自民党の政策以前の問題

回答13 + お礼10 HIT数 746 あ+ あ-

通行人
16/03/03 12:20(更新日時)

今日、国会中継みてたが、安倍総理の隣にいた麻生副総理が横で目をずっととじて首を横にふり、馬鹿にしているような様がむかつく
自民党の何がいいんだか
くだらない政策にまた150億注ぎ込もうとしやがって!
あんなやつの給料を税金で払うとかアホらしい

自民半数減らせばいいのに!

No.2307841 16/03/01 11:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/03/01 11:19
通行人1 

くだらない政策といえば
俺はマイナンバーがよくわからないんだよな

住基カードがあったのに、
なんでまたこんな制度があとからできたのか???

片方は完璧に無駄じゃねえか

No.2 16/03/01 11:21
通行人2 

自民党を減らして、他にいい党はありますか?自民党がなんだかんだ言って無難なのかもしれません。私も一度、国会中継で寝てるやつを発見して、腹が立ってスレ立てたら、国会は長いから寝てしまうのは仕方ないみたいなことをレスしてきた人がいたよ。

No.3 16/03/01 11:45
お礼

>> 1 くだらない政策といえば 俺はマイナンバーがよくわからないんだよな 住基カードがあったのに、 なんでまたこんな制度があとからできたの… そんな制度もありましたよねw
マイナンバーにもお金かけてるけどまだ普及まで程遠いですよね

150億は三世代同居推進で、家にトイレを二つとか風呂を二つとかのリフォームに最大1世帯に250万だすというくだらない政策…
150億で、子育て支援なら、幼稚園保育園都会に運営してあげたらいいのに、ってな愚痴なんですよ

No.4 16/03/01 11:49
お礼

>> 2 自民党を減らして、他にいい党はありますか?自民党がなんだかんだ言って無難なのかもしれません。私も一度、国会中継で寝てるやつを発見して、腹が立… 長いですけど、やはり維新とかはしっかりデータとかとってしっかり150億ここにつぎ込む金がどこにあるんだ!とまで言ってるのに麻生は寝ていて…

自民党がコネも強いし多いから仕方ないけど私は維新が珍しく理論があって良かったな…少ないけど…

No.5 16/03/01 12:51
通行人5 

人間は正直な方が良いと思いますが、現実社会組織はいかに腹黒く立ち回らないと生き抜けないのでしょう。

況してや、政治家などは横の繋がりが全てですから、国民のためと言うのは表向きで違う方にそそぐ力が多いでしょう。

No.6 16/03/01 13:56
通行人6 

三世帯推進って、馬鹿げてるかな?
全ての家庭が三世帯になれば、保育園も老人ホームも必要ない。
しかも、保育園の送迎の時間を減らせて母親の仕事を推進できる。
子供も老人を労る心が育ち、老人も生き甲斐が出来る。
痴呆になったとしても、母親だけに介護が集中しない。
住基ネットは強制ではなかったから、無駄だったと思う。

No.7 16/03/01 14:28
通行人7 

麻生副総理の安眠を邪魔しないで。
麻生さんにしたら、ビンボー人のことなんか考えたくもねェ~んだから。


No.8 16/03/01 15:18
お礼

>> 5 人間は正直な方が良いと思いますが、現実社会組織はいかに腹黒く立ち回らないと生き抜けないのでしょう。 況してや、政治家などは横の繋がりが… 若い人?も投票に行ってほしいです…
表向きいいこというけど、考える政策がなんとも成果の出ない内容ばかり…
来年四月から消費税もあがるのに
税金が無駄すぎて悲しくなります

No.9 16/03/01 15:24
お礼

>> 6 三世帯推進って、馬鹿げてるかな? 全ての家庭が三世帯になれば、保育園も老人ホームも必要ない。 しかも、保育園の送迎の時間を減らせて母親の… 三世帯推進自体は価値観によるし、いい案かもしれないが、その具体策が税金によるリフォーム代金ってw
しかも、三世帯になる見込みのないやつが申請する可能性ありだし。

それなら母子家庭の方に手厚くしてあげた方がいいけどな。なんで違う方向の新しい案に金使うんだろ…
介護士の手当てだって手厚くしたらいいのに
…結局どうなったんだ…この三世帯推進も、結局どうなったんだ?ってなるよ。。
同居したい人がそんなにいるかね?
あー愚痴ってしまう…すいません

No.10 16/03/01 18:11
通行人10 ( ♂ )

民主党政権下で、日本のために良い政策が何か出来ましたか?

原発を爆発させて、消費税アップが決定して終わったんじゃなかったっけ?

民主党も要らない政党だよね!

民主党を解体しましょう!


社民党も共産党も要らないから、解体しましょう!

これでかなりの無駄な議員がいなくなりますね!

No.11 16/03/01 18:41
通行人11 

今の自民党は誠実さがないですよね。

強引に安保法制とかこれからは憲法改正も狙ってますが、野党がだらしないのもあるが酷いよね。

No.12 16/03/01 19:05
お礼

>> 10 民主党政権下で、日本のために良い政策が何か出来ましたか? 原発を爆発させて、消費税アップが決定して終わったんじゃなかったっけ? … 民主党政権での消費税アップによる財源はアップしましたね、その後どうなったんだろ?自民党にかわったけど、その財源はどう使ってるんだろ?

ETC一律1000円とかの時は地域活性が進んでいたな…目ぼしい政策があまりないな。日本は外国に比べ、狭い国なのに議員数がかなり多いらしいね…無駄だな。全体を通して減らして欲しいけど、、、
橋下みたいに成果はだしても、そういう人はいなくなってしまうし
先行き暗いな…

No.13 16/03/01 19:14
お礼

>> 11 今の自民党は誠実さがないですよね。 強引に安保法制とかこれからは憲法改正も狙ってますが、野党がだらしないのもあるが酷いよね。 そうですよね、しっかり国会中継みましたが、、野党は寝てる人は見受けられず、データ分析してる報告書説明していて、珍しく野党頑張ってるなと思っていたのに、まさかの首相の隣の麻生さんの悪態ばかり目がいってしまってw
自分の担当の場所すら言えない自民…だらしないなと思います。
誠実なんて程遠い。

税金ふえてもいいけど、こんなのに大半とられて年金も危うくて…嘆いてしまいます…

No.14 16/03/01 19:17
通行人14 

いつもの恒例の経済刺激策。
過去にも新築、リフォーム、太陽光発電、自動車買い換え、家電、薬品、介護医療、放送業界、携帯、自動販売機、ATM機器…各業界へのお金回しますよ~っていうキャンペーンの1つです。

経済界は政界の大スポンサー。昔から国民不在の政策、経済界、官僚主体ばっかりです。
国民にとっては税金を湯水のようにジャブジャブ使われて気分悪い政策ばっかりです。

どこの政党も同じことするだけ。
経済界と官僚が政治家を動かしてるから図式は変わらない。

No.15 16/03/01 20:00
通行人15 ( 40代 ♂ )

じゃ、民主党でいいですかね。原発が電源喪失したらまた、冷却を妨害して貰って、反原発祭りが盛り上がりますよね。
態度が悪い、誠意をみせろとか、●●●が因縁を付けるのに言いますよね。
確かにバカな日本国民には、自民党はもったいない政党だと思います。

No.16 16/03/01 20:22
お礼

>> 15 原発になるとまた話が変わりますね

私は民主党派ではないのですが、予算案、税金に着目しての国会中継だったので…
とはいえ、私も最近になって政治に対して真面目になったのでまだまだ知識不足ですが

No.17 16/03/01 20:31
お礼

>> 14 いつもの恒例の経済刺激策。 過去にも新築、リフォーム、太陽光発電、自動車買い換え、家電、薬品、介護医療、放送業界、携帯、自動販売機、ATM機… そうなんですよね、だから選挙に行っても何も変わらないと思うんでしょうね…
同じことの繰り返し…

一時期、税金無駄遣いの事業停止をしてましたよね…蓮舫さんとか文句言われながらも経費を抑えようとしてたのに…
あれも結局無駄だらけの政策が浮き彫りになっただけで、結局どうなったんだろう…頑張って欲しかったな

今回の施策で一部の企業の景気はあがるかもですが、150億つぎ込んでリフォーム会社などその他一部の会社の景気がよくなっても…

No.18 16/03/02 06:51
悩める人18 

選挙に行くことが世の中を変えることだなんて本気で思ってる頭じゃ、一生そうやって政治家の悪口言って終わる人生だろうな。

世の中を変えるのは政治じゃない。政治家が何かをしてくれると考える前に自分が何を世の中に対して出来るかを話題にしなよ。選挙に行くこと、なんてのはお話にもならないからな。

No.19 16/03/02 14:34
通行人19 

野党がデーター分析してるだ?

野党のデーター? なんて
週刊誌と役所から貰ったデーターだろう
そんなものデーター何て言えるか?よ


野党の支持率が一桁しか無いの何故かわかるか?


国会質問が実に下らないからだよ


No.20 16/03/02 19:42
通行人20 ( ♂ )

自民党への寄付金、パーティー券などほとんど企業が購入。経済連も企業献金再開、その金額は数百億、だから自民党が誰の代表か明らか。少数政党をいらないと言う人がいるが、少数政党も国民の一定の支持を得た政党です。民主党政権ではひとつには児童生徒の35人学級に取りくみました。自民党政権に代わってストップ。一年と二年だけが35人学級、三年からはストップです。自民党政権の法人税(企業)減税をみても、誰の為の政治か違いが明らか。

No.21 16/03/02 23:06
お礼

>> 18 選挙に行くことが世の中を変えることだなんて本気で思ってる頭じゃ、一生そうやって政治家の悪口言って終わる人生だろうな。 世の中を変えるのは政… そうなんですねー
政治に対して何も不満なく生きてるのですね
素敵ー!

何も言わずにおとなしく生きていってください

No.22 16/03/02 23:11
お礼

>> 19 野党がデーター分析してるだ? 野党のデーター? なんて 週刊誌と役所から貰ったデーターだろう そんなものデーター何て言えるか?よ … まぁ、子育て基金…税金から捻出せず、基金や寄付で1900万集まってるみたい…
安倍さんは近いうち数億になると断言してたけど、未だ1900万…
蓮舫さんが、この子育て基金の政策の広報に2億もの税金費やしてるなら最初から2億税金注ぎ込め!って言ってたなー

野党が言わないといくら使われてるかさっぱりですよw

No.23 16/03/03 12:20
悩める人18 

れんほうなんかを誉めちぎってる辺りは、典型的なメディアに洗脳されたアンチ自民B層だな(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧