注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

毎日夢見る

回答4 + お礼4 HIT数 722 あ+ あ-

通行人
16/03/21 13:03(更新日時)

毎日夢を見ます。
ここ最近、夢を見る頻度が多くなってます。

いい印象の夢も見ることもありますが、1回の睡眠の中で複数の夢を見ることがあったり、2〜3日に1回は幽霊系の夢見ます。
なんなんでしょう。

今朝は知り合いと旅館で金縛りの夢でした。

No.2314206 16/03/21 00:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/03/21 00:29
通行人1 

私もリアルな夢を毎日、見ます。
同じ夢何度も見るときは予知夢だったりしますね。
金縛りは、過労気味だとよく体感しますよね。

No.2 16/03/21 01:07
お礼

>> 1 過労ですか。
仕事の疲れも若干はありますが。

同じ夢は今のところないですが、金縛りは実際の金縛りと同じ感覚でした。

金縛りに合い、この旅館には幽霊がいるって話になり、そこでなぜか幽霊を探す方向になり、そこで目が覚めました。

No.3 16/03/21 01:09
通行人3 

というより、夢を見るということは眠りが浅いからです。
精神的なストレスがあるか肉体的に疲れ過ぎてて深い眠りに
つかないのが原因ですよ。リラックスするようにすればなくなります。

No.4 16/03/21 06:35
通行人4 

眠りが浅いのでしょうし、ぐっすり眠れるようにちょっと運動してみるとか、普段の生活に疲れることを取り入れてみるといいかも

No.5 16/03/21 07:40
通行人5 

先の回答にも出てきていますように、眠りが浅い状態が続いているのだと私も思います。

日中に大きな悩み事があったりして、安眠を妨げていたりはしませんか?

No.6 16/03/21 08:53
お礼

>> 3 というより、夢を見るということは眠りが浅いからです。 精神的なストレスがあるか肉体的に疲れ過ぎてて深い眠りに つかないのが原因ですよ。リ… リラックスですか。

休みも一応ありますが、休みの日に上司からラインが入ったり、仕事➡寝る➡仕事➡寝るの生活なので、寝るときも気をはっている感覚が残っているかもしれません。

No.7 16/03/21 09:00
お礼

>> 4 眠りが浅いのでしょうし、ぐっすり眠れるようにちょっと運動してみるとか、普段の生活に疲れることを取り入れてみるといいかも 仕事のほうで疲れてしまっています。
眠りにつくのも寝つけるのは30分〜1時間くらいかかります。

No.8 16/03/21 13:03
お礼

>> 5 先の回答にも出てきていますように、眠りが浅い状態が続いているのだと私も思います。 日中に大きな悩み事があったりして、安眠を妨げていたり… 悩みというか、休みの日も仕事のラインが来たりすることや、仕事が朝早い日もあるので、休みでも完全に仕事モードがオフになっていることは少ないですね。

今日の夢は前の職場に再就職しようか迷ってるという内容でした。
実際、前の職場は重労働だったため未練はないですが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧