注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

娘からの相談

回答9 + お礼0 HIT数 3713 あ+ あ-

悩める人
16/03/20 06:31(更新日時)

娘の旦那はケチで
生活費を最低額ギリギリしか
くれないそうです。
それでいてパチンコや
遊びに行ったりは高額な買い物をして
貯金もしないで浪費しているとの
事で 娘は旦那に不満があるようです。
娘はパートで仕事をしていますので
自分の携帯代や美容室代、化粧や衣服を買ったり 生活費の足りないぶんを
まかなっています
娘は 旦那の収入がいくらかも教えて貰えず
貯金も出来ない事に不満があるようです
娘が旦那に その事を話しても取り合って貰えないため私から娘旦那に意見してくれないかと頼まれました。


私の立場で娘旦那に どこまで意見したら
よいものでしょうか?
ご意見
よろしくお願い致します。

No.2313845 16/03/19 23:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/03/19 23:50
通行人1 

それは、お母様が言う事ではないと思います。
実親(婿のご両親)に言って貰った方が良いと思います。

主さんが言うと、又、違う揉め事になると思います。


No.2 16/03/19 23:50
通行人2 

主さんが言ったところで変わるとは思えないですが。
もしも、言うのであればご主人が言ったほうが効果があると思います。
男性は女性を甘く見ますから。

No.3 16/03/19 23:52
通行人3 ( 20代 ♀ )

同じような状況の友人夫婦がいるけれど
注意された時は反省するのに、帰って夫婦だけになると罵声が飛ぶみたいです。

恥かいた。親にいったな?
じゃあ離婚するか?など怒鳴るみたいです。

友人は旦那のことが好きなので、結局は別れられなくて、友人の両親も私ももう、好きにしてと言うのが今の状況です。

私の予想では、主さんが言ったところで、、

という感じです。一度、私と友人で旦那さんの両親に相談した時は少し効果はありましたが、それも一瞬です。

No.4 16/03/20 00:17
通行人4 

意見は無しで

No.5 16/03/20 00:20
通行人5 

1さんの意見に賛成です。

歯がゆいことですが適任者や筋道というものがあります。

娘さんから直接に旦那さんの両親に相談し助力を頼むべきです。

それで相手の両親が何もリアクションを起こさなかったら介入してみてもいいとは思いますが、その場合は解決をしても禍根が残ることは留意しておかなければなりません。

No.6 16/03/20 00:42
働く主婦さん6 ( ♀ )

何故に夫婦の問題に
両親 義両親を巻き込むのか…

母親とは言え 夫婦の問題
介入しない事をお勧めします
(離婚話 DVなどは別です)

生活費をくれないなら
貯蓄を増やしたいなら
仕事を増やして貯蓄する
私なら そうします

旦那に文句を言われたら
あなたが生活費くれないから
と 堂々と言い返します

No.7 16/03/20 00:52
専業主婦さん7 ( ♀ )

主さんは、言うべきではないと思います。
また、例え主さんから意見したとしても、娘さんの旦那さんは恐らく聞かないでしょう。
逆に、親子で生意気な、など逆恨みもされかねません。

夫婦には相互扶助の義務があって、一方だけが裕福な暮らしをすることは認められません。
生活費の分担を求めて、弁護士に相談されてはと思います。

そろそろ次のステップを考えて、専門家に相談するようアドバイスしてあげてください。

No.8 16/03/20 03:18
通行人8 

双方の親に泣きついても、あちらの親は我が子だから庇うか 旦那育てただけあってな性格だと思う。
力にはなるどころか返り討ちしかならない。
子供ができないうちに決断しなさい。
帰る場所は用意しておくから、よく考えなさい。 頭を整理する為にも毎日日記と旦那の仕打ちを書きなさい。
そう突き放すしかないのでは?

No.9 16/03/20 06:31
通行人9 

貯金出来ない人に将来性無いです。将来絶対にお金必要です。
別れる他ないと思います。

他人の息子にお金があっても無くてもそんなこと知らんけど、自分の娘だけは、そういう訳にはいかないでしょ?
主さんがまだやってあげられるうちに貯金が出来て自立出来るサポートを今から作ってあげないと、手遅れになりますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧