自分ってわからない

回答4 + お礼2 HIT数 428 あ+ あ-

緋夜。( 12 ♀ 5F8PCd )
16/03/31 09:24(更新日時)

先週、卒業しました。


小学校生活6年間。
3年生からとても気が合う友達に出会えました。


その友達は優等生で、私なんかが一緒に居ていいのかと不安になることは卒業しても解決できていない悩みです。


かなり深刻に悩んでいた悩みなのですが、今回は別のことです。


私は、どこでもキャラを作ってしまいます。


リアルではもちろん、嫌われないように素を隠します。
ですが、いつの間にかそれはネットでもするようになってしまいました。


ネットの掲示板に書き込む時も、ここの掲示板ではこうするといい、とか気にするようになっていました。


最初は気持ちいいんです。でも、偽ったキャラで活動するうち疲れてきて。
そこで素が出るかというと、そうではありません。

また、新しいキャラを演じてしまうのです。


自分の素がわかりません。
こうやって悩みを相談しているのも、キャラなのかもしれません。


このままキャラを偽り続けていると、そのことに疲れすら感じなくなってしまう気がします。
そうなったら、もうもどれない気がするのです。


どうしたらいいでしょうか。


自分の素を見つける方法、
中学でどうしたらいいか、
もしいれば、私もそうだよって方も。

コメントくださると嬉しいです。

悲劇のヒロインぶったような拙い文ではありますが、本気で悩んでいます。
長々と、失礼しました。

No.2317782 16/03/31 00:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/03/31 00:42
通行人1 

なるほど
素の自分がどこかにいってしまいそう、といった
感じなのですね。
とても、悩みますね

一つ聞きたいのですが
3年生から出会った友達とは、自分の素は、出せてますか

No.2 16/03/31 01:09
経験者さん2 

現在中3ですが、まったく同じです!
こうしたら嫌われちゃうかな?とか思いながらそんなことずっとやってると疲れちゃいますよね。嫌われてもいい!っていう覚悟でいることが大事だと思います、あと人に思いやりをもってせっするのがいいとおもいました!

No.3 16/03/31 01:10
お礼

>> 1 なるほど 素の自分がどこかにいってしまいそう、といった 感じなのですね。 とても、悩みますね 一つ聞きたいのですが 3年生から… 一番楽でいられるのはその友達の前ですが、素とは違うんです……すみません。
レスありがとうございます。

No.4 16/03/31 01:12
お礼

>> 2 現在中3ですが、まったく同じです! こうしたら嫌われちゃうかな?とか思いながらそんなことずっとやってると疲れちゃいますよね。嫌われてもいい… 嫌われてもいい、という覚悟ですか……頑張ってみます!
レスありがとうございます。

No.5 16/03/31 09:09
先輩5 

誰にでも好かれたいっていう気持ちがそういう嘘の自分を作り上げているんだとおもいます。嫌われてもいいんですよ。全員に好かれる必要ないんです。

No.6 16/03/31 09:24
通行人6 

演技している部分を含めて、
きっとそれが貴方なんだと私は思います。
相手や状況によって態度を変えるのは
大勢の人が無意識でやるし、
気にするほど特別なことでもなかったりしますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧