注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

息子の友達がインフルエンザなのに遊びにきました。

回答14 + お礼9 HIT数 5975 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
16/03/19 13:02(更新日時)

聞いて下さい!
息子の学校の友達、インフルエンザ発症して4日目で、家に遊びにきました。私はそんな事全く知らず、また、違うクラスの事もあり息子も知らなかったようです。
息子は2年生です。
近くの公園に行くと言ったので私も一緒に付いていきました。1時間ほど二人で遊びました。
すると、その子供のお母さんが、「探したよ~」と笑いながら私に会釈。「この子、昨日やっと熱が下がったばかりでインフルエンザだったの。勝手に出て行って~も~!4日目だから大丈夫だとは思うけど。」と言いながら、子供を連れて帰って行きました。
ふざけんな!と腹が立つやら、、帰って手洗い、アルコール消毒を念入りにしました。
しかし、やはり2日後に息子発症。また、息子のあと私も発症。看病と私の療養で10日会社休みました。
この親子との付き合いを考えるべきですか?連絡先を交換してるので、LINEでインフルエンザになった事を話すと謝罪もなく、「いまはやってるもんね。お大事に。」とだけ。
イライラ😒💢💢して仕方ないです。

No.2313294 16/03/18 12:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/03/18 12:52
通行人1 

親子でインフルエンザになってしまって大変でしたね…。

お友達のお母さんからのLINEの返事を聞いてしまうと、

ダメだこりゃって感じてしまいました。

No.2 16/03/18 13:03
通行人2 

息子さんの友達が原因だとは思ってもいないんだと思います。大丈夫だと思うけどって言ってるくらいですからね。能天気な親にも困ったもんですね。

No.3 16/03/18 13:07
お礼

>> 1 親子でインフルエンザになってしまって大変でしたね…。 お友達のお母さんからのLINEの返事を聞いてしまうと、 ダメだこりゃって感… もう、腹が立って仕方なかったのですが、近所だし揉めたくもなかったので、「静養します。◯◯君(友達)も、もうしばらくはあまり外出しない方がいいよ。ママも気を付けて。」と返しました。
その子は、多動が酷いのか、家にじっと出来ないみたいです。暴力的なところもあり、息子も喧嘩して棒で叩かれ、アザになった事もあります。
その喧嘩は、息子がその子をバカにした?のが原因だったらしく(息子は手は出してない)、お互い様ね、と私もお母さんにも何も言いませんでした。
私から見て明らかにADHDなのですが、療育などには通っていなく、支援学級でもありません。
以前からの事もあり、今回はインフルで外出…
フェードアウトした方がいいですよね…

No.4 16/03/18 13:26
お礼

>> 2 息子さんの友達が原因だとは思ってもいないんだと思います。大丈夫だと思うけどって言ってるくらいですからね。能天気な親にも困ったもんですね。 はやってるもんね。と言われたので、自分の子供が原因とは思ってないです。
息子には、もうこの子と遊ばないように言った方がいいでしょうか?
遊ぶ時はいつもその子からうちに来て息子を誘います。息子から聞くと、他のお友達とトラブルも多いようです。

No.5 16/03/18 14:37
通行人5 

読んでいて腹立ちました💢

「今流行ってるもんね」って…
誰のせいだと思ってるんだ!って感じですよね。と、言うか子供が外出しても気づかない親もあれですよね…。あんまり関わりたくない😰

No.6 16/03/18 15:03
通行人6 

遊ぶ、遊ばないは息子さんの判断で。

親はきっちりフェードアウトしましょう。

No.7 16/03/18 15:09
通行人7 

相手の親御さんどうかとおもいますが、
学校でインフルエンザうつされたってこともありえませんか。

No.8 16/03/18 15:14
お礼

>> 6 遊ぶ、遊ばないは息子さんの判断で。 親はきっちりフェードアウトしましょう。 そうですね。子供が決める事ですからね。
母親に対してはイライラして仕方ないです😒💢💢

No.9 16/03/18 15:17
お礼

>> 7 相手の親御さんどうかとおもいますが、 学校でインフルエンザうつされたってこともありえませんか。 その可能性は否定できませんが、息子のクラスでインフルエンザは、はやっていないんです。
公園でも、頻繁に咳やくしゃみをしていたので、その子からの確率が高いです。もちろんマスクもしていませんでした。

No.10 16/03/18 15:27
通行人10 ( 30代 ♀ )

感染経路は他にもあるし、納得いきませんが、他からうつされたのかもって思っておくと幾分マシかも?

No.11 16/03/18 15:38
通行人11 

学校にいれば可能性は十分
遊ぶ遊ばないは子供が決めるから主は黙っときゃいい

No.12 16/03/18 17:34
通行人12 ( ♀ )

そういうクソ親いるんですよね。
たぶん自分の子供からうつったと思ったとしても絶対に謝らないんですよ。
馬鹿で幼稚な性格だから素直に謝れないんです。
「もしかしたらうちの子のがうつってしまったのかもしれませんね! ほんとにすみません!」くらい言っておけばまだマシなのに、そのくらいのこともできないクズですよ。
だから子供も平気で人に迷惑かけるし嫌われてしまうのに。
私ならそんな親の子供とは遊ばせませんね。
相手にしてたらまたトラブルが起きますよきっと。

No.13 16/03/19 00:03
通行人13 

解熱して間も無いのであり得ないですね。しかしその子も誰かにうつされた、と考えると、何とも…

No.14 16/03/19 00:08
通行人14 ( 40代 ♂ )

私はあなたの考えに賛成なのですが、その考えを拡張していくと、中○人観光客の誘致なんて、とんでもない話だってことになりますよね。日本のマスコミは何故か報道しませんけどね。何が言いたいのかと言うと、要するに自衛するしか無いのです。移した奴が悪いという考えではなく、移されない為にどうするべきかということを、ちゃんと説明するべきでしょう。
これから先の日本では、様々な病気が流行ると思います。

No.15 16/03/19 02:52
お礼

すみません、まとめてのお礼です。
本当は遊ばないでほしいけど、子供の友達関係には、口を出さないで見守ろうと思います。
この母親は、PTAの役員での話し合いにも役員なのに出席しなかったり、平気で路駐をしたり、スピード違反で30キロオーバーで数万とられた~!と笑いながら話していました。しかも、「前の車のが飛ばしてたのに、あれ、捕まるかどうか運だからね~!無駄なお金使って最悪だよね~」と、反省なし。
色々思い出すと、こんな事を平気でやれる人だから、インフル中の子供が外出してても、気付くのは1時間後なんでしょうね。…呆れてもう仕方ないです。
本当にLINEブロックしたいです。

No.16 16/03/19 08:44
お礼

>> 12 そういうクソ親いるんですよね。 たぶん自分の子供からうつったと思ったとしても絶対に謝らないんですよ。 馬鹿で幼稚な性格だから素直に謝れないん… 私も、少しでも謝ってくれたらここまで頭にくることはなかったと思います。
そこの子は、夏休みも平気で朝8時頃遊びにきました。もちろん外出禁止の時間(学校から、10時までは自宅にいることと通達)なので、帰ってもらいましたが、そのあと近所の公園で遊んでるのを目撃。母親も、放置してるみたいでした。
インフルエンザの時も、1時間後に母親は来たけど、本当はもっと早く気づいてたけど放置してたんじゃ…と思ってしまいました。

No.17 16/03/19 09:43
通行人17 

熱下がってから二日間が感染しやすいのです

No.18 16/03/19 11:45
通行人18 

主ってさぁ、ぐちぐち悪口をほかのお母さんと言うくせに、本人はにはやたらとお世辞言ったり、愛想良くするタイプ?嫌われたくない、良い人に思われたいと。そこまでぼろくそに言うなら、もうlineなんて無視したら?ブロックして、それを他のお母さんにばらされるのが嫌なんでしょ?
嫌いなんだから、嫌われてもいいんじゃないの?

No.19 16/03/19 12:26
経験者さん19 

予防接種代をけちるからです。

No.20 16/03/19 12:43
お礼

>> 19 予防接種はしてましたが。

No.21 16/03/19 12:49
お礼

>> 18 主ってさぁ、ぐちぐち悪口をほかのお母さんと言うくせに、本人はにはやたらとお世辞言ったり、愛想良くするタイプ?嫌われたくない、良い人に思われた… だから、近所だから難しいって言ってますよね?別に近所でもなければとっくに連絡先消してますから。
近所だと同級生の親は子供会の役員等も一緒にすることもあり、だから悩んでるんでしょ?
あなたも、この母親みたいに無責任に子供を放置して好き勝手させてるんでしょうね。想像できます。

No.22 16/03/19 12:58
匿名希望 ( ♀ 30Dpc )

難しい問題ですよね?無視したいのはやまやまだけど、近所だし、学校関係で関わらなきゃいけないから全く無視って出来ないし…。

No.23 16/03/19 13:02
お礼

たくさんのレスありがとうございました。
やはり、この母親には今後自分から一切連絡しないようにしようと思います。
ほとんどの方が、賛同してくれ励まされました。
が、中には、他の子供からうつったのでは?や、予防接種してないからだの、挙げ句文句ばかりどうのこうの、こんな事言う人って、この近所の母親のような人だろうなと思ってしまいます。自分が言われた気がして耳が痛いのでしょう。
文句を本人に言ってやりたいけど言えない状況もあるのですよ。わからないですか?それを、匿名で愚痴が言えるここで愚痴を言って何が悪いんでしょうか?まず、ここはそういう場ですし。凄く不愉快ですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧