注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

田舎のfランクより東京の大学

回答3 + お礼0 HIT数 648 あ+ あ-

悩める人
16/03/15 11:50(更新日時)

大学進学は地元のfランク大学よりも
日東駒専ですか?
偏差値は56ぐらいです
就職なんて田舎ではコネばかり
コネなしには東京の名前が多少知れたのが有利ですか?
まあ国立すんなり行けたら世話ない

タグ

No.2312281 16/03/15 06:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/03/15 07:16
通行人1 

大学は何をやりたいかです。
大学名や偏差値だけで選ぶと失敗しますよ。
将来何になりたいか、何をやりたいかをしっかり考えそれに合った学部を
選ばないと何処へ行こうが中途半端にしかなりません。

No.2 16/03/15 08:29
通行人2 

何をしに大学に行くの?笑

目的もなく進学しても、無駄な4年間になりますよ。

自分のやりたいこと、将来のことを考えて、はっきり目的意識をもって進学すべきです。

No.3 16/03/15 11:50
通行人3 

ヘタな大学出るくらいなら専門出てたほうが就職には有利だったりするよね、目指す道にもよるけど。まぁ腐っても大卒だから大卒だったらとりあえず初任給違うしね~。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧