注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

同僚の行動がストレスになってツライです

回答5 + お礼0 HIT数 686 あ+ あ-

悩める人
16/03/29 19:39(更新日時)

その同僚は、同じ部署でデスクは隣同士です。

同じ作業を分担してやるので、会話をしないわけにはいかないし、毎日顔を合わせるので、気まずくなったりしないよう気をつけながら接しています。


ストレスを感じるところは

・仕事にすぐ手を抜こうとする。
・私語が多い
・机の下で他の社員に見えないようにしょっちゅう携帯をいじっている
・いつも自分の話ばかりで、自慢と人の悪口ばかりで嫌になる


という感じです。

私が作業した仕事も、出来上がった途端に
『あ、今 手が空いからその書類 提出してきてあげるよ!』

といって、上司に持って行ったと思ったら自分が作ったかのように報告していたりします。


本音をぶつけたいと思いながら、ためらってしまうのは、同僚は素直に人の意見を聞く耳を持っていないからです。

以前、先輩が同僚に対し

『携帯とか、もう少し控えたら?〇〇さん(私)は、あなたがサボってる時間にも真面目に仕事してるんだよ?』

と注意をされたそうです。

その後 私に

『聞いてよ!先輩がこんな風に言うの!
信じられない!絶対 更年期だよwやつあたりやめろやw』

と言ってきました。

全く反省の気配はなく、逆にその先輩に対して、明らかに不機嫌な態度を取ったり、陰口を言いふらしています。


どういう対応が1番いいのでしょう。
注意できない以上、目をつぶって見ないふりするしかないのでしょうか



No.2316880 16/03/28 12:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/03/28 13:10
通行人1 

書類の提出は、自分で行くようにする事。

持っていってあげると言われたら、まだチェックが終わってないとか言えば良いです。

後は、上司に相談し、ペアを変えてほしいと訴えておきましょう。

注意しても直りませんから、無駄な労力を使うより、上司を味方につけるべきです。


No.2 16/03/28 13:34
おばかさん2 

先輩も注意しているようなら上司にもはっきり言っておいたほうがいいかもしれません、書類は今後は自分で持っていくようにしましょう。

No.3 16/03/29 18:46
通行人3 

相手はいつか首になるから、普通にしてたら良い。

No.4 16/03/29 18:50
通行人4 

自分の仕事は自分で管理して相手には触らせない。
仕事をしていないのが、既に周囲にバレているので、首になるのは時間の問題だと思う。

No.5 16/03/29 19:39
通行人3 

仕事がないなら、一年以内に首になるよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧