T字路じゃないんかい❗❗❗❗❗❗

回答9 + お礼7 HIT数 838 あ+ あ-

通行人
16/03/12 21:21(更新日時)

道路で、交差点やらありますが アルファベットのTで

・T字路(ティじろ)が本来だと思ったら

・丁字路(ていじろ)が昔ながらの使い方みたいですね!


警察 役場 裁判所は、丁字路の使用が普通だとか!


でも、道を聞かれて『あの丁字路を~』なんて言ったらディズニーランドをデズニーランドって言う老人扱いされそう。
( ̄○ ̄;)

No.2310670 16/03/10 01:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 16/03/10 02:28
お礼

>> 1 ありがとうございます

まさにトリビアネタですがね
(^-^)o

No.8 16/03/10 09:01
お礼

>> 3 へぇ~ 初めて知りました 主さんはどうやって知ったんですか?警察官とお話ししてから?? でもけっきょくはT字路とか普段は使ってそうで… ありがとうございます

色々と検索してたら出てきました!

丁バックパンツ👙

No.9 16/03/10 09:01
お礼

>> 4 丁の形の道路なんてないよ ↑この辺り曲がり道? ありがとうございます

大爆笑😚

No.10 16/03/10 09:03
お礼

>> 5 その人次第だろ ありがとうございます

十字路も何かありませんか?

卍字路とか(笑)

No.11 16/03/10 09:05
お礼

>> 6 ジェネレーションギャップかも知れないけど、私の周りでは常識です。勿論我が子も。 現在はどちらの言い方も通用します。 丁字路と言われたら…… ありがとうございます

人生のベテランでも今の70歳の方が子供時代は 当たり前の時代だったみたいです。

50代だとどうなんですかね

No.12 16/03/10 09:05
お礼

>> 7 私20代ですが常識だと思ってました… ありがとうございます

司法試験とか勉強してますか?

No.15 16/03/10 15:58
お礼

↑いやいや べっくらポンだな😏

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧