注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

ゲームを辞めたいです

回答5 + お礼0 HIT数 562 あ+ あ-

通行人
16/03/08 15:33(更新日時)

くだらない悩みですが、僕は今ゲームにハマりすぎています。
自分だけがやっているのであればすぐに辞めることができるのですが自分の友達2人
も同じゲームをやっています。
もしも自分だけが辞めたら絶対に話についていけなくなってしまいます。
どうしたらいいでしょうか?
因みに辞めたい理由はゲームをやる時間が長すぎるというのと、ゲーム内で色々と上手くいかないからです(笑)

No.2310105 16/03/08 11:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/03/08 11:25
通行人1 

データを消してしまえば1からやる気力も無くなるんじゃないですかね・・・

No.2 16/03/08 12:19
通行人2 

簡単にはいかないだろうけど、それでも友達の会話についていけないことを受け入れる

何も失わずに何かを変えられるとは限らないから、仕方ないこともあると思う

No.3 16/03/08 12:56
通行人3 

結局は意思が弱いってだけの話でしょ?

ちゃんと時間考えてやればいいだけだし

まぁ「(笑)」なんて使ってる様子を見ると辞められないだろうなと思う

No.4 16/03/08 13:56
通行人4 

逆に、ゲームをやらないだけで話題がなくなって一緒に居づらくなる程度の関係って微妙じゃないですか?あまり気にしなくてもいいと思いますけど。

No.5 16/03/08 15:33
悩める人5 

その友達に時間を減らしたいって言ってみたら?友達と話が合わないなら適度にやっておけばいいんだし。そこまで気にする必要ないですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧