妻の帰りを待つのが辛い

回答29 + お礼8 HIT数 6217 あ+ あ-

お兄さん
16/03/10 10:28(更新日時)

結婚歴十数年、子無し夫婦、共に40代です。私は、家内の深夜の夜遊びにほとほと困っています。家内は月に3,4回は友人達と飲み会に出かけるのですが、午前様は当たり前。深夜1時を過ぎても全く連絡がないことなんてザラ(翌日仕事でも)。以前、深夜2時半まで連絡なし3時過ぎ帰宅なんてこともありました。毎回遅くても終電までには帰るよう、また遅くなるときは予め連絡するよう何百回も言っているのですが、全く改めるつもりはないようです。大人とは言え女性が深夜まで帰ってこないのは家族にとって本当に心配な事で、本人にも毎回心配で辛い思いをしている事は伝えてあります。その時は謝るのですが、10年以上経ってもこの有様です。正直諦めています。それでも毎回心が辛いのは変わりません。この辛い気持にどう向き合っていったらよいのか、どなたかアドバイスいただけないでしょうか?

No.2310361 16/03/09 01:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/03/09 02:21
通行人1 

そういう人は口で言っても絶対に聞かないので、時間を過ぎたら家に入れないとか、そういう風にしないと変わらないと思いますよ

No.2 16/03/09 02:40
お礼

>> 1 アドバイス有難うございます。仰る通り、家内は口で言っても絶対聞かない人です。かといって、家に入れないと心配な自分をより心配にさせてしまうというジレンマに陥ってしまいますし、個人的にはできれば強硬手段は用いたくないです。

No.3 16/03/09 02:54
働く主婦さん3 ( ♀ )

連絡一つ入れてくれたら、解決なんでしょうけどね。それができないと!困っちゃいますね。逆に心配する立場になれば、わかってくれるんでしょうか…それもなさそう(^_^;)
これまで心配しつつも、送り出してくれてたから、今後も変わらない気がします。心配しすぎない!なんてアドバイスにもならずにごめんなさい。

No.4 16/03/09 03:12
通行人4 

そもそもなんでそんな遅くまで出歩いてんの?昔から
あなたが、奥さんに甘いだけじゃん

No.5 16/03/09 03:20
通行人5 ( 40代 ♂ )

主さんが一度心配させて見ては?

主さんが仕事が終わっても家に帰らず、連絡しないで深夜に帰宅してみては?

奥さんがそれを心配しなければ、付ける薬は、有りませんね。

もし奥さんが心配して待って居てくれたり、探してくれて居たりしたらまだ幸いだと思いますが。

もし主さんのその態度で、奥さんが怒り出したら言えるチャンスだと思います。

俺がいつも心配してる気持ちが分かるかって言えますよね!

逆の立場にさせないと気付かない事って有るはずですから。



No.6 16/03/09 03:28
通行人6 ( ♀ )

理由はわかりませんが、子供のいない道を選んだのだから、そういう自由があってもいいと思う。

普段家事もしたり、仕事もしているのなら、週に1回くらい発散してもいいのでは??

No.7 16/03/09 04:45
通行人7 

何百回も言ってて改めないなら治らないでしょう。
別に毎回じゃないんだし、子無しで月に3回くらいなら我慢しては?
心配と言いながら主さんが寂しいだけでしょう?主さんも外で発散したり、夫婦それぞれ楽しめばいいと思います。

No.8 16/03/09 05:24
お姉さん8 

0時までに連絡入れないと1ヶ月間夜遊び禁止!とか
1週間お酒禁止!とか、罰金制にするとか…?

約束が出来ない奥さんだからコレもムリかな?笑

No.9 16/03/09 06:02
通行人9 

注意して謝ったらあとにペナルティーとかしたら?
家事当番とか妻が大事にしているものを一つ捨てるね。で。

なんかさー、高校卒業して浮かれた娘が夜遊びして父親がやきもきしているみたい。
夜遊び嬉しさに反省したふりして、あやまれば許してくれるんだからと遊び歩くという。
父親と娘みたい。
奥さんも例にあげた娘も父親・夫が厳しくしない 愛しているのをわかっててやるんだよね。

厳しい対応して、こっそり興信所に依頼したら?
浮気されてそうだ

No.10 16/03/09 06:51
通行人10 ( ♀ )

家事はどうですか❓


帰りを待つのが苦痛
このまま改めなければ離婚

奥さんに伝える。

キレてもいいと
思いますよ。

No.11 16/03/09 07:50
働く主婦さん11 ( ♀ )

奥さんは、主さんに対して意地になっているのではないですか?


主さん・何百回注意しても改善されない
奥さん・何百回も注意してくる意味がわからない


だと思いますよ。


押してダメなら引いてみろ。


しばらく注意するのをやめてみてください。


一度、奥さんが帰宅するより後に主さんが帰宅するという方法もあります。


帰宅連絡は無いにしても、飲みに行く連絡はありますよね?

一度、奥さんが帰宅した時に主さんも留守にしてみてください。


待ち構えて文句言ってませんか?


毎度‐毎度そうなら、「私だって働いていてお付き合いもあるんだから!」と意地になる気持ちもわからなくはありません。



主さんにもお付き合いの飲み会はありますよね?


参加しないタイプですか?



夜明けはある日突然飽きます。


恥ずかしながらわたしも、仕事と家事育児のストレスから夜遊びした時期があります。


子どもがいるので、ある程度セーブしてはいましたが、

≫そういう時期、あります。


ある日なんだか虚しくなってバタッとやめました。


飽きたのだと思います。


主人も子ども達も何も言いませんでした。


社会人、妻、母、嫁の役目をこなす重圧を理解してくれていたのと、あとは信頼だと思っています。

参考になれば幸いです。


No.12 16/03/09 08:37
通行人12 

≫9番さんに同意。

奥さん不倫してるんじゃ無いの?
黙って探偵つけてみたら如何ですか?


No.13 16/03/09 08:43
通行人13 ( ♀ )

40代の家庭ある女性が夜中の3時まで出歩くとか笑っちゃう。浮気じゃないの?きっと家にいたくないんだと思うよ。あなたの事があまり好きじゃないのかもね。あなたの事が本当に大事ならそこまで遅くならないでしょう。早めに帰りますよね。年に一回の同窓会じゃあるまいし、きっと家であなたといるよりも楽しくて時間も忘れてるんじゃないですかね。普通、既婚者なら家族に連絡しますけど。男性でもしますよね。

No.14 16/03/09 08:51
通行人13 ( ♀ )

それに友人たちってどんな友人関係ですか?同年の40代女性なら子持ちですよね?月に3,4回も夜中の3時とかまで抜けられるものなのか不思議。皆さん子なし女性なんですか?

No.15 16/03/09 09:10
働く主婦さん15 

私も働く妻ですが、きっと家庭がつまらないのかな?と勝手に解釈してしまいます。

主さんは、どうしたいと、お考えなのですか?

辛いなら、離婚も考えては?

私は、子供もいますし、責任あるから遊びには行った事がありません。
興味ないしね、飲みに行くとかさ。

次の日も仕事だとしても、朝は皆のご飯を食べさせないと!って感じがあるから、落ち着かないですよ、恐らく。

主人は、束縛する人ではないですが、やはり心配掛けたくはありませんよ。

どなたかもレスされていましたが、彼氏がいるのでは?

No.16 16/03/09 09:20
通行人16 

浮気の覚悟は出来てますか?

貴方は
完全になめられてますよ!

貴方は、かなりのんきもの。

No.17 16/03/09 09:29
通行人17 

奥さん、浮気してるのでは?
普通は、有り得ないですよ。
主さんは、子どもほしくないの?子どもほしいなら、離婚して、誠実な人と再婚した方が良いですよ。

No.18 16/03/09 10:51
働く主婦さん18 

私は40代のフルタイムパートをしています。子供は大学生2人です。
旦那はサラリーマンで毎週金曜は居酒屋スナックに寄り0時過ぎに帰宅します。
私の職場はサービス業で、早番、遅番勤務です。朝9時、夜9時まで営業の店で、月に3回は仲間で飲み会をします。
6時に終わる人、9時に終わる人、閉店業務を終え二次会のカラオケだけ参加する人が居ます。
私も日によりカラオケだけ参加もあります。
帰宅は夜中1時〜3時になります。
途中に連絡はいれません、酔って楽しいので、携帯見てる暇ありません。
仲間も皆さん旦那子供いますが、うるさく言われてる人は居ないようです。
家事に子育て、仕事をしている主婦、月数回の午前様ですが、飲んでは喋り、笑い、歌いそれがストレス発散になり、職場仲間と仲良く働けます。
浮気をする人は昼でも夜でもする人はする、しない人はしません。
それは調べればすぐにわかりますよね。
主さんの奥さんはそれがストレス発散の場であり、仕事が辛くても頑張れるのではないですか?
私の学生時代の友人は、買い物が好きでブランド物10〜50万円を買うとスッキリするらしいし、別の友人達は海外旅行が趣味で女同士で年に2度3度行きます。近い韓国は1泊や2泊、ヨーロッパには10日です。
いずれも専業主婦です。供にランチなど行くと4千円〜6千円くらいです。
大学生2人いるから今はお金が入ります、あと数年したら私も近場の海外旅行ぐらい行けると思います。
今は仲間との飲みが最大の楽しみになってます。
旦那は先に寝てますし、たまに起きてると、カラオケかあ?と聞いてきます、たまに深夜までやってるラーメン屋にも寄ります。
女性はファミレスでもコーヒーで2時〜3時間は話せるんですよ。
理解してあげて下さい。

No.19 16/03/09 10:59
案内人さん19 

何が心配なんですか?
のみ歩く側からみると逆にめんどくさい!楽しいから時間を忘れるし お酒飲むから酔うし。飲み会参加して帰りが遅いくらいで浮気とか疑い?居酒屋でのんで次カラオケいってまた飲んで。先に寝て下さいよ。めんどくさい!飲酒運転してる訳じゃないですよね!代行だってタクシーだって呼んだらすぐ来る訳じゃないですよ。私なら主さんみたいな旦那嫌‼ 心配心配と言いながら疑いなら迎え行けば‼どうせ起きてるんでしょ、足代の節約にもなるしね!主さんといてもつまらないのでは、めんどくさいから

No.20 16/03/09 12:13
通行人20 

他のレス読んでませんが、私の夫はスナックの女と浮気してた時に嘘ついて帰宅が遅かったです。

取引先とか仕事仲間だと言って出かけますが、途中からは一人で店に通ってたんだと思います。

2時3時当たり前のように帰ってきて、
何処で飲んでたのか聞くと、店の名前がわからないなんて事がザラで、さすがに
変だなと思ったら案の定でしたよ。

主さんも帰宅が遅くて心配、なのではなくて、実は浮気を心配してるんじゃないですか?

どんなところで飲んでるのか聞いてみたらいいと思います。

No.21 16/03/09 13:03
お礼

スレ主です。

色々な意見頂き、ありがとうございました。

前提として、
家内がストレスを紛らわす為に友達と夜遊びするのは許容していて、楽しい飲み会が気が付いたら深夜一時過ぎているのも仕方ないと思っています。
そもそも自分とは全然感性の違う人なので、相手に改善を求めるのは得策ではないと思っています。

問題は自分の気分の紛わせ方です。

11時までならスポーツジムで汗を流し、12時までなら仕事に没頭して紛らすことができるのですが、12時半を過ぎる頃から気分がそわそわしてきてしまいます。

脳科学者によると日本人には心配性の遺伝子が強く組み込まれているらしいのですが、どうやらその時間帯になると自分にはその遺伝子が発動してくるようです。

気にせず寝ることができれば苦労しないのですが、頭の中がそわそわしているときはなかなか眠れません。

自分も外に遅くまで飲みに行ってしまえばよいのですが、流石に夫婦揃ってそれでは家計が持ちません。

何か良い方法があれば良いのですが・・・

No.22 16/03/09 14:08
通行人22 

主さんは、その状態で浮気を疑ったりしないのですか?

普通ではないのは確かです。男女関係なく婚姻状態にある人の行動ではないですよ。

離婚を視野に入れたほうが良いと思います。

No.23 16/03/09 15:14
お礼

>> 22 浮気については、普段の会話からも冗談半分ながら願望が読み取れますし、もともと刺激を求める傾向が強い人ですので、可能性はないとは言い切れません。
離婚はできれば避けたいです。

No.24 16/03/09 16:12
案内人さん19 

信じる強さは?自分自身に自信を身に付けよう‼奥さんだって感謝してるはず。主さんだから安心してのみ歩く事ができるんだよ。奥さん、が幸せに暮らせるのも主さんのおかげなんだから。私は会社の仲間と飲むけど恋愛感情なんてみんななく本当に食べ物だったり
お酒の種類沢山あって何処の居酒屋にこんな酒あった。次回はそことか本当に対した話は無くただたんに仕事の話しとかだから浮気とか疑われると嫌になるよ

No.25 16/03/09 16:30
お礼

>> 24 No.24さん、「自分自身に自信を身に付けよう‼」の言葉が響きました。
実は昨夜も二時過ぎに帰ってきて、ちょっと酔っぱらいながらも僕の顔を見るなり嬉しそうな表情をしていたので信じているんです。
不安なのは「自分の自信の無さ」なのかもしれません。

No.26 16/03/09 17:03
案内人さん19 

信じて出してあげて・で主さんが次の日とか休みの時に迎え行ってあげるとかして、それで近い人ならついでに送ってあげるとか、私はみんなが旦那を褒めてくれるからその仲間が一番大事で その仲間が仕事で失敗したりすると励ます会で飲み会。主さんがみんなと仲良くできるのがいちば・私は旦那においでと言うけど嫌‼だって言うから別行動になるけど 疑うくらいなら参加して足になってあげたらみんな大喜びだよ!主さんの嫁は不倫なんてしないよ。私はしない 不満なんて無いから旦那が一番だって思ってるから

No.27 16/03/09 19:30
お礼

>> 26 有難うございます。勇気付けけられました。

No.28 16/03/09 21:10
働く主婦さん15 

でも、主さんが辛いという事は、奥さんには伝えてないの?

伝えていて、それでも聞いてくれない感じなら、愛情無いでしょう?
自己中というか、わがままというか。

普通なら、少しは聞いてくれるはずですよ。好きな人が困っていればね。

これ、逆なら奥さん実家に帰ってますよ。

私が旦那なら、追い出していますが。

No.29 16/03/09 23:20
お礼

>> 28 No.28さん、勿論辛い事も心配な事も伝えてあります。

それでも飲み会の時はそんな事は頭から飛んでしまうようですし、
自分が逆の立場でも全然気にならないみたいです。
事実以前僕が遅く帰ってきた時はスヤスヤ寝てました。(笑)

ちょっと感覚が違う人なので、基本的に常識的な事は通用しない場合が多いです。
家族としてはその部分も含めて見守るしかないような気がします。
すっごく疲れますが。

No.30 16/03/10 00:30
通行人30 

私も似たような気持ちを味わった事があるよ。
嫁も奥さんに似てる感じ。

私の場合は”これでは自分は幸せにはいられない”と思って「離婚しない方向」で「離婚しないで済む」ようにというのを大前提にとことん妻と話し合ったし言葉は悪いかもしれないけれど妻と戦ったよ。
できるだけ揉めないように、できるだけお互いを理解できるように、できるだけお互いにちょうどいい妥協点を見つけられるように。

でも結局は「それでも(相手は)自分を軽んじるのか」に行き着くし、「それでも自分は(相手に)我慢できるのか許せるのか」に行き着くのよね。

私は妻を愛していたしとても大事に思ってきたと思ってる。
だけど自分がどう生きたいか、どうありたいか、自分の人生を考えて結局はその妻とは離婚する事を選んだよ。とても悲しかったな。

今は以前の妻とは違う別の信頼できる女性と結婚し信頼もしてもらえて、やっと”安心できる””望んでいたものが手に入った”というその幸せを感じられてる時間を過ごせてる。
以前とはもうまるで180度違う。
以前がうまく行かなかった分、それと決別したぶん、今は幸せである事をとても実感できる日々があると感じてる。

できるだけそこに至らないよう、できるだけ”答え”を出さないようになんとか自分を維持し耐える事はとてもすごい事だと思う。
それだけその奥さんとの生活を大事に思っていてそれだけその奥さんと”なんとかうまくやりたい”という気持ちが強いんだと思う。

だから「別れたら?」とは決して言わないけれど、それで耐えられるなら耐えればいいし、それで自分がおかしくなるようなら、その時には”答えを出そう”とする事も別に悪いものじゃないって事くらいは考えててもいいんじゃないかって思う。

No.31 16/03/10 01:00
通行人 ( 40代 ♀ MEHxCd )

私のとこも主さんご夫婦と同じ様な生活です。

まぁ、私は友達との気晴らしでは無く、立場上職場の相談事を聞く為が殆どですが、朝帰りなども珍しく無いです。


たまに友達と飲む時もいい時間まで飲みますね(笑)


我が家では彼はグーグー寝ております。
その顔をみて幸せな気持ちで隣にすべり込みます…

私の生活リズムを理解して貰い、心底感謝していますよ!!


普段は家事一切私がしますが、帰らない日は彼が私にご飯を作っておいてくれます😄


飲んでる最中に「今日は〇〇作りましたよ~」とか、lineが画像付で飛んできます(笑)

一緒になって15年、子供は居ませんが変わらず愛しています!!

主さんの奥さんもきっと、感謝して愛している事と思います。

No.32 16/03/10 01:02
働く主婦さん32 

こんばんは。ストレス解消で飲み会はもちろん私も月に一度はしてるので気持ちはわかります。でも、頻度が多すぎですよね。お礼を読んでいると、主さんがそんな感じだから、奥さんは色々な意味で出掛けるんだと思いました。

ストレスって言っても、もしかしたら夫婦関係で、主さんに実は不満があるのか、仕事のストレスなのか、どっちにしても、このままなら、生活は変わらないし、主さんが奥さんを愛してる以上は、はっきり言う事、自分の思いを伝える事、奥さんの本心を聞く事から避ける事になると思いますよ。浮気と言う事も疑いながらも確信にふれるのが、怖いから、当たり障りない注意ですませてる気がします。でも、このままなら、がっつり言わないと、主さんが我慢したまま何年も何十年も同じままでしょう。

No.33 16/03/10 01:11
通行人9 

浮気疑惑は一旦置いとくして、普段の何でもない時に息抜きで飲みに行くのはいいけど最低でも12時過ぎには帰宅するようにして。
月一回で3時になるのは許容できるけど、頻繁に飲みに行ってその時間が毎回は許せない。
最低条件として何時くらいに帰るの連絡も無しだめだ。
事故にあったんじゃないかと心配するって、話して次にそれらを守れないなら大事なものを捨ててもいいとサインしてねくらいはしなきゃ。 正直いって馬鹿みたいに帰りを待つから余計にかろんじられると思うんだよね。
それで父親や母親みたいにお小言いわれて、はいはいって返事しとけばなんとかなるし。
雷落とさないからずっーと変わらないだろうね。
寝ないで待つのも主さんが勝手にやってることだし、寝ないで待つのは頼んでない 恩着せがましいとなる。

No.34 16/03/10 01:31
お礼

>> 30 私も似たような気持ちを味わった事があるよ。 嫁も奥さんに似てる感じ。 私の場合は”これでは自分は幸せにはいられない”と思って「離婚し… No.30さん、貴重なご自身のご経験を話して頂き有難うございます。

人生に「たられば」は無いと言いますが、まるでパラレルワールドの世界を垣間見させて頂いた気分です。
これを機に、改めて「自分がどう生きたいか」を焦らずじっくり考えなおしてみたいと思います。

似たような境遇から新しい人生を選択し、幸せに暮らしていらっしゃる方がいることを知ることができただけでも大変参考になりました。

改めて貴重な経験談をありがとうございました。

No.35 16/03/10 01:38
お礼

>> 31 私のとこも主さんご夫婦と同じ様な生活です。 まぁ、私は友達との気晴らしでは無く、立場上職場の相談事を聞く為が殆どですが、朝帰りなども珍… No.31さん、
同じような境遇で上手くやられているようでなによりです。勇気をもらいました。
あとは、旦那さんのようにグーグー寝れるようになれればいいな。

No.36 16/03/10 03:56
通行人36 ( ♀ )

あぁ、内容はともかく、家族が何時に帰るか連絡しないってのは本当にいやです!
ましてや仕事とかでもなく、飲み歩いて~ではさぞかし心配でしょう
お気持ちお察しします(T-T)
でも何時もそういう方なら幼少期からそういうのにルーズだった方なんじゃないですか?
それとも逆で厳しすぎたから大人で自由になってから羽を伸ばすようになってしまったのか、、、

ご主人が同じようなことをしてみて奥様がどういう態度を取るのか試したことはありますか?
それで心配するなら、自分も同じだからやめてほしいと伝えましょう。
何も気にしないなら、自分も気にしない、気にならない、だからあなたも気にしないで~ってそういう自由奔放な方なんだと思います。そういう人は若い時からずっと言っていれば直る確率も高いでしょうが40年はそうやって生きて来ちゃったわけですから、そうなると簡単には直らないからご主人が諦めて心配しないようにするしかないですよ。
自分が好きになってしまった相手がそういう性格だったのだから、合わせるしか無いじゃないですか
この際スパッと諦めましょう。
だってもう、いつものことじゃないですか。

なんなら奥様を脅してみたらどうですか?もし自分や、子供、親が倒れたりして電話したのに連絡つかなくてとんでもないことになったらどうするのか、もしかしたら奥様が事件に巻き込まれて、何時に帰るか伝えていなかったせいで気付くのが遅れて取り返しのつかないことになるかもしれないとか
それいってもわからないならホント根っからのルーズな人間なんですよ。
自分が良ければいい人なんです。
10数年ずっと変わらないんだからあきらめもつくじゃ無いですか。
むしろそれでもわからないとなると愛もさめません?

自分の主人が似たような感じでまだ結婚して数年だから諦めずに言ってますが
十数年このままなら諦めつきますよ。だって本当に自分を大切に思うなら普通ちゃんと連絡しますもん(笑)
一度連絡しないって話も含めて色々話してみたらいいんじゃないですか?何か不満があるとか連絡したくない理由があるのかもしれませんから

No.37 16/03/10 10:28
通行人37 ( 40代 ♀ )

私の友達、知り合い、
頻繁に飲みに行く主婦は90%は浮気してますよ。

私も昔はそうでした。

全部の飲み会が嘘だとは思いませんが
たぶん浮気していると思います。

家に帰って、旦那さまの顔を見て嬉しそうな顔をする。
女は演技うまいですよー

そして物分かりの良い旦那は簡単。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧