注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

痰が😣

回答4 + お礼4 HIT数 4304 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
07/01/16 17:15(更新日時)

朝起きた時に痰が絡まって声が出ない様な状態ってありませんか😣??

私は朝もそうなんですけど、会話の途中とかにもだんだん痰が絡まってきてかすれた声しか出なくなります😫ひどい時はかすれ過ぎて声が出なくなります😥「ん"んっ!!」とか咳払いをしてもなかなか痰の絡まりがとれません😫
これは改善できたり、治せたりするものですか??すごく悩んでいます

色々知っている方や、同じ様な事がある、またはあった方、アドバイスお願いします🙏

タグ

No.231718 07/01/15 01:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/15 01:32
通行人1 ( 30代 ♂ )

私も昔経験しました。2~3年患って、二十歳過ぎに少しだけ再発しました。

特に何した訳でもないですが、大きい痰を偶然吐き出して、落ち着きました。

No.2 07/01/15 02:18
お礼

レスありがとうございます🙏
改善された方が居て心強いです😣
今の年齢だと痰が絡まりやすいのでしょうか…

痰を意識し始めると余計に絡まりやすくなる気がするので、精神的な事も関係しているような気もしませんか😣

偶然大きな痰が出て落ち着いたんですか😲私も大きな痰を吐き出したい…です😭
一生分の痰を一度に吐き出せたらどんなにいいか…😭

No.3 07/01/15 08:05
通行人3 ( 20代 ♀ )

私はアレルギー性鼻炎です💡関係してるかわかりませんが痰がよく溜まります😨
蓄膿症と言われた事もありましたが…
よく咳や鼻をかむとオレンジ色の大きな痰が出る事があります😂臭いもします。
絡まってる感が常にあり、水分補給がかかせません💦
耳鼻科・内科?受診されてますか⁉
痰をきる薬があると思うので言えばもらえると思います😊

No.4 07/01/16 01:05
お礼

>3レスありがとうございます🙏

オレンジ色⁉キレイ……なんて言ってる場合じゃないですね😣

私は今は何処も受診してないです💦鼻水ってすすると喉の方にいって口から痰みたいに出てきますよね😫水分補給は私もこまめにするようにします😣
痰をきる薬💊は近くの耳鼻科で一度聞いてみます😫💦

No.5 07/01/16 01:27
通行人5 ( 20代 ♀ )

鼻水もでているようであればアレルギー性鼻炎か副鼻腔炎(昔の畜膿)の可能性があると思います。耳鼻科を受診し適した薬を処方してもらってくださいね😊もしアレルギー性鼻炎であれば残念ながら一生付き合っていかなきゃならないです⤵

No.6 07/01/16 01:45
通行人1 ( 30代 ♂ )

副鼻咥炎の治療していた頃は、ピンクのハナでした

No.7 07/01/16 17:13
お礼

>5 レスありがとうございます🙏

鼻水は出てませんが、一度受診することにします😫💦
本当に悩んでいるので😭

No.8 07/01/16 17:15
お礼

>6 再度レスありがとうございます🙏

ピンクですか😲色々な色があるんですね😭
オレンジにピンク…暖色系が多いですね😃なんて言ってる場合じゃないですね💦

一度受診することにします😫💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧