注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

死んだ方が良いのかな

回答13 + お礼0 HIT数 1058 あ+ あ-

通行人
16/03/30 16:09(更新日時)

自分は今後の事を考えると死んだ方が良いんじゃないかと考えています。
原因は一言でまとめると社会不適合者(自覚はない)だからです。
診断をしてもその殆どに当てはまった為です。
今は仕事をしているのですが今月末に退社して専門学校に入る予定です。
でも今まで自分が行ってきた習慣もあり専門学校に行っても無理なんじゃないかと思っています。
それは会社でも当てはまります。
だから自分は今後の事を考えて死んだ方が良いんじゃないかと考えています。
何を言われても構いません。
回答お願いします。

No.2317521 16/03/30 08:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/03/30 08:23
通行人1 

社会不適合者と決定した訳ではなく診断の結果ですよね。

それに社会不適合者だったとしても治療により改善や
社会不適合者でも負担のない仕事環境も多くあります。

とにかく死ぬ選択だけはしないでほしいと思います。

No.2 16/03/30 08:24
通行人2 

>社会不適合者(自覚はない)

発達障害の類いでしょうか?

今働いているところをやめて専門学校に行くんですね。何歳かわかりませんが、環境に恵まれていると思いますが。

主さんはどんなことが辛いのかな?

No.3 16/03/30 08:40
お姉さん3 

社会不適合者(と思っている)なのに、専門学校に行けるのですか?

きっと自分で思い込んでいるのではないでしょうか?

仕事を辞めてまで行くのですから、頑張ってください。

No.4 16/03/30 08:44
通行人4 

診断を自分でやってみて当てはまったのなら、最後は医者にきちんと検査してもらうべきだと思います。

正式にはっきりさせた上で今後のことも医師に相談してみてはどうでしょうか?

No.5 16/03/30 08:48
おばかさん5 

何で治そうと思わないの?
何で2つも3つもとばしていきなり死ぬ決断になるの?
すでに専門学校がダメとか思うなら何で先にカウンセリングとか行かないの?

何をもって社会不適合者って言ってるのかは知りませんが、逃げるしかしない人を社会は助けてくれませんよ。

No.6 16/03/30 08:49
通行人6 

せっかく新しい道に進もうとしてるのに死を選ぶのは早すぎると思います。まずはチャレンジしてみてもいいと思います。やる前から無理なんじゃないかって考えてたらダメだよ。

No.7 16/03/30 09:20
経験者さん7 ( ♀ )

ん?自覚ないならいいんじゃないの?
自分は困っていたり苦しかったりしていないなら気にすることないと思うけど。
気になるなら病院に行ってみてちゃんとした診断をもらうことですね。
何もなければいいし、本当に何かしらの病気や障害があるなら改善する方法を探せばいい。

No.8 16/03/30 10:38
案内人さん8 

「おめでとうございます。」
あなたは、個人事業に向いています。

一般サラリーマンと違って特殊なことが向いているんですね。

これは、チャンスですよ。
「今一度自分の大好きなことを思い切りやりなさい。」と
天からサインが来ている!と考えて下さい。

前々からやりたいと思っていても、時間に追われて出来なかったことがありませんか?

陰ながら応援しています。


No.9 16/03/30 11:06
通行人9 

でも死ぬ方が辛いと思いますよ。
私も社会不適合者ですが死ぬ必要性を全く感じません。

社会不適合なら社会とできるだけ関わらないで
生きればいいと思います。

貴方は今疲れているので雑念を振り払って
しっかり休むことです。

それでもダメでしたら一度心療内科へ行ってみた方がいいかもしれません。

No.10 16/03/30 13:12
悩める人10 ( 20代 ♂ )

主さんのように自分が死んだ方がいいのではないか?
社会不適合者なのではないか?
存在意義が見いだせない、、、などさまざまな理由で人生に漠然とした不安と絶望を
感じている人は実は結構たくさんいると思います。
人によって這いつくばってでも頑張って環境に適応しようとする人もいれば
環境を変えて自分にあった場所を探す人、
逃げて少し休息を取る人、
そして実際に死んでしまう人、、、さまざまです。
「逃げることしか考えない人を社会は助けてはくれない」
この考えは事実だと思いますし苦しんでいる人間が一番よくわかっていること。
強い人はこの言葉で逃げないようになるのかもしれませんが
弱い人はこの言葉に絶望する。僕は後者です。
ちょっと昔では考えられませんでしたが今は善悪の判断が付かない人が多い。
自分勝手な行動で人を傷つけていることに気が付けない人が多い。
社会がそれを叱ったり正すことがなくなった。
責任をなすりつける大人が増えた。
損得勘定に流されずるい生き方をする人が増え、またそれを社会ぐるみで
肯定するようになった。
あげればきりがありませんが正直者が搾取され苦しみつぶされる社会になってきた。
僕はそう思います。

そんな理不尽、不条理、不誠実な社会に殺されるのはもったいないし悔しくないですか?
僕は悔しいです。誠実な人間が正当に評価されない世の中は苦しいです。
逃げてずるをしながらうまく生きている人間に限って誠実な人間を踏み台にして
「苦しくなったら逃げるのか?」と逃げ場をふさいできます。
これが現実だと思います。
僕も人のこと言ってられませんがこの現実社会で人に助けてもらおうという
感情はもうどこかへ捨ててあきらめています。
死ぬのはあまりにももったいない大切な大切な命です。
どうか無駄になさらず、できることなら現状からどこか遠く田舎にでもいくか
旅にでもでて主さんがいまいる現状のちっぽけさを体感すると
そんなことの為に死のうと思っていること自体がどうでもよくなってくると思います。
外にでましょう。世の中日本のような気持ち悪い怨嫉に塗れた世界だけではありませんからね。

No.11 16/03/30 14:14
お姉さん11 ( 20代 ♀ )

社会不適合者の診断て何だ?
医者?専門家の診断?
そもそも病気かなんかなのか?
まさかネット上のヒット数上げたいが為に作られたような診断ツール?
ちゃんと診断下した相手と顔突き合わして話しして来なさい。
そいつに生死を左右されるほどの説得力があるのなら、そいつに相談するのが一番じゃないかな。
「残念!来世に期待(^o^)」とか言われたのか?

No.12 16/03/30 14:27
おばかさん12 

死ぬ以外の選択をされて下さい。どうにか生きていく道は沢山あります。ご自身を大切になさって下さいね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧