注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

離婚

回答9 + お礼5 HIT数 1204 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
16/03/13 15:32(更新日時)

文句を言ったって無駄なこと分かってるのに
今日言ってしまった
夫は仕事が多忙で飲みに行くことも多く、空いた時間は趣味に使います
家のことは一切しなくて、稼ぎが私より多いから私がするのが当たり前でゴミひとつ捨てません
服や靴下もそのへんに転がってるのを私が回収
夫が選んで飼った犬の世話もすべて私、夫は気が向いた時だけ相手

たまにはおでかけとかしたいとの話から
ちょっとした文句の言い合いになり いつもそうなると、毎回私とは全然合わないと離婚の話をされます…
情けない話パートでは働いていますが、スキルや頭があるわけでもなく、離婚して1人でやってく自信がなくて…我慢するしかないのですが…
夫は私がわがままを言うからお灸を据えるために離婚を言ってると…それでほんとに離婚になっても別にいいんでしょう…
どうしてそんな簡単に離婚を口に出来るのでしょうか?
夫の言う事を聞いて夫の好きにさせて、いつもニコニコしてれば、ご機嫌なのですが…
引っ越して来てあまり知り合いすらいないので、寂しくて…ストレスでおかしくなりそうです
すぐ離婚離婚って言わないでと泣いて言うとうるさいって殴られそうになりました 過去にも1度殴られました…
何で幸せになれないんだろう
どうしたら家族や家庭のことも大事に考えてくれるのでしょうか
夫は何のために結婚したんだろうと思ってしまいます



No.2311687 16/03/13 12:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/03/13 12:31
経験者さん1 ( ♀ )

しがみついてないで離婚したらどうでしょうか?

旦那さん少しDV気質ですよ
優しさ感じないし俺様でしょう?
話し合いなんてできない
俺の言うこと聞けって感じで


離婚する勇気ないなら怒らせないように下に下に言われたとおりにしてるしかないです

No.2 16/03/13 12:37
通行人2 ( ♀ )

パートではなく正社員を目指してみてはどうですか?
自立出来る力を身に付ければ 自信もつくでしょう

子供さんが居なく 主さんもまだ若いのなら離婚して
人生やり直すのも選択肢の一つではないかと思います。

No.3 16/03/13 12:41
お姉さん3 ( ♀ )

≫夫は何のために結婚したんだろうと思ってしまいます

お話を聞いた限りでは、便利だから、かな、と思います。
主さんが別れられないのが分かっているから、安心して「離婚だ」なんて脅せるんですよ。

お付き合いしていた頃は、どんなだったのでしょう?
家事の分担や、汚れ物は自分で洗濯かごに入れるなどの家庭のルールについて、事前に話し合ったりはしなかったのですか?

旦那さんのしていることはDVだし、旦那さんは主さんを一人の人として尊重していないと感じます。

家の事は自分の仕事、給与代わりに夫に養ってもらう、と割り切るか、
少しずつお金を貯めて、スキルアップして、タイミングを見計らって離婚するか、
どちらかかな、と思います。

No.4 16/03/13 12:42
通行人4 

旦那は完全に主を舐めていますね。
洗濯物入れに靴下服を入れなければ絶対に洗わない。宣言をして実際に洗わなければ良い。
子供が出来れば真似をして、躾にならないよ。
譲ってはいけません!

No.5 16/03/13 12:43
お礼

俺様ですね…
でもしがみついています
1人で自立する勇気がなくて…
下に下にで我慢するしかないですよね…

No.6 16/03/13 12:47
お礼

正社員を目指して頑張ってた時もあったのですが、頭が悪くて上手く行かないことばかりで
自信が、なくなっています
夫にも馬鹿にされます
しかももう年齢もいってしまって もう無理です
今年高校生になる1人娘もいますし…やり直すのは難しいです…

No.7 16/03/13 12:53
通行人7 ( ♀ )

≫泣いて離婚って言わないでとすがる


≫あまりにもワガママなのでお灸をすえるために離婚と言う


どっちも…キモ。



人間、感極まって泣いてしまうことはあるだろうけど、記載する必要あるかな?

弱い自分をアピールし、ご主人を極悪人みたいに書いてあるけど、
犬の世話とか、洗濯物集めたりとか、嫌ならやらなきゃいいじゃない。


犬可愛いっしょ。

洗濯物もそこらに転がっているのが嫌だから拾って洗濯するんでしょうが。


被害者意識が強すぎる気がする。


女性が多いこのサイトでは味方になる人が多いだろうけど、現実はどうだろ??

議論しなきゃいけない相手を間違っていませんか?


ご主人と話し合ってください。


記載されていない主さんの落ち度もすべてご主人はわかっているのだから。


愚痴ですね。


頑張って。


No.8 16/03/13 12:53
お礼

結婚したとたんに偉そうになって、ルールを決めようにも揉めるばかりで、私がやる方が揉め事が怒らなくてそこに落ち着きました…
だから割り切らないとって思いますが、ちょっとずつストレスがたまってしまいます…

No.9 16/03/13 12:58
お礼

その通り愚痴です
不快にさせてすみません
私にも落ち度はあると思います
さんざん言われるので…頑張ってますが、ものすごくストレスが溜まって、どこにも言えなくてこちらに吐き出させてもらいました
頑張ります

No.10 16/03/13 13:01
経験者さん10 

離婚って言われたくらいで毎度毎度泣き叫びオタオタしてるから、ばかにされるんでしょ。

それが稼ぎの少なさからくる自信の無さが要因なら、稼ぎを増やすしかないね。

パートすらしてない専業主婦だってもっと図々しく生きてるよ?見習ったら?

No.11 16/03/13 13:05
お礼

そうですね
どうやったら図々しくなれるのかな
専業主婦の図々しい人は旦那さんが優しい人でかかあ天下のとこばかりな気がします

No.12 16/03/13 13:08
おばかさん12 

高校生の子供がいるということはいきなり旦那が変わったんじゃなくずっとそれで生活してきたんだよね、そろそろ旦那の操縦法を身につけてうまくやらないと。
いつまでも旦那が自分に合わせて変わることを期待しても無理だと思う。

No.13 16/03/13 14:21
通行人2 ( ♀ )

お子さん高校生なら 子育てが終わるのも 後ちょっとじゃないですか

自分の為に何かスキルを身に付ける事も 大事だと思います。今は お気持ちが落ちてしまっているのだと思いますが 主さん自身の道を開くのも主さん自身しか出来ません。

ダメだと言い切るより少しでも可能性を求めて
行くのも一歩だと思います。

ご主人がずっと健康だとは限らないし 夫婦共々 力は必要ではないかと…精神的な自立だと私的に思います。

No.14 16/03/13 15:32
お助け人14 

旦那さんが事あるごとに離婚を口にするなら本当にこちらからも離婚しても構わないくらいの気持ちで漠然となさってみては?すぐ離婚話する旦那は私ならやっていきません。要は切り札のつもりなんですよ。つまり離婚を口に出せば妻はすがって何でも言いなりになってくれると浅はかな思考だからです。主さんもそろそろ学びましょう?いいじゃないです?だって事実暴力も受けてきたんでしょ?別れたら怯えなくていいんだよ?自分もバツ付くけど相手にもバツ付けてやったら?ビクビクした毎日過ごすくらいなら、その方が私は構わないです。所詮別れたら相手なんて他人ですから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧