注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

アメーバなうに誹謗中傷の書き込み

回答7 + お礼3 HIT数 1048 あ+ あ-

悩める人( 46 ♂ )
16/03/06 04:37(更新日時)

小生は、アメブロで毎日ブログをやっているのですが、某ユーザーよりアメーバなうにて
小生のハンドルネームを出して、
●●●●●まじうざいわ・・・
●●●●●実に不愉快だ
といった書き込みがありました。
一度通報して消してもらったのですが、
今日、2/27にアメーバなうに書き込みされ
2回目です。

とりあえず、アメーバ事務所に通報しましたが、
毅然てした抗議文を当該ユーザーに送るなり、
小生のブログで当該ユーザーについて警告を発する記事を書いた方がよいでしょうか?

書いた方がよいなら、どのように抗議文を書いた方がよいでしょうか?

以上、よろしくお願いします。

No.2309053 16/03/05 08:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/03/05 09:06
通行人1 


そういう奴はほっとくのが一番。

構うと主も同類と思われるし、相手にしないのがいいよ。

No.2 16/03/05 09:27
お礼

>> 1 お返事ありがとうございます。
ほっとくと余計につけあがりませんかね?

No.3 16/03/05 09:48
通行人3 ( 30代 ♂ )

アメーバなうなるものを知りませんが、不快にさせるような投稿や、異常な程頻繁に行っているという可能性はありませんか?
もしそうなら、相手を批難するよりも自分の行動を変えた方が良いのでは?

逆に一般的に何の問題も無い内容と頻度なら、その人だけの戯言ですから、放置で良いんじゃないですか?

とにかく、そういう状況で相手に何かを求めたところで何も好転する事は無いと思います。

No.4 16/03/05 11:10
お礼

>> 3 お返事ありがとうございます。
当該ブログにコメント投稿したことはありまして、不快にさせなかったつもりでしたが、相手は小生のコメント投稿に対して無視されていました。それでもめげずに何度も投稿しました。
ブログ更新の頻度は1日2回(朝と夜)で、主にランチ、カフェ、お出かけ、通院記録などの備忘録として書いています。

No.5 16/03/05 13:45
通行人5 

部録や掲示板を荒らしたい人にとっては、相手からの反応が何よりの燃料になってしまうと言えるかもしれません
不毛な言い争いこそが相手の狙いかも

No.6 16/03/05 14:04
通行人3 ( 30代 ♂ )

相手のブログにコメントして、その相手に無視されたのにめげずに何度もコメントしたんですか?
主さんの行為は相手からしたら嫌がらせじゃないですか?

嫌がらせしてきた相手が頻繁にブログ更新していたら、それは目障りと思われても仕方ないですね。

No.7 16/03/05 18:21
お礼

>> 6 お返事ありがとうございます。
それが悪意がない投稿なのに何度も投稿が嫌がらせになるとは思ってみませんでした。
その方との性に合わなかったのかな?

No.8 16/03/05 21:22
通行人3 ( 30代 ♂ )

どんな内容の投稿かは分かりませんが、相手が無視をしている以上、関わらないようにするのがマナーでしょう?

No.9 16/03/06 04:15
通行人9 

記録に残るので残しておきましょう。
わざと炎上させて捕まえる方法もありますが。
アメーバ会社では誰が書いているか分かってますから。
書く人間はあちこち書いているものです。
掲示板にも。
酷い時は弁護士に。
社会的地位職の方なら身元は簡単にわかります。

No.10 16/03/06 04:37
通行人10 

ブログ辞めればいいじゃん

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧