注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
あの人スレ消したけどどうなったかなぁ
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

幸せになるために

回答3 + お礼3 HIT数 511 あ+ あ-

通行人
16/03/06 01:07(更新日時)

私は話すことが苦手で人付き合いも苦手でいじめられることもありからかわれることもありました。友達いることを自慢してくる人も大人になってもいます。

怖がりだしビクビクしたり、話す時声も小さく落ち着かなく早口で自分の話したいことをババッと話してしまうこともあります。不幸と感じ明るい人とか苦手に感じ人を羨ましく思ってきました。

だけど人を恨んでなにもしなく生きていったら将来ただ人を恨む人間になると思い幸せになるために一人旅をしまず駅員さんに話しかけれるようになろうとしてきました。行きたい場所に行けるようになり幸せに感じることもあります。

だからいくつになっても人の不幸を笑っていたりしている人が苦手です。なぜ幸せになるために努力しないのか疑問に思います。そういう人と付き合ったことありますが理解できず喧嘩ばかりで疲れてしまい別れました。

幸せに暮らしている人の方が落ち着きますしその人と話して人の不幸を笑う人は笑う人だからと言ってました。

幸せな人に近づきたいです。もう不幸の気持ちばかり生きていくのは嫌です。

タグ

No.2307150 16/02/28 03:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/02/28 06:19
通行人1 

きっとまわりに気を使い過ぎているのだと思いますよ、そんなに怯えることないです
人から嫌われることも気にし過ぎはよくないです

No.2 16/02/29 20:45
通行人2 

それならば、自分と同じ気持ちの人と付き合うことですね。

No.3 16/03/01 17:55
通行人3 

そうそう、人の悪口言う人いますよね。聞いてても疲れちゃう。
自分が正しいと、それを押し付けてきたり。
穏やかな人と笑いながら過ごしたい

No.4 16/03/06 01:03
お礼

>> 1 きっとまわりに気を使い過ぎているのだと思いますよ、そんなに怯えることないです 人から嫌われることも気にし過ぎはよくないです レスありがとうございます。

気にすることはよくないですね。

No.5 16/03/06 01:04
お礼

>> 2 それならば、自分と同じ気持ちの人と付き合うことですね。 レスありがとうございます。

そうですね。

No.6 16/03/06 01:07
お礼

>> 3 そうそう、人の悪口言う人いますよね。聞いてても疲れちゃう。 自分が正しいと、それを押し付けてきたり。 穏やかな人と笑いながら過ごしたい レスありがとうございます。

穏やかな人といた方が落ち着きますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧