注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

幸せがわからない。

回答9 + お礼5 HIT数 698 あ+ あ-

お助け人
16/03/28 06:08(更新日時)

私の幸せがわからなくなりました。誰かに見られて誰かのペースに合わせて生活した結果だとは思いますが。課題をやらなかったら先生に叱られるし、締め切りに間に合わなかったら叱られるし。また、転勤を断ったらくびになるとのことで、嫌々次のところで働かされる。結婚したい人とも結婚出来なかった。そこからうつ状態始まる。今が心の変えときなのかな。どうしたら、幸せになれるのだろうか。

No.2316459 16/03/27 06:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/03/27 06:59
通行人1 

課題をやらなかったら先生に叱られるとか締め切りに
間に合わなかったら叱られるのはしょうがないことです。

ただ転勤に関して嫌なら断ったほうが良いし、
断れない環境なら他の会社に転職するなど、自分自身で判断して
人に振り回されないようにしたほうが良いと思います。

あとは何かしら生き甲斐のもてる趣味とか目標を1つ決めると良いかもしれません。

No.2 16/03/27 07:08
通行人2 ( 50代 ♀ )

今生きてこうやってミクルにて言いたい事を言える事ってすごい幸せなんじゃないですか?
今、自由に生きているのが幸せでしょ?
主さんの生き方に問題があるだけの事です
今ある幸せな事に感謝の気持ちが無くては一生不幸って事
文句ばかり言って無いで真面目に働きなさい
そして何でも他人のせいにするな!
世間に出たらね
他人に合わせるって大切でしょ
それが自分が変になった理由にはなりませんよ
今の自分は自分の行動の結果ねのよ
人のせいにして逃げるなって言いたいわ

No.3 16/03/27 07:13
通行人3 

笑う門には福来たると言うのは本当らしいですよ。

嘘でも笑ってれば脳内で幸せ物質が出るんだとか。
笑ってる人には人が寄って来ますし、笑顔は人を安心させ、幸せにする事が可能です。

まずは嘘でも笑ってみて。
悪い事があれば次は良い事があるんだから、元気だしてね。

No.4 16/03/27 07:26
通行人4 

課題をやらないと先生が叱るのは、

それは先生の役割として普通のことだと思います。

締め切りを守ってほしいのも社会常識として一般的な話で、

どうか特別なことではないと考えてみてください。

No.5 16/03/27 10:18
おばかさん5 

人に流されず自分で考えていきましょう。やらなければいけないことをやらなかったら叱られるのは当然ですよ。その辺りは自分で改善できるはず。

No.6 16/03/27 12:04
お礼

>> 5 ありがとうございます!!

No.7 16/03/27 12:57
案内人さん7 

やるべきことやらなくて怒られたって、嘆いてもね~(笑)

まぁ転勤有の会社に雇われてるなら転勤は当然でしょ。社命に背くなら首はいたしかたない。
嫌なら辞めろ、転勤ない仕事やれって感じ。

わけが分からないスレ。

No.8 16/03/27 13:51
m ( ♀ x6T9w )

色々と悩んで辛い思いをされて来たんでしょうね。
私も長い間、主さんの様な感じだったので解ります。

先生に怒られるのは自分が悪いことはわかってるんですよね?
原因は主さんに自信がない事と思い込みだと思います。
“こうしないとこうなる” って勝手に思い込んでいるところがありますよね? 人って悪い方に考える癖がついてるんですが未来のことは誰にもわからないんです。
意識して良い方に考える癖を付けると良いと思います。

あと結婚が出来ないのは主さんの選択次第ですよ。

No.9 16/03/27 14:10
お礼

>> 2 今生きてこうやってミクルにて言いたい事を言える事ってすごい幸せなんじゃないですか? 今、自由に生きているのが幸せでしょ? 主さんの生き方… そうですよね。逃げずに頑張らないと。ありがとうございます

No.10 16/03/27 14:13
お礼

>> 8 色々と悩んで辛い思いをされて来たんでしょうね。 私も長い間、主さんの様な感じだったので解ります。 先生に怒られるのは自分が悪いことは… 私次第なんですね。私の選択で色々できるなら、頑張ります!!

No.11 16/03/28 04:12
通行人11 

貴方の幸せは、「結婚すること」ですか、「いい
会社に勤めること」ですか。
幸せと感じるのは人それぞれです。

私は、「心の安定した状態」「心の落ち着いた状態」
「心の明るい状態」を幸せと思っています。
これなら、いつ、どこにいても、何があっても幸せで
いられますよ。

誰かに合わせることよりも、ご自分の心に目を
向けるほうがいいと思いますよ。

No.12 16/03/28 05:43
通行人12 ( ♀ )

私も転勤最近しました。それが、ある人が移動するはずだったんですが人事部が間違えて早く発表してしまって、その人は私が前にいてたとこらに転勤になって、私はその人が転勤になるはずだったところに転勤になりました。
場所は遠いし、帰りも仕事終わってももう1人の家が近いおじさんがなかなか返してくれません。
人事部が間違えてなかったら、私は転勤なかったのに。とおもったら何が幸せか私にもわかりません。

No.13 16/03/28 06:07
お礼

>> 11 貴方の幸せは、「結婚すること」ですか、「いい 会社に勤めること」ですか。 幸せと感じるのは人それぞれです。 私は、「心の安定した状… 仕事は家庭の二の次と考えています。なので、今は結婚したいです!

No.14 16/03/28 06:08
お礼

>> 12 私も転勤最近しました。それが、ある人が移動するはずだったんですが人事部が間違えて早く発表してしまって、その人は私が前にいてたとこらに転勤にな… そんなこともあるんですね。貴重な話をありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧