注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

旦那、旦那の実家との価値観

回答14 + お礼0 HIT数 1236 あ+ あ-

働く主婦さん
16/03/22 23:04(更新日時)



私も旦那も20代、結婚2年、子供無しです。

旦那、旦那の両親との価値観について悩んでいます。

旦那はいつも家にいるときはずっと携帯でゲームをしています。
私が話をしても、無視かあとにしてくれと言い、食事のときでもやめません。
1番辛いのは、私たちの結婚のときに両家の親族、親戚が集まり食事会を開いたのですが、そのときも旦那はずっと携帯ゲームをしており、私が注意をしても聞かず、義理の両親も注意せずでした。
私側の親戚からは、あのときずっと携帯を見ていたと言われているし、旦那は私の両親を含め他人に会っても挨拶をしない人なので、とても印象が悪く、旦那をフォローするのにとても苦労します。

そして、旦那の両親ですが、旦那と同様に人に会っても挨拶をしないタイプの人です。
私や私の両親が挨拶をしても、首を少し動かす程度で、全く話をしません。話をすることが嫌いなので、実家に来なくていいと言っているそうです。

結婚をしましたが、旦那は話を聞いてもくれず、ゲーム、睡眠、AVの毎日です。
私は昼間は働き、家では家事をして、趣味の読書をしています。
私が友達や両親と出かけると旦那が怒るので外出は仕事くらいです

文句のように上にたくさん書きましたが、価値観が違うのは、今まで育ってきた環境が違うので仕方ないと思います。でも、あまりにも寂しいのです。旦那と一緒のゲームをダウンロードしましたが、旦那は1人でゲームをします。
私の祖母に会うと、旦那さんの実家にも顔だして仲良くねと言われます。
本当につらいです。
仲良くしてもらえないのに、なぜ一緒にいないといけないのか。
離婚をして、彼氏を作ろうかなんて考えも最近では頭に浮かびます。
結婚をしたらこんなものですか?

No.2313047 16/03/17 17:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/03/17 17:16
お助け人1 

初めまして<(_ _)>主さんが最初の段階でこの人何かズレてる!と感じた時点で結婚話を一度白紙になさってた方が良かったのです。そういう人の価値観は今後も変わりませんよ?だって話をしたがらないんでしょ?お子さんいないなら離婚なら今のうちです。会話のない結婚は辛いだけです。大体携帯ばかりって相手を下に見てる証拠ですよ?これ以上嫌な思いが増えないうちに決断なさって下さい。我慢の必要性もない人です。妻と向き合うつもりがないなら仕方なしです。主さんも自分らしい選択を。

No.2 16/03/17 17:19
通行人2 

価値観の違いというか…
旦那、旦那の親共に常識がなさすぎますね。
注意しても直らない、直す気がないなら私なら離婚すると思います。身内に会わせるのが恥ずかしすぎます。仮に子供が出来た時のことを考えても、不安しかないので今のうちに離婚を考えます…

No.3 16/03/17 17:20
通行人3 

よくそんな人と結婚しましたね。
価値観が違う以前の問題な気がします。
親族や親せきが集まっているのに携帯ずっといじってたなんてありえないです。
その時点で結婚、考え直すべきだったと思うし、今からでも離婚考えていいんじゃないでしょうか。

No.4 16/03/17 17:42
通行人4 

友達や両親と遊ぶのは怒るんだ?ゲームだの好きなことして、妻そっちのけだし、妻の顔を立てて愛想をふりまかなくとも挨拶くらいして欲しいのにそういう部分だけは夫面するのね。
ゲームに夢中なんだから、いなくても良いでしょうに。 安易に離婚を勧めたくはないけど、子供ができる前に離婚した方がいいと思う。
夫婦っていうよりルームシェアしているみたい。

No.5 16/03/17 18:15
悩める人5 ( 20代 ♀ )

子供いないうちは主さん自由な選択できるのさ
旦那はゲームは飽きる日くるけど
変わらないよ

プラスにならない人は本当嫌よね

No.6 16/03/17 19:15
通行人6 ( ♀ )

結婚の挨拶の食事会でずっとゲームやってる時点で、結婚は白紙だね、普通。

No.7 16/03/17 19:19
働く主婦さん7 

そんなもんじゃないですよ。

こういう悩み見ると思うんですが、付き合ってる時にわからないものなんですかね?
付き合ってる時は携帯ゲームは一切せずに愛想良く挨拶してたんでしょうか?不思議です。

主さんと旦那さん、結婚前に両家の親に会ったりとか交流なかったんですか?
結婚決まって顔合わせしたのが初対面なんでしょうか?

No.8 16/03/17 19:45
通行人8 

付き合っていた時はどうだだたのですか?
挨拶は基本ですから、挨拶出来ない人は私は無理!しかも親戚集まってもゲーム?あり得ない。

この先はもっと酷くなるだけだと思います。離婚した方がいいです

No.9 16/03/17 19:48
通行人9 

価値観の問題ではない。
旦那は一般常識が欠落した非常識な人間です。
さらにゲームは依存症のレベルですから病人とも言えます。

まともな人間では一緒に生活できないでしょう。

No.10 16/03/17 20:50
通行人10 

いやいやいや、それは価値観の違いじゃなくて、旦那一族総非常識警報発令!なだけでしょ。

価値観の違いというのは、どっちも間違っちゃいない、だけど合わせることも難しい、ということなわけで、

旦那一族は確実に常識から外れている間違った人達で、そんなもんを価値観だと考えて歩み寄る努力なんかしたら、主さんは「私も非常識人間になりまーす!」って言ってるのと同じことになるよ。

どうしてそんな非常識男と結婚しちゃったかね…

私が旦那と結婚を考えた時は、一緒に家で食事をする際の態度は?を確認して、クチャクチャ音も立てない、食事中は食事に集中、いただきますごちそうさまを言える等々チェッククリア、父に会わせてみてどんな態度をするのか?を確認して、礼儀も成ってたし感じも良く対応してくれたからチェッククリア、こうやって最低限の常識をわかってる人かどうかちゃんと確認したよ。

チェッククリアできない点があったら、その時点で結婚はやめてたわ。

食事中にゲームなんかしてたら、離婚届叩きつけて家を出ていくくらいの態度見せなきゃダメだって。

非常識男となんか夫婦で居たら、主さんも非常識女と見られるようになるよ。
まともな神経してたら、そんな非常識とは一緒に居られるはずがないんだから。

子供ができない内に早いとこ離婚考えた方がいい。
夫婦は相手を尊敬できなきゃやってけないよ。

No.11 16/03/17 21:14
通行人11 

そんな虚しい結婚生活は嫌です。
主さん、腹を据えて話し合うのはもう無理ですか?

No.12 16/03/18 03:53
通行人12 ( ♀ )

旦那様と、その親は発達障害ですね。
アスペルガー症候群ですから改善はないよ。

子供はあきらめなさい。遺伝性が強いから子供もアスペルガーになるよ。
子供が欲しいなら離婚しかないよ。

アスペルガーとの生活はきつい。

東大アスペルガーというのもあって仕事が出来る人間でもコミュニケーション能力が無いくらいですから。
主さんが世間知らずだったね。

子供は絶対にだめだよ。今日からピルを飲みなさい。

No.13 16/03/18 07:27
通行人13 

確かに、ご主人もそのご家族も、常識を逸脱しています。


そんな人と結婚を決めたのは、主さんでもあります。
そこは、主さんの未熟さだった事もありますネ😢


これから先の事を、ご主人と2人で話し合った方が良いですョ。

現在、妊娠している可能性はないのですか?

ないなら、子供さんを授かる前に、ハッキリさせた方が良いと思います。


人間関係って、相互の鏡なんですョ。

ご主人が、ゲームばかりしているのは、主さんに対して、何らかの原因も有るのカモしれませんョ。


ゲーム男はゲーム男なりに、言い訳があるのカモしれません。
ゲーム男なりに、結婚した事を後悔していたりして…



No.14 16/03/22 23:04
通行人14 

挨拶をしている人が必ずしも、いい人とは限りませんし、挨拶する人でも非常識な人と思う人はいますから、個人的にはあまり気にならないですかが、でも、人が集まる大切な集まりみたいな所では挨拶はするものですし、携帯をいじっていること事態有り得ませんね。携帯でその場をしのぐ、ずるい旦那ですね。話が苦手でも我慢しないと駄目でしょう。あちらの両親のいる前で携帯を取り上げてやりなさい、
あなたの家族にも怒ってもらう。それしか考えつかないかな!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧