コミュ障でモテない男

回答22 + お礼23 HIT数 3275 あ+ あ-

学生さん( ♂ )
16/03/07 23:31(更新日時)

ご観覧ありがとうございます。長文になりますが…。

人はだれでも長所と短所がありますが、私はまず、コミュ障です。
一番の悩みは、彼女ができないことです。彼女がいない=年齢ですが、日頃から自分を磨いています。まず、外見は服装、姿勢、清潔感などに気を付けています。

カップルなどを見ると、自分との違いは何なのか?話す機会があるかないかで恋愛は決まるのか?といつも思います。
自分の長所は、まず人からは「真面目」とよく言われます。
自分で思うこと(または磨いていること)は、将来(就職等)に向けて学業等に取り組んでいる、友達は少ないが話を聞きつつ共感や肯定などをしている等、いろいろ思いつきます。

たまに、自分に自信を持つことは、ただの思い込みではないか?と思う時があります。
または、コミュ障というのが大きいのでしょうか。

一番嫌なのが、初めて会う人にいきなり悪印象を持たれてしまうことがたまにあります。最初はどうしても話すときに緊張してしまいます。まだまだこれからというときに、こういう奴だ、なんて思われることがたまにあります。

どれだけ素敵な人でもコミュ障は女性からモテず、ただでさえ悪印象でしょうか。
小学生の頃は、かなりのおしゃべりでした。今(大学生)はコミュ障で、久しぶりに誰かと話す時は戸惑うことが多いです。
プラスに考えると、おしゃべりな男よりも落ち着いた男性の方が好印象だと考えることもできますが、違うでしょうか。

くだらないスレかもしれませんが、すみません。
長文失礼致しました。

No.2308983 16/03/04 23:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/03/05 00:15
通行人1 

素敵な人は会話も素敵です。
モテる要素に会話のスキルも入っています。
相手とコンタクト取れずにどうやって恋愛が成立するのでしょうね?

No.2 16/03/05 00:32
働く主婦さん2 

凄くきついレスになりますが、すみません。主さんの文章読んでいても、彼女ができない理由がわかるような気がします。屁理屈っぽく感じますし、会話も難しく楽しいお話しができないタイプにも思えます。

男の人は、おしゃべりだから良い悪いではなく、ある程度遊び心のあるような会話であったり、互いにキャッチボールできるのが良いです。

主さんは、凄く神経質で堅物で、屁理屈を並べるタイプに思えました。

No.3 16/03/05 00:47
お礼

>> 1 素敵な人は会話も素敵です。 モテる要素に会話のスキルも入っています。 相手とコンタクト取れずにどうやって恋愛が成立するのでしょうね? レスありがとうございます。

素敵な人は会話も素敵ですか…。

素敵な人の会話って、何なのかよく分からなくて悩んでいます。

No.4 16/03/05 00:49
お礼

>> 2 凄くきついレスになりますが、すみません。主さんの文章読んでいても、彼女ができない理由がわかるような気がします。屁理屈っぽく感じますし、会話も… 直します。

レスありがとうございます。

No.5 16/03/05 02:06
赤い水洗のジャア ( 40代 ♂ ndMOCd )

ただ何も無く「会話が上手くなりたい」と思っても出来る訳がありません。

今の主さんが思っている様に「何を話せば良いのか分からない」ってなるだけです。

当たり前の話なのです。

つまりは、その「何か」を持つ事が重要な訳です。

ズバリ言うなら、「何か」とは趣味です!
男とは、好奇心をフルに活用して行動力を持って、色々な事を思い切り楽しむ。

一人旅をし、スポーツに汗を流して、好きな事に夢中になる。
それこそが、女性にはなかなか出来ない「男の魅力」です。
目の輝きが違います!
それは、いくら外見を飾った所で身に付かないものな訳です。

あとは、自然に「イベンター」になれば良い。
好きな趣味の話題や、旅の経験談の話を興味深く聞いてくれる女性が居たら「今度一緒に行こうよ」と誘えば良い。

とにかく時間を掛けて、好奇心と行動力を育てRPGの様に経験値を増やして下さい、確実にレベルが上がりますから!

健闘を祈ります。

No.6 16/03/05 02:10
通行人6 

おしゃべりを上手にしたらいいと思いますよ、とにかく苦手でも大人数の集まりに参加したり、喋りが上手い人とたくさん付き合うことが大事です。お喋りはとても大事です。

No.7 16/03/05 02:12
お礼

>> 5 ただ何も無く「会話が上手くなりたい」と思っても出来る訳がありません。 今の主さんが思っている様に「何を話せば良いのか分からない」ってな… レスありがとうございます。

是非参考にさせて頂きます。

何か熱中するものは今の所、学業くらいしかありません。
もう少し趣味を増やしていきます。

ありがとうございます。

No.8 16/03/05 02:19
お礼

>> 6 おしゃべりを上手にしたらいいと思いますよ、とにかく苦手でも大人数の集まりに参加したり、喋りが上手い人とたくさん付き合うことが大事です。お喋り… レスありがとうございます。

人と話す時はいつも肩に力が入るため、少しハードルは高いかもしれませんが、頑張ってみます。

ありがとうございました。

No.9 16/03/05 02:25
通行人9 ( ♀ )

主さん、悪印象を持つ人は勝手なだけですよ。

コミュ障でも一対一で話ができたらオーケーなんですよ。

相手女性がお喋りだと会話は自ずと出来ます。


何が言いたいかというと、そんなに気張らなくても大丈夫だと思う。
『コミュ障だから彼女ができない』って事に固執しないでほしいです。


吃音の男性で結婚してる人だって居るんですから。
それが悪いんじゃないんですよ。

No.10 16/03/05 02:26
通行人10 

身だしなみとか会話のスキルもいいんですけど
その目的が彼女作ることっていうところで
なんかこう…浅くて無理してる感出てる気がします。

熱中することが学業なんだったら、
そこでズバ抜けてみたらどうですか?

言い方悪いけど女性にすり寄るようなやり方、
しかも苦手なやり方じゃなくて
本当の意味で自信になるもの作った方がいいと思います。

本当の自信がついたら会話だってもっと自信持てますよ。

No.11 16/03/05 02:51
お礼

>> 9 主さん、悪印象を持つ人は勝手なだけですよ。 コミュ障でも一対一で話ができたらオーケーなんですよ。 相手女性がお喋りだと会話は自ず… 一対一ですか…
正直言いますと、最初のうちはかなり抵抗があります。初対面だけでなく、しばらく会ってなくてブランクがある場合も怪しいくらいです。大人数だと、もってのほかですが。
最初は緊張してしまいますが、慣れて友達になれば、だんだん肩に力が入らなくなり、自然に会話ができる自信はあります。
昨日実際に久しぶりに会話をして、かなり戸惑いました。

数ヶ月前、数少ない内の1人の友達に、
「○○君、いい人やと思うで。何で誰もきづかんのかなあ。」
と言われました。その時、悔しい思いをしました。いつも最初だけで好印象を持ってもらえず、特に本気で年上の女性に恋をしたときに何も分かってもらえず、そこで自信を無くしてしまうからです。

長くなりました。

コミュ障が全て、っていう訳ではないのですね。あまり深く悩まず、ほかの長所もよく考えてみます。
コミュ障だから彼女ができない、確かにそれでも結婚している男性はいらっしゃいますよね。

長文失礼致しました。
レスありがとうございました。

No.12 16/03/05 02:59
お礼

>> 10 身だしなみとか会話のスキルもいいんですけど その目的が彼女作ることっていうところで なんかこう…浅くて無理してる感出てる気がします。 … 「学業でずば抜ける」
いいかもしれませんね。学業では特に「植物」が好きです。大学では生物学を学んでいます。

本当の自信を持つためには、学業以外で、読書もしてみようかなと思います。

あなたの趣味は何ですか?と聞かれて応えられる自信はあまりありません。

本当の自信を持つために、勉強や読書に取り組んでみます。

ありがとうございました。

No.13 16/03/05 07:37
お師匠さん13 

「真面目」「清潔感」て類いは、恋愛においてはゼロスタート。あくまで「モテたい」のなら、プラス要素が必要。初対面で挙動不審で悪印象…やはりこれを克服するにはは「慣れ」だと思う。「ぼくちゃん、できましぇん」ではダメ。恥ずかしさを脱ぎ捨て、なりたい自分を演じてみる!コミュニケーション力が優れてる人の真似をしてみる!

No.14 16/03/05 10:37
お礼

>> 13 レスありがとうございます。

プラス要素は大事ですね。
優しさがあったりしても、やはりコミュ障はアウトでしょうか。

No.15 16/03/05 13:17
清原 ( 20代 ♂ nSWICd )

コミ症でも女の子に対する熱意や好意を伝えれば彼女ぐらいできます。あと最初からうまくいく人はいないので場馴れや、諦めない心も必要かと思います

No.16 16/03/05 13:33
お礼

>> 15 諦めない心ですか。大事なことを忘れていました。場慣れも必要ですね。
ただでさえ、できないことは諦めモードになってしまいそうなことがあります。

ありがとうございました。

No.17 16/03/05 13:58
清原 ( 20代 ♂ nSWICd )

俺もコミ症で精神科通ってます。でも彼女いた事ありますよ!お互い頑張りましょう

No.18 16/03/05 15:51
お礼

>> 17 なるほど

完璧な人なんていないとたまに言われます。コミュ障でもほかの長所を持っていれば魅力的な気もします。

レスありがとうございました。

No.19 16/03/05 19:37
通行人19 

無理に会話を上手になろうとしなくてもいいと思う。
少しづつ話す場に自ら行き、会話できるようになれば良いと思う。
会話が苦手な人は、いきなり治そうと思っても行動に移せないしさ。
コミュニケーション障害だからって彼女が出来ないわけではないです。
とりあえず、勇気を出して会話して生きてみよう。

No.20 16/03/05 19:44
お礼

>> 19 勇気ですね…。

まずは小さなことから始めようと思います。
挨拶や、店で何か頼む時など、少しでも会話を増やしていこうと思います。

レスありがとうございます。

No.21 16/03/05 20:04
通行人21 

私もコミュ障ですが、大人になるにつれ少しずつマシになってきました。
人には向き不向きがありますから、話し上手になるのが向いていないなら聞き上手になれば良いと思いますよ。
話し上手にしても聞き上手にしても、やはり場数を踏むこと、たくさんの人とコミュニケーションをとることが大切だと思います。
そして、どんな人にも興味を持つこと。
誰とでもすぐに打ち解けられる人って自然とこれが出来ている人が多いような気がします。

No.22 16/03/05 20:14
お礼

>> 21 やはり場数ですね。
聞き上手とは相手が話してくれないと難しいものだと考えていますが、それも努力してみようと思います。

来月新学期が始まるので、その時にまずは話したことのある友人や教授に挨拶から始め、短くても適度な会話をしてみます。

ありがとうございます。

No.23 16/03/05 20:31
通行人21 

聞き上手は相手が話しやすいような空気を作って会話を引き出すということですから、テクニックはいりますが、話す人を気持ち良くさせることができれば成功ではないでしょうか。
特に目上の方と話すときの方が使いやすいかもしれませんね。

コミュニケーションの大切なところは、主さんが無理せずに肩の力を抜いて会話や人とのふれあいを楽しめるようになることが一番大切だと思いますよ。
頑張ってくださいね。

No.24 16/03/05 20:38
お礼

>> 23 レスありがとうございます。

聞き上手とは相手を気持ち良く会話をさせる能力があるかないか、大切ですよね。

大切なことに気付きました。
是非参考にさせて頂きます。

No.25 16/03/05 23:26
通行人25 ( 40代 ♀ )

コミュ障は致命傷です。
コミュ障とは意志疎通が難しく、疲れるので恋愛にならならい、
又はしたくないのが皆の本音。

No.26 16/03/05 23:42
通行人26 

男性なら将来ある程度の収入があれば、コミュ障でも容姿が悪くても女性から近付いてくるし我慢してくれるので今のままでもいいとは思いますが
女性を口説く方法、会話のテクニックなどホストが読みそうな雑誌や本を参考にするといいと思います
とにかく相手を本心のように褒め続けていれば、また会いたいと思われますし好印象です

No.27 16/03/06 00:58
お礼

>> 25 コミュ障は致命傷です。 コミュ障とは意志疎通が難しく、疲れるので恋愛にならならい、 又はしたくないのが皆の本音。 レスありがとうございます。

恋愛をしたいかしたくないか以前に、まず惚れやすいです。いわば一目惚れですね……
それで彼女が欲しいとか思ってしまいます。

なんか時間が経つほどコミュ障になってしまいます。1年前よりコミュニケーション能力が落ちました。

小学生の時は友達が自然にできていたのに今はできない。1年前は友達が数人いたのに今はゼロに近い。という感じです。

No.28 16/03/06 01:01
お礼

>> 26 男性なら将来ある程度の収入があれば、コミュ障でも容姿が悪くても女性から近付いてくるし我慢してくれるので今のままでもいいとは思いますが 女性… レスありがとうございます。

相手のことを考えて、相手の良いところを見つけてを褒めるのは大事ですよね。

心がけます。

No.29 16/03/06 01:34
通行人29 ( 20代 ♀ )

コミュ障なんですかね? 人見知り? 年齢が上がると友達って出来にくいと思いますけどね(´・ω・`)

こうしたら彼女ができる!と分析して色々と自分磨きを頑張っているようですが…

もちろん外見は、大事だと思います。でも、同じ趣味で一緒にいて楽しいから付き合ったとか全く興味なかったのに「好き」とか「可愛い」って言われてるうちに好きになって付き合った、一緒にいて気を使わなくていいし、空気みたいな存在だから付き合ったなど聞きました。ミスに選ばれている子があまり顔が良くない人と付き合っていてみんなから美女と野獣カップルと言われていました。付き合った理由をミスに聞くと「尊敬できるし、バスケやってる姿に惚れた」そうです(お互いバスケ部)

私が夫を選んだ理由は、「笑顔が優しくて癒されるから」です。

あまり考えすぎないで楽しい時間を共有して相手が喜ぶことをしてあげるといいと思うのですが…

No.30 16/03/06 02:28
お礼

>> 29 レスありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

12歳で小学校を卒業して、ちょうど10年……
確かに年齢上がると友達が出来にくくなるのは当たり前だと自覚はあります。

「人見知り」……
どうなんですかね…。僕自身はよく「この人と友達になりたい」と思うことが多いのですが、よく分からないです。一目惚れをしたときは勿論、同性の友達に対しても「知り合ったんだからもう少し喋りたいな。少しだけ喋っただけではあくまで一面だけしか知られないじゃん……」と思う時が多いです。


補足になるかもしれませんが、
よく年上の女性(主に3~8歳上のOLさん)に恋をします。女性から見て年下は恋愛対象外なため、もう少し早く生まれていれば良かった、とよく思います。

上手く話せないのは、「好印象を持ってもらいたい」という気持ちが強すぎるからかなと、自分で思います。
「モテる男は同性からも好かれる」とよく聞きます。そのため、色んな人に好かれたいという気持ちが強いかなと自分で思います。本気で女性に恋をしたときは一番つらく、常に好印象を持ってもらおうと、少し無茶な気持ちを持っているのかもしれません……。

長くなりましたが、貴方がおっしゃる「笑顔」は大事だなと気付きました。

ありがとうございました。

No.31 16/03/06 02:44
通行人29 ( 20代 ♀ )

コミュ障だから減ったのではなく、人と関わらないから減ったんじゃないかな? 私も浅くて不要な友達と関わらないようにして、今友達は2人です。

人見知りの人は、初めて話す人と何を話せば良いのかわからず、緊張してうまく話せないらしいです。

主さんが年上の方たちと同年代で生まれても…その人たちに恋をするでしょうか?きっとまた年上の人を好きになると思いますよ(*^O^*)

決めつけが多いような気がします。年下が好きな女の人もいますよ?

ただまだ巡りあってないだけです!
素敵な女性に出逢えますように

  • << 33 確かに決めつけが多いところは良くないですね。その辺は直します。 ごめんなさい。 再レスありがとうございました。

No.32 16/03/06 03:05
お礼

>> 31 3段落目の文章ですが、なんか分かる気がします。「理想の彼女は4歳年上」という考えがありますが、僕がもし5年早く生まれていればどうなのか?とも思います。

「コミュ障でなく人と関わらないから」
そうかもしれません。少人数でなく多くの人たちと話すのも大事ですよね。関わる人が複数ならば1人くらいは悪印象持たれても良いというぐらいの気持ちで。

レスありがとうございました。
バスケのお話がありましたが、それはいつですか?

No.33 16/03/06 03:10
お礼

>> 31 コミュ障だから減ったのではなく、人と関わらないから減ったんじゃないかな? 私も浅くて不要な友達と関わらないようにして、今友達は2人です。 … 確かに決めつけが多いところは良くないですね。その辺は直します。
ごめんなさい。

再レスありがとうございました。

No.34 16/03/06 03:15
通行人29 ( 20代 ♀ )

バスケは、高3の話ですね!

年上が好きなんですね(^-^;

恋愛には、ギャップが大事だから…
年下なのに頼れる!とか真面目なのに照れ屋で可愛いとかお姉さん受けしそうですね!

No.35 16/03/06 03:25
お礼

>> 34 ありがとうございます。

大人になろうと心がけていても、まだ完璧とはいえません。例えばすぐ悩むところや、今回のように悩みを自分で解決出来にくくて頼ってしまうところ、最初のスレのような愚痴(?)みたいな所とか。

年下なのに頼れる、大人といったギャップは大事ですね。

夜遅くにすみません。
お休みなさい。

No.36 16/03/06 23:12
悩める人36 

コミュ障ならネットで同じコミュ障の女の子と会話してみ?
ネットならコミュ障は普通に会話できるでしょ?
仲良くなったらオフ会してみようよ。
何とか誘い出してみること。
きっと会話が続かないと思うからいい練習になるよ。自分から話すことのね。

No.37 16/03/06 23:23
通行人37 ( ♀ )

私の彼氏もコミュ障だな…って密かに思ってます。
まだ、出会いなんてこれからです!

がんばって!

No.38 16/03/07 00:01
通行人38 

ただモテたいんだよね?

だったらコミュ障でも容姿体型悪くても、それをバネして勉学に励み一流企業に就職しなさい
嫌でもモテます

No.39 16/03/07 13:00
お礼

>> 36 コミュ障ならネットで同じコミュ障の女の子と会話してみ? ネットならコミュ障は普通に会話できるでしょ? 仲良くなったらオフ会してみようよ。… レスありがとうございます。

会話の練習ですね。
確かに、人と話す機会をつくって練習するのは大事ですね。

No.40 16/03/07 13:03
お礼

>> 37 私の彼氏もコミュ障だな…って密かに思ってます。 まだ、出会いなんてこれからです! がんばって! やはりコミュ障の男性に限って、彼女ができないとは限らないですね。

確かに出会いはまだまだこれからだと思うので、プラスに考えます。

ありがとうございます。

No.41 16/03/07 13:09
お姉さん41 ( 20代 ♀ )

別に
落ち着き過ぎな男性も
嫌だな✋
コミュニケーションは大事って誰もが
意識してる事だと思うの
だから
彼女出来ない事=コミュ障
関係ないよ✋
自分に自信を持つ事、これが一番大切です

No.42 16/03/07 13:18
お礼

>> 38 ただモテたいんだよね? だったらコミュ障でも容姿体型悪くても、それをバネして勉学に励み一流企業に就職しなさい 嫌でもモテます レスありがとうございます。

ただモテたい…っていうより一目惚れしたりすることが多いので、もしかしたらそれもあるかもしれませんね。

頑張って勉学に励みます。

No.43 16/03/07 13:23
お礼

>> 41 別に 落ち着き過ぎな男性も 嫌だな✋ コミュニケーションは大事って誰もが 意識してる事だと思うの だから 彼女出来ない事=コミュ… なるほど。自分に自信を持つことは大事ですよね。学業に打ち込んだ上で、それが順調に進めば自分に自信が持てます。

ありがとうございます。

No.44 16/03/07 23:12
通行人44 

主様がどんな感じなのかあまりわからないけど、

人って口では言わないけど、思っている事たくさんありますし、

もしかしたら、近くに主様の事好きな人いるかも知れませんよ!
なんか素直になれないだけとか。

…実際、私そうです。
私今中2で、同い年の人に好きな子いるんですけど…( ̄^ ̄)

まぁ人には慣れろ!って感じですね!

No.45 16/03/07 23:31
お礼

>> 44 なるほど。人って思っていることをあまり言わないものですね。よく分かります。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧