注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

這い上がりたい

回答6 + お礼3 HIT数 1147 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
16/03/01 21:12(更新日時)

10年前位から嫌な出来事が重なってあり、人が恐くなって対人恐怖症、視線恐怖症になりました。最初はずーっと引きこもったり、死にたい時もあったけど、今もたまにあるけど、現在に至ります。今は一応パートとして続けて働いてはいるけど、毎日じゃないので、月給もそんなにないです。実家暮らしで親に甘えています。そして休みの日は基本引きこもりです。すんごくたまに外に出ては、周りと自分の違いに傷付き、出られなくなる。その繰り返しです。それではダメなんだダメなんだ、と解っていて日記にもいっぱい書いて反省しているのに変えられません。今日は近くのスーパー行こう!と思っても自分に自信がないとかダサいとか寒いとか風が強いとか言い訳で逃げてしまいます。本当にこんな自分が大嫌いです。見た目も性格もすべてが。このままでは本当に嫌です。親に今までのお金返したいです。一人暮らしもしたいです。もっといっぱいいっぱい働きたいです。オシャレして、恋愛もしてみたいです。行きたいとこに行きたいです。やりたいことをやりたいです。フツーの事が出来るようになりたいです。フツーの人になりたいです。どうしたらこの自分から変われますか?よく色々検索すると、環境を変えるとよいと出たりしますが、でも結局環境を変えても自分が変わらない限りはどこでも同じだとも見ます。確かにそうだなぁと思います。何からどうやって行ったら良いかわかりません。みなさん教えてください!本当に変わりたいです。

No.2307105 16/02/27 23:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/02/27 23:33
通行人1 

いえ、変わりたかったら環境を変えるのが一番早いです。
一人暮らしをすれば、働かなくてはいけなくなるようにね。

No.2 16/02/27 23:58
先輩2 

一人暮らしで引きこもってたら、何も食べれないからスーパー行かなきゃいけなくなるよ。
世の中には、具合悪くても誰も頼れなくて、自分で動くしか無い人も多いんです。

主にはまだ、少し余裕があります。
その余裕を良い方向に使ってみたら?

それと、お給料が少ない事に目を向けるんじゃなくて、パートで働いてる主に目を向ける。
自分で自分を沢山褒めて下さい。
ちゃんと、頑張ってます。
美容院へ行って、化粧品のスタッフにお化粧の仕方を聞いて、洋服も店員さんと相談する。

月に一度は、必ず美容やお洒落の為に出かける。
これは、頑張ってる主へのご褒美にですよ。

こういう事も自分磨きの一つです。
お母さんに料理を習っても良いし、美文字の練習でもいい、何か興味が少しでもある事を、外に出たく無い日はしてみたら?

何か自信がつけば、主も変わりますよ。
中学生から自分磨きを意識してする人も居れば、50歳から始める人がいても不思議じゃありません。
何をするにも遅い事は無いんです。
主はまず、自分に何か自信を持つ事です。

No.3 16/02/28 01:09
おばかさん3 ( 50代 ♀ )

焦りすぎ。
休みの日に
行けそうなら電車やバスに乗ってみる。
最初は近場でいい。
クリアしたら徐々に遠くへ。
何度か試したら、ショッピングや食事をしてみる。

No.4 16/02/28 01:11
働く主婦さん4 ( ♀ )

環境を変えても何も変わりません。


根底の原因を追求し、改善しないと、どこに行っても同じ。

娘(21)のために、もう…四回も引っ越しています。


三回目までは不登校。

四回目は、主さんと同じ感じです。


環境を変え、とても良い感じで新生活をスタートさせましたが、一年足らずで挫折。


現在引きこもりです。


二度目の不登校時、入院を勧められましたが、本人が拒否。

こんなこと(現在)になるなら、入院させておけば良かったと後悔しています。


入院の目的は、
≫親との隔離
わたしにどっぷり依存し、心が成長出来ていないと言われました。


夫婦不仲。
弟にまで感染…


最悪です。


No.5 16/02/28 07:54
通行人5 ( 30代 ♂ )

おはようございます。変わりたいですか?毎日ミクルでやり取り出来るなら、助けてあげたいんですが…
あくまでも実践するのはあなたです。
人間、努力した分だけ成長します。
成長出来る人は、どんどん幸せの階段を登って行きます。
当然、努力してるから。
では逆にぬるま湯生活をして楽な方へ楽な方へ行く人は、現状維持…どころか下へ下へ落ちて行きます。
人間って本当に不思議ですね。
でも色んな人間を観察し続けて、やっぱり同じ事を思います。
人間も高級で質の良い食べ物も同じなんですね。
厳しい環境の中で叩かれ挫折して苦しんで苦しんで成長出来る人はやっぱりキラキラと輝いている。 自分が言った事を否定せずに素直に聞いてくれた当時20代の女の子は決して容姿は良くなかったです。でも整形はしたくないと…。
その女の子は自分が苦手な辛い事、苦しい事に堪えて見事に意中の男性と結婚。 あなたと同じように心にも少し影がありましたが今、現在は昔とはまるで別人。 本人の努力の賜物ですね。
1つだけ、不思議に彼女は諦めなかったんです。
どんなに苦しくてもどんなに切なくても決して諦めなかったんです。
ある種の覚悟のようにも取れました。
人間は変われます。 ただあなたが言ったように環境を変えてもまた同じ現実に戻ります。
根本的な問題で、あなた自身を変えるしかありません。

No.6 16/03/01 18:03
お礼

>> 1 いえ、変わりたかったら環境を変えるのが一番早いです。 一人暮らしをすれば、働かなくてはいけなくなるようにね。 アドバイスありがとうございます。
遅くなってすみません。
やっぱり環境は大きいですよね。
一人暮らし、したいなぁ…

No.7 16/03/01 18:14
お礼

アドバイスありがとうございます。
遅くなってしまってすみません。
ありがとうございます。そんな風に言って貰えると思っていなくて、涙が出ました。本当にありがとうございます。
言って頂いたように、今の少しの余裕を良い方向に向けて、これからの自分を良くして行くように努力しようと思います。私は外に出たくない日、出れない日はダメな自分だとものすごく思ってしまい、余計に落ち込んでいましたが、そういう日は、言って頂いたようにお家の中ででもこれからの自分の為になる事をしようと思います!そして、美容やファッションも恐いけど、自分に自信を付ける為に努力します!もっと自分を肯定してあげられるように。本当に温かいアドバイス、ありがとうございます。

No.8 16/03/01 19:58
お礼

>> 3 焦りすぎ。 休みの日に 行けそうなら電車やバスに乗ってみる。 最初は近場でいい。 クリアしたら徐々に遠くへ。 何度か試したら、ショ… アドバイスありがとうございます。
遅くなってしまってすみません。
そうですよね。どうしても自分の年齢の事とか周りを見ると焦ってしまって…
少しずつですよね。焦らずゆっくり、
言って頂いたように段階を踏んでやってみます!ありがとうございます。

No.9 16/03/01 21:12
通行人9 

安心してください。
その思いがあれば嫌でも変われますよ。
その調子で自分を諦めないことです。
具体的に毎日自分でもできる小さな目標を作って
達成できたか記録をつけると効果的ですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧