注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

これは勘違い?

回答7 + お礼1 HIT数 789 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
16/03/24 18:15(更新日時)

顔合わせで着物を着る事になり、その時に使う頭の飾りを生花にしました。

彼が顔合わせに使うのでと予約をして華やかになるようにお任せでとオーダーしたみたいです。

当日できたのは緑の百合に緑のカーネーション。緑の小花。

あれ?地味だなと思ってしまいました。そこで花屋さんが主役より目立ったらいけないからね?

と私に言うのです。
彼曰く僕の顔合わせで彼女が使うと伝えたそうですが、当日前にも私が直接行き、顔を見せに行ったのですが、私を妹と思われてのでしょうか?

顔合わせは済んだのですが、きれいだねやっぱり生花は良いとは周りから言ってもらえたけれど、着付け講師をしてる母からは、地味やな、、あんた主役やのに、もっとこぅ、、大きな花でぱきっとした色でもよかったんやで?

と言うのです。

花屋さんが完全に誤解してますよね。

もういいんですが、どこで間違えたのだろう。

タグ

No.2315462 16/03/24 13:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/03/24 13:37
通行人1 

何の顔合わせですか?
僕の顔合わせで彼女が使うという
日本語もよく分かりません
結婚するための両親の顔合わせですかね?

No.2 16/03/24 13:46
通行人2 

派手じゃなくってもいいと思いますよ、その人に似合っているかどうかですし、あまりに派手なお花も下品に見える可能性もあります

No.3 16/03/24 13:55
通行人3 ( 10代 ♀ )

妹とは思ってないと思いますけど…

お任せだったので店員さんの好みと思います。

No.4 16/03/24 14:09
通行人4 

花屋さんの勘違いですね。
ちょっと失礼な話。

周りからの評判が悪くなかったのなら良かったですけど、モヤモヤが残りますね。

No.5 16/03/24 14:57
通行人5 

きちんとイメージを伝えてない所為では?

この花を使いたいとか色は○○で統一したいとか豪華にしたいとかさ…ちゃんと言った?

No.6 16/03/24 15:04
通行人6 

完全に勘違いされています。新婦になる人とは思われていませんね。

No.7 16/03/24 15:05
通行人6 

しかし取りに行った時に私が主役です。と伝えれば直してくれたのに。

No.8 16/03/24 18:15
お礼

みなさまありがとうございます。

私はイメージも伝えました。
大きな花を二つ、カサブランカみたいにと、椿のような赤でも素敵だと

花屋さんはそれは目立ちすぎだよ。
と言っていたのでその頃から勘違いされていたと思います。

顔合わせは早朝から着付けやメイクなどで
花を別で作り変えてもらう暇もなく、そのままで行きました。地味というか全ての花が緑だったので地味な感じでした。
結婚式はしない代わりに華やかにしたかったのですが、失敗してしまいました。

顔合わせでは、会場の人がたまたま知り合いで司会者やケーキ入刀、ムービーを流してくれたりと結婚式さながりのサプライズがありました。

こんなことなら、もっと派手な感じに、、という思いでした。

好評だったのでもういいのですが、やはり勘違いですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧