注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

鬱の波

回答4 + お礼4 HIT数 931 あ+ あ-

通行人( ♂ )
06/01/31 11:35(更新日時)

鬱病で退院して一年経ちました。仕事は退院後、二ヶ月程で再開しました。通院&抗鬱剤は続けています。仕事はどうにかやれているのですが、それ以外の時間はかなりグッタリしてます。退院してからは社宅に妻と二人で住んでます。子供三人は児童相談所と主治医のアドバイスで義父母に預けてます。週一で子供に会う事にしているのですが、自分が入院前に引き籠っていた場所だからなのか、苦手な義父が居るからなのか、妻の実家に行こうとすると眠くなったり行きたくなくなったりします。自分自身まだ何かを恐れているようです。そしてまだ死への逃避願望も鬱の波が深い時にはやってきます。何時になったら治るのでしょうか?治る時には性格そのものも変わると聞きましたが実際には?鬱を克服された方や詳しい方、ご意見を聞かせてください。

タグ

No.23098 06/01/30 18:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/01/30 18:52
匿名希望 

あなたの闘病ぶりに感心しました。鬱は波があります。薬はずっと同じものなんでしょうか?いろいろ不安がある時は主治医の方と話してみてはいかがでしょう?
とにかく焦らない事です。薬だって無駄に飲んでいるわけではありません。頑張りもほどほどにゆっくりそして確実に治せていけたらいいですね。

No.2 06/01/30 21:27
お助け人 ( 30代 ♂ )

良く思われたい気持ちがそうさせてませんか無理せず奥さんや子供をしっかり見ててあげてください。アドバイスに成ってないか。無理しないで下さい

No.3 06/01/30 23:59
通行人 ( 30代 ♀ )

性格ではなくて物事の考え方が変わったです。嫌なものを無理にすることないですよ。お子さんと逢う場所を変えてみてはいかがでしょう~

No.4 06/01/31 02:09
通行人 ( ♀ )

私も現在まだ通院しています 離婚して 娘と二人暮しの母子家庭です たぶん完璧に治るとは思いません うまくなんとかつきあって生きていくしかないようです 確かに波はありますね 私も去年車を電柱に激突させ 免停 運転の自信もなくなり ヘルパーの仕事もできません 辛いけど子供が成長してくれている事が支えです 気長に生きましょうね

No.5 06/01/31 11:03
お礼

①の方へ ありがとうございます。薬は退院後一回だけ減りました(安定剤)。それも私が「仕事中、眠くてしょうがないから減らしてくれ」と言う要望からでした。抗鬱剤の量は変わってません。闘病と言えば聞こえが少しいいですね(笑)実際にはみっともないものですが。実は退院後は仕事の都合もあってほとんど病院に行けません。妻が近況報告に行き、それに対して助言を貰い薬を処方してもらってます。

No.6 06/01/31 11:09
お礼

②の方へ ありがとうございます。確かに今だにそんな「カッコツケ」な部分はあるのかもしれません。そんな性格(人に頼るのが嫌、借りをつくりたくない等)も発病のキッカケではあったんで、わかってるつもりなんですが…

No.7 06/01/31 11:20
お礼

③の方へ ありがとうございます。今までは子供と外で過ごすにしても、その家に迎えに行き一度家に入らないといけなくて、その時点で駄目だったんですね。だから出来るだけその後も外で過ごす事を考えるのですが、入りこんでしまうと、元自分の部屋で引き籠ってしまってたんです。その意見はいいかもしれませんね、実行してみます。

No.8 06/01/31 11:35
お礼

④の方へ ありがとうございます。車を運転中に波が来ちゃったんですか?私は運転の仕事で同じ様に波が(離脱感)が来て「これは運転してると危ない」と思い。早引きして病院に行きました。ちょうどその時期、経済的な理由で薬の無い日が何日か続いた時でした。後テレビで小川宏さんが自分の鬱病体験を話していたのですが、「完治はしない、巧く付き合って行くしかないし、それができるようになった」と話していたんですが、やっぱりそうなのかな。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧