注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

友達いない人?

回答17 + お礼2 HIT数 1400 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♂ )
06/12/18 00:13(更新日時)

友達いないせいか、他人のことを気にしている人。ちょっと迷惑です。普段会社等で人付き合いがないのか、家族が相手してくれないのか分りませんが、家でも買い物も一人でいて他人に迷惑ならないならいいけど。家に帰ると隣人。出先では他人に自分の気持ちを訴えている人。相手してくれる人を求めている人はちょっとおかしいし、会社や家族の人が冷たく思われるのではないのかと思うのですが如何なものでしょうか?

タグ

No.230909 06/12/16 20:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/16 22:12
匿名希望1 

いけませんか?そういう人は死ねってことですか?

No.2 06/12/16 22:27
通行人2 ( ♂ )

まぁまぁそう言わずに。
個体差があるのは仕方無いじゃない。軽く憐れんであげなよ。
情けは人の為にならずって言うじゃない。

No.3 06/12/16 22:40
匿名希望3 

かく言う主はいるのか?同意求めるなら主のご友人に相談されるが宜しい。五十歩百歩。

No.4 06/12/16 22:49
悩める人4 ( ♀ )

私も友達少ないし、他人の言動気にします。すみません。

No.5 06/12/16 22:58
通行人5 ( ♀ )

なんで他人を気にしちゃいけないの?仕方ないじゃん(怒)

No.6 06/12/16 23:16
匿名希望6 ( ♀ )

大きなお世話じゃん。

No.7 06/12/16 23:32
匿名希望 ( ♀ qVmo )

主さんも他人のこと気にしてるのでは??人のこと言えないよ。
人それぞれなんだから気にする方がおかしいよ。そういうことは心の中にしまっておいた方がいいよ。
自分だって同じことしてるんだから。

No.8 06/12/17 02:37
通行人8 ( ♀ )

主さん何を相談したいかわかりません、遠回し??…ハッキリ言ってもらえませんか…?

No.9 06/12/17 09:22
お礼

他人を気にする事が悪い事ではなく、死ねと言っている訳でもありません。まあー、気にされる側にもなって下さいよ。目立ちたくなく、静かにしているのに、何故気にされるのでしょうか?本当に疲れる。皆さんの気にしている他人は同性ですか、異性ですか、異性や芸能人ならまだわかります。僕を気にしているのは、ほとんどが男なんです。せっかくの休みに友達いない人の相手しなくてはいけない辛いです。友達いないのかよと叫びたい。(僕も友達はいないですが、欲しいとも思ってないです。と言うかこんな目に遇ってるのに友達も彼女もつくれない。)もう、8年くらいこんな調子、気にしている人の為にもならないから、警察にも言ったけど反応いまいち。【相手してくれる人(友達)欲しければ、勇気を持って、職場でも趣味の場でも声をかけて見てはどうかと思いました】。

No.10 06/12/17 10:00
通行人10 ( ♀ )

向こうはそれこそ主さんを友達だと思っているんじゃないの?
相手したくないなら断ればいいだけなのに。
忙しいからとでも何とでも言って。
それともストーカーみたいに始終つきまとわれてるの?

No.11 06/12/17 10:38
お礼

友達と思っていると言うか、名前も何も知らない人なんで。それに声をかけられている訳ではないですが、まあー何と言うか、とにかく気にされる行動を取っている。無言で他人気にする事できますよね。例えは、ジッーと見たり、執拗に音立てたり等、又視線を交わす為に下向いて歩くと(前は見えてます)、わざとらしくギりギりまで、近くよって来たり。いわゆる集団ストーカーって奴なんでしょうか?僕が相談しといて、こういう事言うのは何なのですが、深入りはしない方が良いです。ありがとうございました。

No.12 06/12/17 15:34
匿名希望6 ( ♀ )

意味が、わかりません!

No.13 06/12/17 15:52
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

主さん人は1人では生きていけません。人とやりとりをして、そこから多くの事を学び人に優しくできるようになり、自らも優しさをもらえるのです。唯一言葉を交わし気持ちを伝え合い共に生きていけるのは人間が持っている素晴らしい事のひとつだと思います。
私以前付き合っていた人がホント主さんみたいな人でした。頑張ってくれたけれど、やっぱり人の気持ちを分かろうと生きてこなかったから考えが偏っているし、普通は付き合えばお互いの世界を合わせ世界が広がるのですが、いつも家に居て1人の世界を楽しんでいただけの彼には、結局私の世界を紹介しただけで、私の世界は広がりませんでした。いつか“1人で生きていても限界(人生に行きづまる)”が分かりますよ。ちなみに私の彼は33年かけて分かったらしいですよ…

No.14 06/12/17 16:01
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

集団ストーカー!?
同性でもなくても怖いですね😢

迷惑でしたらその人に迷惑だと伝えた方がいいかもしれませんね

No.15 06/12/17 17:31
通行人15 ( ♀ )

性格悪いね~💀
類は友をよぶですよ💨

No.16 06/12/17 23:28
匿名希望6 ( ♀ )

↑同感です。友達多いから良いとか、少ないから悪いとか、決めつけてる感じが気分悪いです。人各々だから、気にしすぎてるのは主さんの方だと思います。気にせず友達や彼女作れば いいんじゃないですか?

No.17 06/12/17 23:36
通行人17 ( 20代 )

意味がまっったくわからない。
主さんは、何かの病気ですか?気にしているのはあなたですよ…。

No.18 06/12/17 23:56
通行人18 ( 20代 ♀ )

主さんは職場では愚痴ったりしないんですか?弱味を見せるのはカッコ悪いですか?
私は職場仲間に日頃の鬱憤を聞いてもらったりしてます。迷惑そうなら空気でわかりますが。
ヽ(´∇`)ノ息抜き出来る場所がひとそれぞれ違うし・・・。脱線してすいません。

No.19 06/12/18 00:13
匿名希望19 ( ♀ )

主さんこそ実はお友達を信じて無いんじゃないですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧