辛いです

回答5 + お礼0 HIT数 784 あ+ あ-

悩める人
16/04/02 23:12(更新日時)

私の友達の女の子は友達想いで凄く良い子なのですが、私に対して友達以上の愛情を注いできる気がします。
決して同性が好きというわけではないのですが、なぜか私の事を凄く好いてくれてい自分で言うのもなんなのですが、友達で1番好きみたいです。
また友達からも、「1番大好き」や「ずっと一緒にいたい」や「いつもあなたのことを思ってる」などと言われます。
私は最初の方は嬉しかったのですが、だんだんそれがヒートアップしていき正直しんどくなってきました。
その子のことが嫌いになったわけではないのですが、私との愛情の差が大きすぎてついていけなくなりました。
ですが私はその気持ちを無碍にできないため、合わせて「私もあなたが1番大好きな友達」などと言っています。正直こんな自分にもうんざりしてます。
やめようと思ったのですがそんな事をずっとやってきていた為今になって本当のことを言える気がしません。
自分の気持ちを偽っているため正直ずっと苦しいです。
また3年後に一緒に暮らそうと言われています。多分無理だろうと思っていたのですが、向こうが本気すぎで本当に暮らすことになってしまうのではないかと思っています。
もう正直何もかもが嫌になっています。
LINEも毎日しているのですが、正直毎日する必要はないのではと思っています。
だからと言って急にきったら、なんで返してくれないの?とか言ってきそうでそれはまためんどくさいなと思ってしまって、ダラダラとLINEを続けています。
そして私は本当は、友達の気持ちを無碍にできないから合わせているのではなくて、自分が冷たい人間だと思われるのが嫌だから合わせているのかもしれないです。
結局自分のことしか考えていない自分にも腹が立ちます。
なんだか長くなってしまいましたが、まとめると今の状況を改善するには何をしたらいいのでしょうか。
なるべく向こうが傷つかないように事をすませたいです。

タグ

No.2316677 16/03/27 20:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/03/27 20:43
おばかさん1 

温度差がありますよね。ちょっと重いな、って思ったらやっぱり自分の意見もちゃんと言っておかないとどんどん深みにはまっていくよ。

No.2 16/03/27 20:54
お師匠さん2 

相手のお友達、主との距離感が掴めてないんでしょうね。

でも、主の事が本当に好きならそのお友達は、主との適切な距離感を掴まなきゃいけません。

気持ちは進まないかも知れないけど、主がそのお友達を嫌悪する前に「他にもしたい事があるからlineは2、3日に一度にしたいんだ。」とか「三年後の事はまだまだ判らないけど、それとなく親に言ったら、今は賛成しないって言われたから、無責任な事は言いたくない。」って、lineやメールじゃなく、本人の顔をちゃんと見て話しましょう。
その時は、お友達も少し淋しくなっても、主の事が本当に好きなら必ず解ってくれるから。

お互いに、友人を信頼する事、大切に思う事。って、楽しい嬉しい話だけじゃなく、時には建設的な現実的な話をしなきゃならないから。

お互いが、お互いを信頼してれば、会う時間や話す時間が少なくても、例え何年間も会わなくても、会えば又、友人に戻る事ができます。

人間関係は、その人との距離感を適切に保つ!って一番大切になってきます。
親しき仲にもお互いに礼儀は必要です。

No.3 16/03/28 01:17
通行人3 

無理に合わせることはないと思いますよ、お優しいので話に付き合ってあげているのでしょうけど、自分の首を締めちゃいますよ

No.4 16/03/28 08:02
通行人4 

急に連絡を絶って冷たくするのとは違って、
一番好きとか一緒に暮らすみたいな、

強烈な反応だけでも同調しない様に
注意するところから初めてみてはどうでしょう

No.5 16/04/02 23:12
通行人5 

一つお聞きしたいんですけど、温度差がある様なので無いとは思いますが、
その子の為を無碍に出来ない辛さから泣けてくる事はありますか?涙が出てしょうがないという
事ってありますか?それがないなら、その子とは距離を取りたいという気持ちしかないと思われます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧