注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

女2男1の疎外感

回答4 + お礼0 HIT数 524 あ+ あ-

通行人( 30 ♂ )
16/03/22 09:08(更新日時)

女性A(32才)と女性B(22才)がいます。

今まで私とAは同僚の退職や結婚等あった時に同僚数名を代表して、二人でプレゼントを選び、Aは一人では決められないという感じなので、一緒に行っていました。

先月出産祝いを買う時に初めてAがBを誘い、三人で一緒にいきました。
もともといつもただの付き添いだったので、行く前に「二人いるんだったら僕行く必要ある?」とAに聞いたら、「来て!」というので行きました。

案の定女性二人でキャッキャッと盛り上がり、選ぶのも二人で十分だったので、やっぱり来なくてもよかったと思いました。

また今度、同僚女性の退職の為にプレゼントを買う事になったのですが、また、Aから「来週ぐらいにBと買いに行くけど行く?」と誘われました。

前回の事もあったので、「今回は二人に任せるよ」と言いました。
するとAは「なんで?」とムスッとした感じになり、「僕行ってもあんま役に立たないし」と言い、A「役に立ちますよ。冷たいなー」と言われました。

今回に関しては話した事もないような同僚の退職なので、特に思い入れもないので…
私はAとは付き合いも長く、歳も近いので話し易いのですが、Bとは職場でもあまり話しません。

ただ居ただけなのに、また誘ってきて断られてムスッとするのはどういう心理なのでしょうか?
また誘われた時、2回目も皆さんなら行きますか?

タグ

No.2314357 16/03/21 14:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/03/21 15:15
通行人1 

付き合い悪いなーって感じなんじゃないですか?
今回はあまり知らない人だしとハッキリと断ってもいいんじゃないかなと思いますよ。一緒に行くならそれなりに気使ってほしいですね。

No.2 16/03/21 15:54
通行人2 ( ♂ )

職場関係の事だから、行くだけでも意味がありそうだし、人付き合いのためって割り切って行く方が良いかもしれません。

No.3 16/03/21 16:47
通行人3 

女二人が気まずくなった時の潤滑油な存在でいて(>人<)

肩書きは荷物持ちで。

No.4 16/03/22 09:08
通行人4 

二人だけで行動するより、もう一人いたほうが気が楽になる面があるのかもしれない
でも自分が孤立させられるなら、嫌だから二度と行かないですよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧