注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

産後実家に帰るか・・・

回答9 + お礼1 HIT数 2704 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
06/12/17 14:04(更新日時)

今妊娠中ですが、産後実家に戻ってくるのか母に聞かれました。旦那は夜勤もあるので一人で不安もありますが、実際実家に帰ると私も自分の事だし色々と勉強しているのですが、分かりきった事を毎回家族がアドバイスしてくれます。ちょっと何か運ぼうとすれば、重たい物持っちゃいけないんだよ、おやつ食べていると太るからあんまり食べない方がいい、など電話でどお?と聞かれる時もまた同じ事言われて、毎回なので最近はあまり行きたくなくなりました。私が冷めてるのか初孫だし喜んで心配してくれるのは分かるけど、ちょっと疲れるので、産後またごちゃごちゃ言われると思うと逆にストレスかななんて思います。近い距離には住んでるので帰らなくてもちょこちょこ来るとは思うので、どうしようか悩んでます😥みなさんはやはり産後実家に帰られる方が多いですか?アドバイスくださると嬉しいです☺

No.231517 06/12/16 01:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/16 01:53
匿名希望1 ( ♀ )

あたしも実家は近いのですが産後は実家に帰りました☺やっぱり産んですぐに家事、洗濯はなかなか出来ません😥それに赤ちゃんが夜中泣いたりしたら朝起きれないし😪産後実家に帰ってみてうるさいって思ったら自分の家に戻ったらどうでしょうか⁉

No.2 06/12/16 03:19
沙樹 ( 20代 ♀ xs8pc )

私も実家に帰りました。産後すぐはまず体がキツイし、赤ちゃんのこと全部自分でするのはかなり疲れると思うのでご両親に甘えてもいいんじゃないでしょうか。
実際私は帰ってよかったです。赤ちゃんのこと何もわかってなかったので、母にいろいろ教えてもらいました。

No.3 06/12/16 04:06
通行人3 ( 20代 ♀ )

私も実家に帰りましたよ😃幸い旦那の実家も近いので、旦那の食事は旦那の実家にお世話になりました😉産後はとにかく体が産前と全く違いました😠睡眠不足も手伝って、赤ちゃんの事をするので精一杯でした😫それすらも満足に出来ない時もあり、母にカナリ助けて貰いましたよ😂やっぱり育児経験者は凄いっ!と思いましたよ😁何でも知ってるし、テキパキとスピードが全く違いますしね☝私も育児書等でカナリ勉強したり頭の中でシュミレーションしてましたが、実際はその通りに動けなかったです😨実家に帰り、主さんがストレスに感じたら実宅に帰ってみては如何ですか😃?

No.4 06/12/16 05:32
プリン ( 20代 ♀ 9oio )

私はストレスを感じそうなので実家に帰るつもりありません😁
元々大家族だし、しかも犬も10匹飼っているので居場所がない😱
実家が遠くて、旦那がベビになかなか会えないのも可愛そうで…💦
実家が近いなら、時々来てもらう感じでいいのでは❓

No.5 06/12/16 08:45
通行人5 ( 30代 ♀ )

私は帰る実家が無く、自宅でした。旦那が夜の仕事で朝に帰宅するので沐浴は旦那・その間に洗濯掃除をして朝ご飯は家族で☆ その後旦那とは別の部屋で💤しながら授乳・💤して自分のペースで過ごしました。頼れる方が居るのなら実家に帰るのもいいと思いますよ。

No.6 06/12/16 08:59
みう ( 20代 ♀ F2vqc )

うちの場合は、結婚&妊娠を実父に反対されていたので、意地でもお前に頼るか~‼って感じで夫婦二人で頑張りました。家事、洗濯は旦那が仕事から帰ってきたときにやってくれました☺2週間は水に触っちゃいけないとかとか…色々いわれがあるみたいですよね。かなり感謝ですね💕お風呂入れは父に内緒で母が入れに来てくれてました‼
今はあんなに『孫だと思わないし、抱っこもしない』なんて言ってた人が目尻下がりっぱなしで、ずっと抱っこしてますけどね~😂

No.7 06/12/16 10:16
通行人7 ( 30代 ♀ )

私は帰りませんでした。身内の方が、口うるさい…あと喝のつもりで帰りませんでした。
三人目は切早で仕方なく7ヶ月から帰りましたが、確かに楽です。でも横になるのも飽きてしまい動くと動くなと…気持ちはわかるんだけど…とこらえてゴロゴロしてました😣
主さんが、乗り気じゃないならやめてもいいと思いますよ😊

No.8 06/12/16 10:36
お礼

一括ですみません🙇やはり実家に帰られた方多いですね😃体がきついみたいだしストレス感じたら帰るというのも、ちょっと勝手だけどそれもいいですね😒ちなみにどれ位帰られましたか?旦那さんのご飯などはどうされてましたか?恥ずかしながら旦那は料理が全く駄目だし、実家が九州なもので一人で大丈夫かなって心配です😣質問ばかりですが、またレス頂けたらありがたいです🙏

No.9 06/12/16 13:12
通行人9 ( 20代 ♀ )

私は一ヶ月ぐらい帰りました。ダンナも一緒に💧両親からは産後一ヶ月は動いたらアカンから実家に帰るのにダンナも一緒だったら結局弁当やダンナの事せなアカンやろって怒られました😨一ヶ月はのんびりせな年いって体おかしくなるって…私は実家に帰って楽でしたケドね😃チビ預けて美容院行ったり泣いてても誰かはいるしね💡

No.10 06/12/17 14:04
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

私は来年出産ですが、実家に帰りたくないです。母は出産1ヶ月前と産後1ヶ月間は帰って来るんだよと言ってましたが、母は49歳ですが仕事してますし、うちの母が仕事しているから実家の家族が、ご飯食べていけるようなもので父は自営業で1人で仕事してます。みなさんが実家に帰った方が楽と言ってますが、母や家族が日中そばに居てくれるからですよね!?私の場合実家に帰ったら頼る人はいないし、実家の近くにコンビニ、スーパーは無いし、バスは通って無いし、帰ったら余計大変かと思い帰りたくないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧