注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

弟が…。

回答4 + お礼2 HIT数 1051 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
06/01/31 04:22(更新日時)

弟が引きこもりです。中学にはいってからなのですが、今はもう中3で、受験生なのですが、今日も私立の入試をけってしまぃ県立も勉強しないので100%落ちると思います。決して不良ではなくて、ごく普通でいい奴なのですが…。母も悩みに悩みまくっていて父もあきれて口ださず、今もう最悪です。私ばかりいぃ思いしているような気がして正直辛いです。私立の高校に三年間自分のやりたいことをさせてもらい、寮にも住ませてもらぃ、専門がっこうへの内定も決まり、そして実家から通えないので、住むとこまで決めてもらいこんなアタシ最悪ですよね…。母は電話したらいつもため息ついていて、たまに帰省しても内心ウチの家族ってこんなに暗くて冷たかったっけと思います。ほんとうにつらいです私になにかできないのでしょうか?私は夢をあきらめた方がいいのでしょうか?助けてください。(;_;)

タグ

No.23154 06/01/30 21:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/01/30 21:26
姐 ( 30代 ♀ H5ko )

そんな落ち込まないで。自分ばっかり幸せで申し訳ないなんて考えず主さんが暗くなってる家族を幸せな方向に引っ張るくらい幸せになって。主さんすごく家族思いね。それだけでも御両親幸せよ。弟さんの事心配だね。弟さん自身の心の成長の問題だから見守るしかできない時期もあるし・・家族の思いが通じるよう祈ってます。

No.2 06/01/30 21:28
通行人 

主さんは悪くないよ夢あきらめてもご両親は喜ばないし、余計に自分を責めるだけだし。主さんが頑張ってる事が救いだと思うよ。

休みの日とかに帰れるようだったら実家に帰って、弟さんと話してみたらどうかな?

学校だって通信制とかもあるし、
大検(って今も言うのかな?)もある。

弟さんが早く立ち直れるように、買い物や遊びに連れ出すとか、無理のない程度に少しずつ手助けしてあげたらどうかな

No.3 06/01/30 22:07
お礼

①さんへありがとうございます。私幸せになるようにひっぱって行きたいです!母も父もしっかりワガママ聞いてもらったぶんいやそのぶんよりも恩返しして行きたいです。弟もしっかり突き放さずに年も遠くないのでしっかりカバーしてあげたいです!引きこもりを克服するのってやっぱり難しいのでしょうか…。

No.4 06/01/30 22:11
お礼

②さんへ、そうですね!卒業して専門的に学んで早く自立して行きたいです。弟ともよく話すのですがもっと②いっしょにいる時間を大切にしたいです!遊びに行くのいぃですね♪計画してみますアドバイスありがとうございます(*^_^*)

No.5 06/01/30 23:56
匿名希望 ( ♀ )

主さんは何も悪くないよ 親は主さんが自分の為に親としての愛情を注いでくれてるんだよ 主さんが実家に帰った時には元気な姿で家族を明るくして上げ下さい 暇な時に電話でも声聞かせて上げるだけでも親は幸せだよ 弟さんが携帯・パソコンあるなら 言葉では言えない事をメールでも話せると 弟さんの気持ちも軽くなるかも無理に行動しても負担だよ 急がず ゆっくりと行動し弟さんのペースにあわそる事です

No.6 06/01/31 04:22
通行人 ( ♀ )

友達の弟が中学1年から学校にいかなくなったけど 定時制に行ったよ 定時制ゎいろんな年代の人いるから楽しいよ
ゥチの弟ゎ1年弱昼間行って退学後に同じ定時制に行ってるけどタメなのに1学年下 笑
でも全校で何かやったりするから会うみたい! 弟さんめ定時制がいいのでゎ?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧