注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

ベビーカーor抱っこ紐?

回答3 + お礼1 HIT数 1817 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
06/12/16 20:00(更新日時)

明日都内に家族で出掛けるのですが、もうすぐ3歳ともうすぐ5ヵ月の子供2人連れてきます。上の子だけの時は、よく渋谷や原宿にベビーカーで連れてったのですが、半年振りの長時間移動🚃抱っこ紐は慣れてなく、すぐに肩がこってしまうけど、持ってるA型ベビーカーは重いしデカいし、電車で大変そう😥どっちがいいでしょうか?行き慣れてるママさん、教えてください💖

No.231433 06/12/16 00:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/16 01:10
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

長時間だと ベビーカーが 良いと思います😃✨ 抱っこ紐って かた くい込むし 暑いし…😚💦 荷物なんて あったら大変😲💦 ベビーカーが 良い思いますよ😃✨

No.2 06/12/16 03:51
通行人2 ( 20代 ♀ )

私は、長距離移動の時の為にバギーを買いました。バギーなら、折りたたみ簡単だし、電車の中でも邪魔にならなかったですょ😃バギーは、安いですし、お持ちのベビーカーが重くて大変⁉と思うなら、参考にしてみて下さい😃

No.3 06/12/16 16:08
通行人3 ( 30代 ♀ )

5ヶ月ならまだバギーは早いかもね💧
でもベビーカーと抱っこ紐両方持って行った方が良いと思います。 お兄ちゃんが寝たら、ベビーカーに寝かせられるし😪

No.4 06/12/16 20:00
お礼

皆さんありがとうございました☺いま上の子は疲れたみたいで、ベビーカーに乗っちゃってます。一応抱っこ紐も持参したので、寝ちゃっても大丈夫です✌ありがとうございました💖

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧