注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい

隣の人の咳払い

回答5 + お礼0 HIT数 800 あ+ あ-

OLさん( ♀ )
16/02/29 10:56(更新日時)

隣の席には男性が座ってますが、
咳払いやため息、花粉症のようでグジュグジュしたり、クシャミをずっとしていたり

気になって仕事に集中できません。。

花粉症は仕方ないと思いますが、
普段から 「ゔ、ゔん!」とか「あー!ゔん!」とか咳払いをよくする人で、
自分がパソコンに送られてくる細かい案件を
処理しなきゃならないので

ずーっと声を発してる隣の人がうるさくて
集中できなく、イライラしてしまったりします。

「風邪ですか?大丈夫ですか?」
と聞くと「花粉なんですよね、本当やんなりますよ」
と言ってますが、

ずっと声を発してる人の隣って辛くないですか??

タグ

No.2307501 16/02/29 08:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/02/29 09:15
通行人1 

花粉症つらいでしょうが、鼻づまりのような音や咳払いがあまりひどいと気になりますよねー。ちょっとチックのような感じなのかもしれません。その人はマスクされてますか?マスクしてる相手なら少しは感じ方が軽減しそう…

No.2 16/02/29 09:20
お姉さん2 

自分が集中したいときに耳障りな音が聞こえると集中できませんね。

それが本人がわざと出している音ではないにしても・・・。

時々席をはずして気分を変えるとかしか思い浮かびません。

No.3 16/02/29 10:16
通行人3 

それは隣にいたら気になっちゃいますね。
仕事にも集中出来ないというのもなんだかわかる。

花粉症は仕方ないけど、もうちょっと自分で自己管理と言うか対処してほしいですね。

No.4 16/02/29 10:22
通行人4 

静かな環境で作業するに越したことはありませんよね

花粉症の人はもう大変な時期に差し掛かっているのでしょうか?すでに花粉がそんなに飛散していたとは…

No.5 16/02/29 10:56
通行人5 ( ♀ )

私は咳払いやクシャみをしてる側です。

アレルギーの検査を受けると通常の10倍ほどのアレルギー反応でした。

そこで唯一聞くのが強烈に眠くなる薬でした。これは仕事どころか車の運転すら危ないという事でのんでません。

上司には話して、上司からみんなへ話してくれました。

どうぞよろしければ音楽でも聴きながら仕事でも!と笑いながら言ってくれ、私の隣の方はiPhoneでイヤホンして音楽を聴きながら事務作業してます。
その代わりに電話に気づかないと怒られるのでいつも電話のランプには気をつけてる様子です。

本当に申し訳ない。
でも私も苦しい、、。退職も考えたほどです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧