注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

切実な家庭内の悩みです…

回答5 + お礼2 HIT数 1423 あ+ あ-

悩める人
16/03/12 18:10(更新日時)

別の方のスレに悩みを書いてしまったので、改めて書き直します。

文字が入りきらないので分けて書きます。

はじめまして。
20代後半の男性です。

僕の家庭にはもう8年近く家にひきこもっている一番上の33の兄がいます。

家族は父親と兄が二人と僕の4人家族ですが、本当にもう精神的に参っています…。
このままじゃ本当に家庭がおかしくなって生活もしていけなくなるかもしれません…。

うちの家庭は複雑でどう説明したらいいのか…

ひきこもっている兄は暴力を奮うわけではなく、もしかしたらまだマシなほうなのかもしれませんが、でももう何十年もおかしな事をされ続けられたらこちらも精神的におかしくなってしまいます…。

うちの兄は潔癖症とかなりの神経質な人間で、ひきこもっているだけならまだいいのですが、何か自分が汚いと思うものに触れたり、近付いたり、ゴミに捨てたりするときでさえ家族にあれこれ要求するんです。

例えばトイレの中にあるゴミやトイレ用具等を捨てるときにも必ず毎回うるさく言ってきます。
「それはゴミ袋を二重に縛って捨てろ」
「その後に洗剤を使って手を洗え」

しかも自分でやればいいものを自分でやらないくせに命令してくるんです。

ひきこもって家の家事も仕事もやっていないくせして。
もちろんそれだけではなく自分が何か汚いものに触れるごとに手を何回も何回も洗います。

もう家にあるもの全てを汚いものと思い込んでいますからいつも家にいるとき全裸でいます。


【続きはこちら】
  http://onayamifree.com/threadres/2308635/
 《追記致しました。シスオペ》

タグ

No.2308631 16/03/03 22:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/03/03 23:41
通行人1 ( 40代 ♂ )

はい、もう十分理解出来たので回答しますが、お兄さんの症状は典型的な『強迫性障害』というものです。大富豪のハワードヒューズも良く似た症状で、彼はお金が有ったので、召し使いに儀式的行為を強要し、変人として死んでいきました。当時と現在の違いは、当時は強迫性障害という言葉も無かったのですが、現在では対処法が確立されているということです。
ア○ゾンに『不安でたまらない人たちへ』という本が古本で売っているので、それを買ってお兄さんに読ませましょう。
一般の方が読んでも中身を理解するのは難しいですが、この本は強迫性障害の対処法を網羅した本なので、実は、周りの人間はどうすべきかということにも、言及されています。
※続く

No.2 16/03/03 23:46
通行人1 ( 40代 ♂ )

※続き
本来の使い方は、強迫性障害の人が、自分の症状を何とかしたいと強く思い、その方法が書かれたこの本を手に取って、自分自身で行動療法を実行する。というものです。
治そうという本人の強い意思がほとんど全てなので、本人にそういう気持ちが無い場合は、せめて家族には迷惑を掛けるな。と言っておくしかないでしょう。
こんな酷い状態なのに、本くらいで良くなるのか?という疑問もあるでしょうが、現実は逆で症状が深刻なほど、選択肢が狭まるので苦しくても、この本の通りに行動療法を実行するしか有りません。
行動療法をベースとした、投薬治療ならば効果的なので、この場合に限っては通院も有効な手段に成ります。これも本人が自ら家を出て通院することが望ましいです。通院自体が治療と考えられるからです。

No.3 16/03/04 08:56
お礼

>> 2 詳しくアドバイスして頂きありがとうございます。

けれども無駄です。

兄は病気を治そうという意思なんかこれっぽっちもないですから…

それに、本人は自分が病気だっていう自覚も持ってるかどうかもわかりません…
それにこっちの言う事なんか全く聞かないですから。
半分今のひきこもった楽な生活を続けたいと、そういう気持ちも持ってますから…

No.4 16/03/04 12:48
通行人4 

ひきこもりで潔癖症ってことでしょうか、精神的にかなり良くない状況でしょうね
働きに出すことが一番の解決法に思います

No.5 16/03/08 21:14
通行人1 ( 40代 ♂ )

今手元にある本の家族の章を、読み返したのですが、やはり難しいですね。この本の舞台はアメリカです。強迫性障害は80年代にアメリカで治療法の研究が盛んになり、90年代にはある一定の結論を得ることが出来ました。
この本は、はっきり言えば重症者向けで、アメリカの症例と克服のきっかけの様なものも、たくさん例示されています。
しかし、一般の方がこの本の内容を理解して、その通りに実践することは、果たして可能かどうか、私には判断が付きません。専門機関を頼るにしても、この本の内容以上の治療法が存在するのかどうかも、判断が付きません。
しかし、こんな滅茶苦茶な生活を送っていても、本人に全く克服しようとする意思が無いということも、考えられないことです。
なんとか当人自身が、やる気になる様にお祈り致します。

No.6 16/03/10 14:43
お礼

>> 5 ありがとうございます。

もう今ではこの環境を変えるのをあきらめてますから。
ただ毎日怒鳴り合いや騒ぎがならないよう過ごしていくだけです。

ただ、ものすごい憤りを感じてるのは国の公的機関保健所です。

保健所の職員は自分達みたいな家庭内の問題を抱えている事を相談しても一切何もしない、給料泥棒の人達だと思ってますから、もう保健所には二度と相談はしないでしょうね。

まるで政治家みたいな連中です。

口先ばかりで何もしないんですから。

No.7 16/03/12 18:10
通行人7 

無料弁護士さんが居ます、そういう人にご相談なさってみては、良いアドレスはされるかは分かりませんが、気分的にも違うかも?
それか、兄が寝てる間家族で引っ越ししたら?
静かに引っ越しされ、兄には張れないように、
居場所も教えず、兄はきっと1人では生活出来ないでしょ?
飢え死にするかもですね。知りませんよね。
凄い怖い事にはなるかもですが、仕方がない決断でしょう!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧