こちらの地域では、高校から支援学校に入学する事は難しく、だいたいは小学生や中学生から支援学校に通う子供が入学していきます。
私も一人目の時にすごく悩んで、いろいろ調べて、支援学校にも見学に行きましたが、
軽度の子供には支援学校は逆に疲れてしまうかもしれません。なぜかと言うと、中には軽度以上の子供たちもいるからです。その子供たちと馴染めるかどうかも重要だったりします。

結果的に私は普通学校に通わせることにして、自分流に育ててきました。
いろいろありましたが、現在は普通科の高校生。
この間発達検査をしたら、数値が標準に入っていて、先生に育て方でこんなに良くなるんですよ、と誉められました。治るものではないけど、育て方で本人もきちんと成長していくそうです。
私もこれにはビックリしました。

私がしてきた育て方の一部ですが、
まず障害を理解して、なぜできないの!と怒ることはしませんでした。
例えば、学校に行きたくない‼っていったら、理由を聞いて、まぁその理由はうちの子の場合ですが、もっともらしい理由を言ってきます(笑)
頭が痛い、しんどい、など。
そしたら病院行こうか?って言うと、そこまで酷くないかなぁと渋る。
ここでポイント!
サボりだなとわかっても、責めない。
障害の子供たちは、毎日同じことを同じように繰り返す事が苦手だったりします。常にたぷたぷに入っているお水と同じように、これ以上お水を入れたら溢れてしまいますね。発達障害の子供たちはいつも
そういう状態の中で一生懸命同じ年の子供たちに追い付こうと頑張ってます。
なので学校に行きたくない。そういう時は1日ゆっくり休ませてあげて下さい。
そしてまた明日から頑張って学校にいこうねと言ったらまた翌日から頑張って学校に行きました。
ただ、この方法もいつまでも使わず、少しずつ子供の為に変えていかないと、サボり癖がついたり甘えすぎて余計に育てにくくなったりします。

とりあえず主さん、今とても迷っていると思います。
一度、支援学校に見学に行ってみて、どういう子供たちがどのように過ごしているか見てください(^^)
いくつか支援学校あると思いますので、全部見てください(^^)

No.10 16/02/27 15:27
経験者さん9 

長くなったのでまたレスしちゃいますが

地域で福祉センターなどもあります。
障害の相談などに役立ちます。

障害の子供が通えるディサービスや、ショートスティ、ガイドヘルパーさんにお願いして遊びに連れてってもらえるサービスもあります。
役所で聞いてみてください(^^)

No.11 16/02/27 16:55
お礼

経験者さん、アドバイスありがとうございます☺何だか…心強いといいますか、どう伝えたら良いか分かりませんが…ありがとうございます☺
定期的に病院にも通院しています、また地域の発達支援センターへも相談に行ったり、学校のスクールカウンセラーの教育相談を受けたり…と色々な方の力を借りています☺
うちの子は、場所や人などの変化を嫌います😔💦
クラス替えや担任、教室など毎年変わる度に1からのスタートと言いますか…。 そして何より大勢が苦手なこと😔💦 4月後半からは私が毎日一緒に付き添い授業です🏫慣れたりペースが掴めるまでは介助が必要なこと、「学校」は、かなり体力労力を使うようです。怠け癖は良くないと思います☺今まで学校に行きたくない理由にうちの子は「お腹痛いや頭痛い」など一度も言ったことありません☺親が見極めること大切ですよね。
私も子供の障害を受け入れていて怒らず おおらかに見守っています☺✨
今はあまり学校に行けていないのが現状で…
入る入らないに限らず、支援学校は見学に行きます🏫✨
子供のためと思いながら、本当にこれでいいんだろうか❓と自問自答の毎日です😢私がしっかりしないといけないのですが…
子供の特性を考えると環境の変化を嫌います、今通う、普通学校の支援学級に在籍したとしても、中学は支援学校がないため近隣の中学校🏫になります、中学で支援学級在籍ならば高校は特別支援学校の高等部しか進めないため、今の現状からしたら支援学級を選ばず支援学校🏫が良いのかな❓と☺ もし、このまま普通級在籍しつつ学校行けず不登校になり(違う道を探してあげれば不登校でもいいんです)これを繰り返すことが良いものなのか…学童期の大切な時間をこのような過ごし方で良いのだろうか…支援学校か支援学級に在籍し自ら活動に参加ができる時間の方が価値があるのではないかと考えてしまうものです💧
また病院の先生や発達支援センターの先生などに何度も相談しつつベストな方法を考えられるよう頑張りたいと思います☺
アドバイスありがとうございます☺

No.12 16/02/28 00:28
お助け人12 ( 40代 ♀ )

うちの子は、小学校から支援級と普通級に通ってます。
学校で、教科によって、支援級と普通級にわけてくれていました。
中学校は、2年生は本人の希望で、普通級のみでしたが、無理があったようで、また3年生から支援級と普通級に。

高校は、やはり養護学校を選びました。
勉強がおいついていけないので。

No.13 16/02/28 08:59
お礼

経験談ありがとうございます☺経験者様からお話しを聞けるのは大変貴重なものです。
健常児より素直ですし大人しく言うことも聞きます、他害もありません、授業を妨害することもありません…ですから、学校の先生からしたら支援級や支援学校は「もったいない」 そう思われるのは無理ないはずです☺ただ、親の目から見た時に普通級+通級は無理をさせてしまっているのではないかと…勉強も現段階では遅れています😔が、遅れを取り戻そうとも考えていません、社会に出た時のスキルを見につけてくれるだけで十分なのではないかと思うのは甘やかしなのでしょうか😔❓将来を見据えた時、普通級に在籍することだけが良いことだとは思わないのですが…まだまだ障害児への偏見 があるからなのかな…とも思ってしまいます😔障害があるから支援学級や支援学校に行くのではなく、普通級に居て出せない力を専門性のある先生のもとで支援しながら引き出して伸び伸び過ごしてもらいたい、それが親の願いなのです☺ 経験者様からのアドバイス参考にさせて頂きます。本当にありがとうございました💕

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧