飲み会の会費…

回答4 + お礼0 HIT数 850 あ+ あ-

通行人
16/03/18 10:55(更新日時)

今度11名(男性4女性7)で飲み会をします。

グルメサイトでは予算3500円のお店を予約しました。
コースにしようかとも考えたのですが、今回はいろいろな事を考慮して飲み放題1600円だけ付けて予約しました。

男性の内一人は元同僚で別の職場から少し遅れて来るので、彼からは当日3000円ほど貰おうかと考えています。

それ以外の男女では、微調整で男性を少し多くするくらいで、金額にほぼ差は付けないつもりです。

40000円には満たないと見積もっているのですが、他の参加者からは、
①事前に4000円徴収して余ったら返金するか
②会計時にその場で計算し集金するか(酔ってるのでちょっと不安ですが)
③立て替えておき後日徴収するか
で迷っています。

金額が不明確な場合、どう会費を徴収しますか?
また事前にメールでの案内を送る際に、飲み放題のみで1600円という事と、①の場合返金もある旨は伝えた方が良いでしょうか?

No.2313222 16/03/18 04:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/03/18 04:10
通行人1 

4万の立て替えはきついし、よった時に、値段の違いを説明すると混乱のもと。一律四千円を集め、領収書と分け方を文書にしたらどうかな

No.2 16/03/18 09:11
経験者さん2 

私なら、事前徴収します。
できれば料理も全てコースにしておき、きっちりしたほうが良いと思います。一番揉めないです。

No.3 16/03/18 10:37
通行人3 

事前徴収は絶対にしないとダメです。

それだけの人数だと後徴収する時に今月ピンチだから来月迄待ってって言う人が居ますし、そういう人は来月に成っても払わない可能性が高いです。


事前徴収でも払わない人は不参加にする事、来月払うから立て替えてって言われても絶対に不参加にする事です、そういう人は必ず自分の事は棚にあげて、ケチって言うから、絶対に不参加!



No.4 16/03/18 10:55
通行人4 

私は①がなるべく安全でいいと思います。
会計の時の集金は興ざめするし、
後からの集金だと万一ちゃんと
払わない人間が出てきたら困ります。
あり得ないことが起こるのが集金です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧