注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

会社が辞めさせてくれない!!

回答6 + お礼1 HIT数 906 あ+ あ-

悩める人
16/03/15 08:34(更新日時)

突然の投稿すいません。
私は4月から新しい職場が決まっているのですが、会社に1ヶ月先に伸ばしてほしいと言われました。
店長には2月頃にやりたい仕事が出来たからその勉強をしています、4月頃には退職するかもしれませんとお伝えしてあって、今月の頭に新しい職場が決まり、すぐに店長に伝えたら少しびっくりしてたけど良かったね、あと1ヶ月ぐらいだけど頑張ろうって言われたのに、一週間ぐらいしてから、退職の件なんだけど辞める日が曖昧だったから今辞められると他の人にも迷惑になるから4月末までいてほしいといわれているんです。
新しい職場には一度入社日を5月に出来るか聞いたのですがさすがに2ヶ月は待てないと言われてしまいました。私は受かっている新しい職場を諦めた方がいいんでしょうか?給料や職場との距離を考えると新しい職場の方が正社員ですし、歩いて行けるのでとても良いと思っています。今の職場では両親にお金を借りないと正直やっていけません。
本当に突然の投稿で申し訳ないですが皆様の意見をぜひ、聞かせてください。
よろしくお願い致します!!

No.2312217 16/03/14 23:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/03/14 23:35
通行人1 

法的に先方が主さんを引き留めることはできません。
今の職場を辞めて新しい職場に転職しましょう。
うるさく言ってくる対処法は労基で事前に相談です。

No.2 16/03/14 23:45
通行人2 

口頭のみの退職は出来ません。退職届を出して下さい。4月から新しい職場に行くなら、3月31日を退職日にして上司に提出です。

No.3 16/03/14 23:46
経験者さん3 


労働基準法により、
退職日、最低でも二週間前の退職宣言であれば🆗
問題ありません。

「予定通り退職します。
後は責任持てない為、ご了承下さい。」と、伝えればどうですか?

退職届けを却下されても、退職理由を宣言されてる以上は無断欠勤の扱いにもなりません。

只、退職金や最後の給料が発生がしない時や、月給の格下げについては、労働基準監督所に通報しましょう。


No.4 16/03/15 00:00
白メガネ ( 30代 ♂ ps3PCd )

口頭だけで退職できないというのはウソです。

口頭であれ何であれ、退職の意思表示を相手にしていれば足ります。
ただ、口頭だと言った言わないの争いになりやすいから、退職届を出すのがベターですよということです。

退職させないのは労働基準法の「強制労働」に該当する可能性があますが、今は強制労働という大げさなものではなく、会社側からの「強いお願い」というところでしょう。

「お願い」は相手に同意を求めるものなので、あなたがそれに同意しなければいいだけです。

No.5 16/03/15 00:12
通行人5 ( ♂ )

スレを読む限りでは、今の仕事とは、待遇が違いすぎますし、さすがに諦めるのは、駄目ですよ。
何が何でも次の仕事を優先してください。

No.6 16/03/15 00:24
通行人6 ( 50代 ♂ )

法的には14日で退職出来ます。

しかし、退職届は提出した方が良いです。
何故なら、上司は上の人に報告してない場合があるからです。

今の職場の就業規則を確認しましょう。
大抵、辞める1カ月前に退職届を提出する決まりになっているからです。

アルバイトやパートでも雇用期間が定められている場合や定めが無い場合が有ります。
主さんは働くに当たり、説明を受けていると思います。

新しい職場は正社員であることを伝え、直ぐに3月15日付けで退職届を提出すれば、3月末で退職出来ます。

揉めるようでしたら、退職届を提出する時に、会話を録音して労働基準監督所に相談してもよいと思います。

円満退職を希望しても、うまくいかない場合は仕方がないと思います。

今の職場になんやかんか、言われても、我慢して辞めるしかありません。

退職金の減額があるかも知れませんね。



No.7 16/03/15 08:34
お礼

皆様、貴重な意見、アドバイスありがとうございます!
退職届や法的な事を調べてちゃんと店長とマネージャーに話して来ます!!
ありがとうございます!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧