注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

アル中の妻

回答14 + お礼1 HIT数 2277 あ+ あ-

通行人
16/03/16 15:45(更新日時)

子供は?と聞かれそうなので先に書いておきます。子供は持たない選択をしています。

相談はアル中の妻のことです。
酔っ払って人に迷惑掛けることはありません、勿論同居している私にも。
休日に予定そっちのけで「飲もうよ!」と勝手に言いだし飲みだすことが多々あり、それが嫌で仕方なく激しく怒ったら晩酌以外の無駄な飲酒を辞めました。

それから割とすぐ妻がこの烏龍茶の味好きと言いだし、家での飲み物が缶で外ではペットボトルの烏龍茶になりました。家計に響くような値段ではないので私は気に留めませんでした。
そして今日妻との出掛けていて妻が駐車料金を払う為私が先に車に乗り、喉が渇いたので妻のバッグから見えてた烏龍茶を飲もうとしたらお酒が入ってました。
私もお酒は飲めますが飲み込めず吐き出すほどの濃度です。

朝から夕方まで常温のお酒を飲んでいたようで私が思うにこの手口は初めてではないです。
妻の主張は家事も仕事もちゃんとやっている、なにも悪くないなのですが私はどうしても妻がお酒に毒されているのが嫌なのです。
夜、勢い余り妻の会社社長に電話して相談したら驚く事に勤務中も飲んでいるようです。そんな勤務態度で解雇しない会社も会社、挙句には妻を役員にしようかと思ってると全く関係のない相談をされて終わりました。

関係あるかどうかは分かりませんが妻の両祖母がアル中です。妻の両親は飲みません。
飲んで転び脚の腱・神経切断、脾臓破裂、顔面骨折、小さい怪我は数え切れません。その件で何度もDVを疑われます。
付き合いたての頃は若いからお酒の飲み方が分からないのだろうと甘く見てましたがもうそのレベルではありません。

明けない夜はないと言いますが明ける気がしません。
育った環境、そして今の環境、夫婦関係や職場や友人との人間関係。どこも問題はなく、アル中になる原因が分かりません。

タグ

No.2311621 16/03/13 04:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/03/13 05:28
通行人1 ( ♂ )

奥さんが現状のままだと、いづれは体調の異変に至るだろうね。


まぁ、主さん次第だよ。


別れる意志はないのだろ?

俺の親父は生前アルコール依存だった。


意識喪失で警察に何度世話になった事か…………


家族の言う事聞く耳持たず。


最終的には心臓の疾患で正月に家でぶっ倒れ、救急車で病院搬送され医師から酒止めないと死ぬ言われようやく止めたよ。


まぁ、重度依存はそれでも止めない人もいるのだろうけどね。


結論としては現状容認しかないと思うよ。


全ては本人次第なのさ。

No.2 16/03/13 05:43
お礼

>> 1 有難うございます。
おっしゃる通り別れる気はありません・・・

幸い警察のお世話になるタイプではなく、飲んで怪我をしたら怒られるという本能なのか?我慢するタイプで毎度毎度私が異変に気付き慌てて救急病院に行くパターンです。

毎年健康診断をしておりますが全て異常なしです。
周りに相談すればと思い、妻の会社に電話したのですが前述の通り駄目でした・・・

No.3 16/03/13 06:23
専業主婦さん3 ( ♀ )

原因も何も、奥さんはアルコール中毒症です。


きちんと治療し、
きちんと改善しないと、命にかかわります。


今現在、健康診断で異常が発見出来なくても、年をとれば一気にあちこち悪くなりますよ。



何より、缶の烏龍茶にお酒を入れていたことに主さんは気付かないのですか?


わたしも主人もお酒を飲まないので、
少しでも飲んでる人と話すとわかりますよ。


飲み込めないほどの濃度のウーロンハイを助手席や自宅で飲んでいて、気付かないものなのかと疑問に思います。


更に、飲酒を嫌い、主さんは激怒する。

奥さんは隠れて飲む。


悪循環です。


主さんといたら、奥さんのアルコール中毒症は良くならないと思います。


他に原因が見当たらないとしたら、もしかしたら原因は主さん(主さんといるプレッシャー)かもしれませんよ。



怒るでなく、よく話し合って、禁酒に向けて活動することです。


ちなみに、わたしの父親はアルコール中毒症で脳梗塞。寝たきりです。


元夫もアルコール中毒症。

婚姻中、健康診断に引っかかったことはないです。

離婚後、四十代になり、一気にきてます。

目を覆いたくなるくらいのアルコール中毒症丸出しの様子。

飲酒を止めて激しいDVを受け、命からがら逃げ出し離婚に至りました。
(昨年再婚)


専門家に相談してください。


No.4 16/03/13 07:37
通行人4 

医者に連れて行きましょう。明らかにアルコール依存症体質遺伝。
依存症は本人の力だけでは治りません。

No.5 16/03/13 07:48
悩める人5 

そこまで飲み続けていたら肝臓がおかしくなっている可能性が高いはずなんですけど、健康診断の結果もごまかしていたりしないか調べたほうが良くないですか?

No.6 16/03/13 09:12
経験者さん6 ( ♀ )

昼間も隠れてのんでるってことは常にアルコールが身体に残ってる状態なんですよね?

まさか車の運転はしてないですよね!?


奥さんの身体の心配はもちろんですけど
他人に迷惑かけないように
お願いします

No.7 16/03/13 09:35
通行人7 ( 50代 ♀ )

私の兄もアルコ-ル依存症でした
結婚もせず
あちこちの精神病院へ行き
日本でも一番と言われるアルコ-ル依存症患者を受け入れる病院にもやっと入所出来たがそれも嫌で逃げ出して
最後は60才で某精神病院で老人のようになって死にました
とっても優しい兄でした
最後は、じゃあな!って具合に旅立ちました
どうしても治りませんでした
今でもわかりません
どうしたら良かったのか
しかし、主さんの奥さんには主さんが付いている
でもね、これだけは言っておきます
体が丈夫な人は依存症になっても長く飲めます
病気になってくれればお酒を止める事ができるんだけれどね
人間丈夫だと難しいです
多分、仕事のストレスとかから来ているんじゃないかなあ?
わかってもらえずに苦しんでいるのかもね 
怒る行為は奥さんを追い詰める事になる
もはや主さんには無理
専門医の意見を聞くべきです

No.8 16/03/13 09:35
通行人8 


もう専門病院に入院のレベル。

アル中は治らない。

No.9 16/03/13 10:52
通行人9 

アル中と依存性は、違いますよ。
そして、死亡率が高いんです。

守ってあげるためにも、至急、専門医に相談して
家族や周りの人達に、理解と協力して貰い万全な体制を出来るだけ作り
戦って下さい。

一滴でも、飲んでしまったら一からやり直しです。
大変な事ですが、頑張って下さい

No.10 16/03/13 10:59
通行人10 

仕事も家庭も健康も問題ないなら、アル中でもない。
騒ぐ意味がない。

No.11 16/03/13 12:05
通行人11 

おいくつかわかりませんが、まだ若いのでしょうね
だから、体は丈夫でいられるのでしょう。
私が仕事(ホームヘルパー)をしていた時に行ってたアルコール依存症の方も特に問題なかったんですが、アルコールによる脳の萎縮がかなりありました。
萎縮はアルコールを辞めたからといって戻りませんからね。
その人の場合、寂しさからアルコールに手が延びてしまってました。
奥様はいかがですか?

No.12 16/03/13 12:07
働く主婦さん12 

奥さんの怪我が心配ですし、医者に相談しに奥さんを連れて行くことは可能ですか?本人の意志でやめられるレベルではなさそうですね。

No.13 16/03/13 16:43
通行人13 

こんにちは

私も依存症です

初めに何かきっかけがあったはずです

そこまでなってるくらいだから主さんと知り合う前だと思います

主さんに嫌われたくなくて黙ってたんじゃないかな

だから飲んじゃいけない

飲んじゃいけないと思いすぎて隠れ飲み

今しかない‼と隠れて飲む量が増えすぎて

すでにセーブが利かない

もう飲んでないと落ち着かないんだと思います

依存症ですが仕事中はさすがに飲んでませんけどね

言うまでもなく

脂肪肝にガンマの数値は普通なら死んでるレベル

心臓悪くて一昨年手術したけどまた再発

ついにこないだは意識なくなって救急車呼ばれました

うちの父も依存症で若くして肝臓癌で亡くなりました

依存症になれば痛みもごまかせるくらい飲むからね

友達には精神的自殺って言われました

本人もツラいはずです

お酒は二十歳越えてりゃ誰でもどこでも手に入りますから

1度なぜそんなに飲むようになったのか

いつからなのか聞いてみてあげて下さいね

No.14 16/03/15 13:35
OLさん14 ( 20代 ♀ )

育った環境も一理あるよ。
なんでも奥さんが悪いって決めつけたら駄目だよ。アル中は治らないと聴くしね。

No.15 16/03/16 15:45
OLさん14 ( 20代 ♀ )

主さん、大丈夫ですか?
専門医等検討してみたら、どうですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧