注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

お付き合いする相手がいない

回答6 + お礼1 HIT数 565 あ+ あ-

通行人
16/04/05 19:12(更新日時)

周囲は結婚、出産していますが
自分は彼がいません。

独身男性と知り合う機会もありますが(婚活など)
3回程会ったら終わってしまったりということが
20代後半辺りから多かったので、

また同じ結果になるんじゃないか??
とまた男性と知り合い、初回、2回目と誘われても
またすぐに終わらせられ、疎遠にされるのかな?!
長く続くことはなく、短いスパンでまた切られるのかな
と思うと、寂しくなってきたり
怖くなります。

たとえお付き合いしたとしても、半年で振られてしまったり
自分の気持ちとは裏腹に、離れていかれてしまい、その度に落ち込んだりもします。

2、3回で切られることのトラウマがあり
どう振る舞ったらいいんだろう?
とわからなくなります。

自然にしていても終わることも多いのですが、
34歳のため、ゆっくりのんびりしてる訳にもいきません。

この歳になれば、自然にしていてはいけないのでしょうか?
努力が足りないのでしょうか

No.2316972 16/03/28 18:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/03/28 18:24
お姉さん1 

3回ぐらいまでは会う機会があるんですよね・・・その先が続かないとなると、やはりちょっと焦りますよね。

私の友人で似たようなタイプの人がいましたが、35歳の時に結婚相手になった人と出会いました。

やはりタイミングとかもあるのでは!?

No.2 16/03/28 18:48
通行人2 

会った時の会話の内容や、振る舞いをもう少し詳しく書いてもらえると、アドバイスしやすいと思います。

会話は受け身か、積極的か、
表情はかたいか、笑顔が多いか等も。
会った時の相手の反応なんかもあれば。

因みに趣味があればSNSなんかで探すのもいいかもしれないですよ〜。
特に出会い目的ではなかったんですが、
私もSNSで共通の趣味を持つ人と気が合って結婚したので。
色んな方向から出会いを探してみては?

No.3 16/03/28 20:17
おばかさん3 

何か原因があるはずですよね。とにかく自分が楽しい時は素直にそれを表現したり、どんどん会話を盛り上げるようにするべきです。

No.4 16/03/28 21:11
通行人4 ( 30代 ♀ )

32歳の時に出会った2歳下の彼と半年付き合って結婚しました。
ずっと年上の男性に目が行ってたものの、付き合っても特に進展することなかったんですが、年下を意識したら急に…という感じです。
年下というのは、あくまでも結果だとは思うんですが、何か一つでも視点を変えると、自分の夫になる人が案外近くにいる事に気づくかも知れないですね。

No.5 16/03/28 21:18
お礼

ありがとうございます。

会ってるときは、その人と一緒にいることを楽しみたいため
相手の趣味や興味があることを、質問することが多いです。

自分の話を面白く伝えることがあまり出来ないので、自分の話は、聞かれたらする。
または、相手の話を聞きながら自分の話もちょっとします。

相手に質問、聞く方が多いと思います(^^)

年下男性は今まで視野に入れたことはなく、
自分より若いて悪い(;_;)と思ってしまいます(;_;)

趣味のSNSもあるんですね!読書、プリザーブドフラワー、旅行が好きなので、
始めてみようかと思います

No.6 16/03/29 02:52
通行人6 

あせらないで趣味からのほうが自然で自分を出せますよね。今は三十代で普通ですから。

No.7 16/04/05 19:12
しゅう ( 30代 ♂ 67NOCd )

初めまして。良かったらやり取りして毎日いろいろ話しませんか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧