注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

彼氏に束縛 信じきれない

回答9 + お礼3 HIT数 948 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
16/03/02 06:46(更新日時)

こんにちは。

私にはサークルが同じ、1年半付き合っている彼氏がいます。
でも今彼氏のことを信じられません。

付き合って日が浅い頃、
同じ仲間の女の子と内緒でオールしたり、
私のLINEは無視して、女の子とLINEしたり、
嘘をついて女の子たちと遊ぶなど、
半年に1度くらいの頻度でありました。

また、このようなことが嫌だと一緒にオールしていた友達である女の子と話したら、
あなたは重いとか、おかしいとか、
あなたより彼氏である彼を友達として大切にしたいとか、
サークル内で話し合いまで起きる始末です。

正直意味がわかりませんでした。
サークル内で話し合う必要もないと思ってしまいました。
私は反論できずただ責められ、みんなからおかしいやつだと認識されたのではないかと1年間悩んでいます。

どちらが正しいのかよくわかりません。

やましいことはないことはわかっているのですが、
嘘をつかれたあたりから彼を信じられなくなりました。

それを正直に話し、彼も反省し、なるべく女の子と遊ぶこともなくなりました。

しかし、ただのサークルの活動があっても、嫌だと思ってしまう自分がいます。
自分の束縛がつよくなっているなと最近感じて、どうしたらいいかわかりません。

でも、そのサークルにいくことで、前回みたいなことがまた起きるのではないかと疑ってしまいます。

正直どうしたらいいかわからない状態です。
似たような体験をした方や、対処法なのがありましたら、教えていただきたいです。

拙い文章失礼致しました。

タグ

No.2307777 16/03/01 02:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/03/01 02:27
通行人1 

信じられなくなった時点で別れるべきでした。
サークルで話す必要は全くないと私も感じました。

No.2 16/03/01 02:33
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
そうですよね。
初めてきちんと付き合った人なので、なかなか決断できず…
こんなことになってしまいました。

少しゆっくり考え直そうとおもいます。

No.3 16/03/01 02:39
通行人3 

サークルで話したのは味方になるとわかってたからでしょうね。
価値観が合わないし、配慮もないから別れては?
また多勢に無勢でやられて、退学するはめになるかもしれませんよ

No.4 16/03/01 02:41
通行人1 

あと、今はその彼とのことで頭がいっぱいかもしれませんが、思い返したら学生生活の貴重な時間を男のことだけに費やすなんて馬鹿だったなあと感じる時が来ると思います。
私がそうでした。
昔の私を見ているようです。
思い切って離れてみてください。
初めは死にたくなるほど辛いかもしれませんが、時が経てば絶対に楽になります。
というかどうでもよくなります。
幸せなお付き合いなら時間を割いてもプラスになることも多いかもしれませんが、そうでないならあなたの貴重な時間がもったいないですよ。
学生のうちにしかできないことって本当にたくさんあります。
恋愛するのは社会人になったってできますよ。
追記の方が長くなってしまいました。
すみません。

No.5 16/03/01 03:11
通行人5 

サークルはしょうがない面もありますし、ある程度はほっとく方がいいと思いますよ
息苦しいお付き合いはお互いに疲れてしまいますしね

No.6 16/03/01 03:11
通行人6 

確かにサークル内で話し合う必要はないかな。
ただ、確かに女友達は配慮に欠けているかもしれないけれど、配慮して当たり前のものではないから、女友達自身の善意でするもので、強制はできない。
2人の問題を女友達を巻き込んだのがいけなかったと思う。
彼氏が主さんの束縛を受け入れた場合は、もし、前回みたいな事が起きたら、それは彼氏が断らなかったのが悪い事になるかな。



No.7 16/03/01 05:52
通行人7 ( ♀ )

最初に嘘をつかれた時点で、もうその彼には信用なくなったんだと思う。
彼も束縛を感じて苦しくなるし、自分も苦しいよね(;д;)誠実な人っているから、他に目を向けてもいいかもしれない。信頼できる人に出会えると、スッキリするはず!

No.8 16/03/01 09:38
お礼

>> 7 ご回答ありがとうございます。
信用って失うのは一瞬で、作り上げるの本当に大変だなと思いました。💦

とっても苦しいです 泣

そのほうがお互いのためですよね。
わかってはいるのですが、なかなか…泣
少し考えます。ありがとうございます。

No.9 16/03/01 09:44
お礼

>> 6 確かにサークル内で話し合う必要はないかな。 ただ、確かに女友達は配慮に欠けているかもしれないけれど、配慮して当たり前のものではないから、女… ご回答ありがとうございます
確かに、配慮して当たり前のものではないですよね!

そこまでの友人関係を作れていなかった私もいけないんだと思いました。

あまり人に相談していなかったので、自分の意見ばかりになってしまっていました。

ありがとうございます。

女友達というか、サークル全体でなぜか問題にされてしまいました。
少しそこは説明が難しいのですが、
みんな幼かったなと今は割り切ろうとしています。

女の子と遊ぶ遊ばないより、嘘をつかれことが悲しくて…

少し様子見て、変わらないようなら、だめだったのだと覚悟します。

No.10 16/03/01 11:56
お兄さん10 

別れたら、いいじゃん。

No.11 16/03/02 03:56
通行人11 

いや、その女の子も彼も配慮がない以前の問題。ありえないです。
若いな学生だな~って思います。
普通彼氏彼女がいる相手と二人きりでオールなんてしませんよ。
彼氏彼女がいるのに他の異性と二人きりでオールなんてしませんよ。
自分たちがやられたらどう思うんだかね?
サークル内で他の人にそのことを話して主さんを責めるとかすごいですね。

学生ってだいたい内輪で楽しければそれでいいって人が多いですよね。
外野の人たちの気持ちなんて考えていません。
学生みんながそんなんではないですけど。

そんなくだらないガキどもに悩まされているだけ時間の無駄です。
周りをちゃんと見ることができる人と付き合った方が幸せですよ。

No.12 16/03/02 06:46
通行人12 

人によって意見は違うと思うけど

俺は、それを束縛とは呼ばない。

そう思わせるだけの事をしてきてるんだから

疑り深くなるのは当然のこと。

完全にトラウマになってるね。

そうなったら、もう無理だと思うよ。

傷つきたくなければ、自分の気持ちを冷まさせて

主さんの方から別れるようにしな。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧