注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

どうすればいいかわかりません。

回答5 + お礼0 HIT数 691 あ+ あ-

学生さん
16/03/10 14:04(更新日時)

大学生です。日本語がおかしいです。
こんなの高校時代までに治しておきたかったんですが、ずるずると今日まで来てしまいました。

私の学部はひとつの授業を二回までしか休むことが出来ず、それ以上休むと単位が貰えないという規則があります。

私は今日で二回分休んでしまいました。
これは用事や病気のために行けないわけではなく、ずる休みです。
前の授業の時、私はトップバッターで授業で経済に関する発表をしなければならなかったのですが、
私からすると経済というのは難しすぎてどこから手をつければいいかわからないんです。そして逃避のために遊んでばかりいました。遊んでいる最中もどうしようどうしようと想ってましたが、目先の快楽ばかりに目を向け、一番重要なことをおろそかにしました。
上のも全部言い訳なんですが。
その発表準備が全く進まずにその前回の授業を迎えたためそのまま授業をサボってしまいました。

でも、今日・・・
その前回行かなかったことに後悔して、教室に入るのが怖く、今日もまたサボってしまいました。

その授業に行く時間が来る前まではどういう顔して教室に入ろうとか、なんて説明しようとか、課題のことは忘れてたで通そうかな、とか、いろいろ考えてるんですが、その授業の10分前にはもう今日も行かない。
になってしまいます。

単位はまた来年同じ授業を受けることにしたとしても私の学部では授業を20時間行かなかったら退学になるらしくて、どうしようどうしようと悩んでいるわけです。
他の授業は楽しいので退学なんて絶対に嫌です。

その授業の担当の講師はとてもいい先生なので、今回も大丈夫だと思って、選択のときに選んでしまったのが、だめでした。

なぜその経済の授業を選んでしまったのかというと、必須科目だからです。


授業のタイトルを見た感じとても役に立ちそうでいいものだと思ったから選び、一回目の授業でもそこまで難しくなかったのでそのまま受けることに決めたのですが、二回目の授業の内容の10分の1しか理解できませんでした。
授業を受けることも苦痛だし、発表の件も逃げてしまったし、もうどうすればいいかわかりません。


こんな理由で授業に出ないことを相談できる人は誰もいないため、ここに相談しに来ました。
よろしくお願いします。
沢山のお返事をお待ちしています。

No.2310744 16/03/10 11:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 16/03/10 12:58
おばかさん2 

経済学部?

No.3 16/03/10 13:04
通行人3 

先生にお話ししてみたらどうですか?このままズル休みばかりしてたら単位落としてしまうだけだし。はっきり言ってお金の無駄になるよ。私が親だったら辞めさせるよ。

No.4 16/03/10 13:06
通行人4 

課題を避けてしまったのが

元凶になっているのは明らかなんで、

発表する機会がなかったとしても

課題をこなしてみませんか。

わからないことがあれば、

講師の先生に相談してもいいと思いますよ。

No.5 16/03/10 14:04
お助け人5 

先生に相談するのが一番です。このままいくと学校自体もいかなくなるかも。逃げ癖は今のうちにしっかりなんとかしておいたほうがいいですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧