注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

高校受験といじめていた相手

回答6 + お礼6 HIT数 707 あ+ あ-

悩める人( 44 ♀ )
16/03/30 16:28(更新日時)

来月、高二になる長女と、中三になる長男の母です。

二人をいじめていた近所のガキが、隣町の高校に入ったと聞きました。

長女は不登校で、学校に行かず、どうにか隣町のA高校に入りました。

長男は、隣町のB高校に勉強したい科があり、行くか迷っています。

いじめていた子が、Aに入ったのか?
Bに入ったのかはわかりません。

でも、同じ高校には行かせたくありません。
まだ時間があるので、また噂で聞くかもしれません。

もしA高校なら悪夢がよぎります。
B高校なら、進路変更をさせなければいけないかもしれません。

近所なので、毎日のように会いますが、私にも暴言をはくような子です。
同じ高校には行かせたくありません。

しかし、進学先は長男本人に託したほうがいいのか?
代わりの高校を探したほうが良いでしょうか?
行きたい科は別の市にもあります。

16/03/30 16:28 追記
12番さん、優しいお言葉ありがとうございます。

皆さんのコメントを参考に、二人を支えていきます。
ありがとうございました。

No.2313955 16/03/20 10:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/03/20 10:57
通行人1 

まずいじめをする子供がどの学校へ進学したのか、
正確な情報を得ることが必須だと思います。
絶対に間違えたくありませんから、
対応を協議するならその上で始めなければ。

No.2 16/03/20 11:20
専業主婦さん2 

毎日のように会うなら、その子の制服を見ればどこの高校か分かりませんか?
それとも制服がない高校なんでしょうか?

No.3 16/03/20 11:30
お姉さん3 ( 20代 ♀ )

お母さんにまで暴言吐くなんて酷いな。子供さんも自分がイジメられるより母親に暴言吐かれる事の方が辛いと思う。
乱暴な方法だけどそのイジメっ子の親に「あなたの子供と同じ学校嫌だからどこ行くか教えて」って聞いちゃダメかな?理由も言って。
その上で自分の子供さんの意思で決めさせればいいと思う。子供を守る為に過保護でいいと思う。

No.4 16/03/20 12:04
通行人4 ( ♀ )

私ならイジメする子と
同じ高校には行かさない


高校をイジメで卒業まで
通えなくなったら
嫌だしツライ思いはさせたくない

他人に迷惑にならない
過保護なら私はいいと
思うよ
子供とよく話をして
一緒に決めたらいいと
思う

No.5 16/03/20 13:03
通行人5 ( ♀ )

中学の担任に話を聞いてみたら?いじめの事実をしっていたら教えてくれると思います。

No.6 16/03/28 18:11
お礼

>> 1 まずいじめをする子供がどの学校へ進学したのか、 正確な情報を得ることが必須だと思います。 絶対に間違えたくありませんから、 対応を協議… お礼が遅くなり、申し訳ありません。
まだ、正確な学校名は分かっておりません。
まずは、正しい情報を得る事から始めます。
ご意見、ありがとうございました。

No.7 16/03/28 18:13
お礼

>> 2 毎日のように会うなら、その子の制服を見ればどこの高校か分かりませんか? それとも制服がない高校なんでしょうか? お礼が遅くなり、申し訳ありません。
AもBも制服があります。
もし自転車通学なら、自転車にステッカーが貼られます。
来月になれば、分かります。
ご意見、ありがとうございました。

No.8 16/03/28 18:22
お礼

>> 3 お母さんにまで暴言吐くなんて酷いな。子供さんも自分がイジメられるより母親に暴言吐かれる事の方が辛いと思う。 乱暴な方法だけどそのイジメっ子… お礼が遅くなり、申し訳ありません。

その子のお母さんがご近所さんと話しているのを聞きました。
それで、隣町の高校に決まった事を知ったのですが、学校名は言ってません。
何だか言いたくない感じでした。
学校では一番運動が出来る子で、スポーツ推薦で、早々と決まると思っていたので、近場の学校に行く事になるとは予想外でした。

ご意見、ありがとうございました。

No.9 16/03/28 18:30
お礼

>> 4 私ならイジメする子と 同じ高校には行かさない 高校をイジメで卒業まで 通えなくなったら 嫌だしツライ思いはさせたくない … お礼が遅くなり、申し訳ありません。

長女の時、あれやこれや、手や口を出した事を、ネットに書いたら、『自分でやらせたほうがいい!』と書かれたので、
受験にどれくらい、手や口を出したらいいのか?悩んでしまいました。
でも、やはり、親が得た情報や経験は、本人に伝え、交流するべきかな?と改めて思いました。

ご意見、ありがとうございました。

No.10 16/03/28 18:47
お礼

>> 5 中学の担任に話を聞いてみたら?いじめの事実をしっていたら教えてくれると思います。 お礼が遅くなり、申し訳ありません。

その子の三年の担任の先生は、どなたか存じませんが、学校にはイジメについて伝えました。
三年にあがる時、他とは別玄関の養護クラスに編入するように言われました。
養護学校の高等部受験、障害者枠での就職を進められ・・・
長女は、イジメられて、不登校なだけで、障害はありません。
学校への信頼度は今、ゼロです。

ご意見、ありがとうございました。

No.11 16/03/28 18:58
お礼

追加

長女は、市の教育センターで勉強して、自分の希望の高校に入りました。
いわゆる底辺高校ですが、長女のやりたい部活があり、毎日、笑顔で登校しています。
長男は、気の弱い子ですが、夢があるため、希望の科に行かせてあげたいです。
別の市の高校も視野に入れて受験準備しようと思いますが、やはり近い高校に行ってほしいです。

皆さんのご意見を参考に、希望に沿うようにサポートして行きたいです。

No.12 16/03/29 17:46
通行人12 ( 30代 ♂ )

お嬢さん、笑顔で学校に行ってるならひと安心ですね。

下のお子さんも自立心があるようだし、大丈夫だと思いますよ。

二人には長い将来がありますから、見守りつつ、応援して行ってください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧