注目の話題
あの人スレ消したけどどうなったかなぁ
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

非情なのに好かれる友人

回答7 + お礼0 HIT数 986 あ+ あ-

悩める人
16/03/23 08:09(更新日時)

今私のクラスで苛められている子がいます。
A子は私と仲が良かった子で、凄い可愛くて性格もいいです。なんか彼氏を取られたとかいう変な理由で、一部の女子に苛められています。
私とA子とB子は幼なじみで、今までずっと一緒でした。A子が苛められてると聞いて、私はすぐB子に連絡し「止めようよ」と説得するとB子は「は? 何で?」と、明らかに面倒臭い感じ。
それを聞いて、ビックリしました。
「何でって・・・A子苛められてるんだよ? 一緒に居てあげるとか、一緒に帰るとかさ」
「え・・・ちょっと本気?」
鼻で笑われ失笑されたので、「何で笑うの」
と怒ると、
「だってさ・・・いじめる方もいじめる方だけど、いじめられるA子にも何か問題があったんじゃないの?」と言われ、「やりたいなら一人でやれば? あたしはやめとくわー。なんか面倒臭そうだし」
目の前にB子がいたら、ぶん殴っていたかもしれません。私は短気で単純な性格なので、こんな率直な考えしか浮かびませんでしたが、ずっと一緒にいた友達をあっさり切り捨てるB子に、とても腹が立ちました。有り得ない、と言い捨てて電話を切ってしまいましたが、その次の日、B子は普通に「おはよー」とヘラヘラ挨拶をしてきました。言い様のない怒りが沸きました。もともとそういう部分はありましたが、ここまでイライラしたことは無かったと思います。

なのに、A子はB子のことがとても好きです。今日だって私がA子に「一緒に帰ろうよ」と誘ったのに、A子がB子を誘って二人だけで話してます。私が会話に入る隙間もないくらい楽しそうに話しています。B子なんて「ふーん」「へー」
って上返事しかしてないのに・・・。それが良いんでしょうか。確かにB子は人の話を無視しないし、それが分かってるから気楽に何でもでしょうか。私もB子に対してはそういうところあるし・・・。

何だかまとまりがなくてすみません。モヤモヤします。結局苛めは無くならないし、A子は私たちと一緒の時は酷く安心している様子でした。B子との距離感も微妙で(多分私がそう思い込んでいるだけ。本人はしれっとしてる)、落ち着きません。私は何をすればいいのでしょうか。


タグ

No.2314443 16/03/21 18:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/03/21 19:14
お姉さん1 ( 20代 ♀ )

主さんみたいな友達持ってえーちゃんは幸せだ(^^)
ビーちゃんも何も聞かず側にいてくれるような人なんだね。とても良い関係だと思う(^^)
虐めの内容がわからないけど誤解で悪口や避けられたり程度なら放っといて3人仲良くしていればいいんじゃないかな?
直接えーちゃんに聞いてみて一緒に先生に相談してもいいかも。
とにかくこれからも一緒に居てあげてね。
友達同士のヤキモチも思春期ならよくある事!
主さんに何かあってもえーちゃんもビーちゃんも側にいてくれると思うよ(^^)
「私にも絡んでよー」と、いじけてみてはどうかな?
絶対にビーちゃんこう言ってた、と告げ口はしちゃダメだよ。

No.2 16/03/21 19:17
通行人2 ( ♀ )

別にAさんとビーさん仲良くしてるなら良いのでは?あんまりカッカとしない事です。殴っていたかもなんていってると自分がぶん殴られます。

No.3 16/03/21 19:18
通行人3 




              天知茂




No.4 16/03/21 20:27
通行人4 

好き嫌いの感情は、損得とか相手の人間性とはまた違うものなんですよ。
好きな相手には多少ひどいことをされても許せるのに、嫌いな相手には向こうの親切すらおせっかいに思えたりするものです。

主さんの考えは立派ですよ、間違っていませんし、イジメを受ける友達の友達としてあるべき姿です。
ただ、人には誰かの行動に口出しする権利はないんです。
Bさんが積極的にイジメをするなど、人を傷つけているなら止めるべきですが、AさんはBさんを受け入れているし、それで満足しているのだから、それを誰かが制限することは出来ないんです。

AさんもBさんも主さんとは違う考え方や思考をもった人間です。
それを受け入れることが出来れば、主さんもふたりと楽しく話ができるんじゃないですか?

No.5 16/03/21 22:23
経験者さん5 ( ♀ )

何はともあれあなたは偉い!

No.6 16/03/23 08:03
通行人6 ( ♀ )

一行目の「いじめられている子」というのは、Aさんのことなんですね?

で、Aさんは誰かの彼を取った、と思われて嫌われたりしている、というわけですか。

それが事実であれば、Bさんの言う「Aにも苛められる原因はある」というのも一理ありますよね

事実かどうか、よくわかりませんが。

主さんが今 できることは、辛抱して様子を見る(感情を抑えて真実を見極める・時間をかける)ことではないでしょうか。

上のほうの回答者のかたも仰っていましたが
AさんもBさんも、あなたとはまた違った感覚をお持ちの方なのだと思います

女同士の付き合いは難しく、時には摩訶不思議なので、ことを荒立てないほうが賢明です。

文字通り、面倒臭いことになってしまいそうですし、あなたにとっても良いことは無さそうだからです。

女子校歴が長かった者の一意見です。
失礼しました。

No.7 16/03/23 08:09
働く主婦さん7 

主さんがおいくつか知りませんが。

今、Aちゃんが、主さんやBちゃんがいてクラスに居場所があるなら強いてイジメを止めさせると事を荒立てる必要はないかもしれません。


主さんのスレを読む限り、もしかしたらAちゃんの元々以前からの仲良しはBちゃんなのでは?Bちゃんの方がAちゃんの性格を知ってるのではないですか?

おせっかいな人に良い子ぶってイジメをクラスの議題にされて、そのあと陰湿なイジメに変わってひどい目にあった私としてはイジメなどないかのように扱ってもらうほうがありがたいと思います。この時期なら春にはクラス替えですからね。私ならでしたが。Aちゃんが本当に助けを必要としてるかどうかはなかなかわからないから難しいですけどね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧