注目の話題
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

他人をいじる人ってどう思いますか?

回答18 + お礼17 HIT数 2750 あ+ あ-

悩める人
16/04/05 09:38(更新日時)

私はいじられやすいのか、特に男性からよくいじられます。
いじるのが上手い?人なら良いのですが、大抵いじるのが下手な人が多く、悪口みたいになっています。
そういう時はとても不愉快な気分になります。
ファッション、身体的な特徴(コンプレックス)、仕事のこと、人が真剣に取り組んでいることに関していじられたときは腹が立ちました。
すぐに他人をいじる人って何を考えていると思いますか?
自分が変顔をしたりふざけたりして自分を犠牲にして周りを笑わせる人は好感が持てるのですが、他人をいじって笑いを取ろうとする意味がわかりません。

タグ

No.2318226 16/04/01 19:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 16/04/01 21:41
お礼

>> 1 わかる! 悲しくなりますよね(ーー;) レスありがとうございます。
本当に悲しいです。
それが面白いと思っているのが理解できないし、浅はかだなと思います。

No.6 16/04/01 21:52
お礼

>> 2 他人をいじる人は自分が同じことをいじられると、反応出来ないか機嫌悪くなりますよね 自分が出来ないことを他人に要求する自己中が多い気がします レスありがとうございます。
確かにそうですね。
必ず自分がいじる側じゃないと許せないんでしょうか。
自分が出来ないことを他人に要求する人が多いってとてもわかります。

No.9 16/04/01 23:43
お礼

>> 3 人との付き合い方が下手な人ってそういう感じになるのでしょう。 無理して背伸びしている感じ。 いじるなんて、やめればいいのにね。 レスありがとうございます。
人付き合いが下手な人が無理して他人をいじって人付き合いが上手いフリをしてるんですかね。
学生ならまだわかる気がするんですが、社会人の大人でも酷くいじる人がたくさんいて本当に嫌な思いをしています。

No.19 16/04/03 11:13
お礼

>> 4 大嫌いですね レスありがとうございます。
私も大嫌いです。
いじることで人を傷つけることもあるってことに早く気付いてほしいです。

No.20 16/04/03 11:14
お礼

>> 7 結構そういう人いますけど、あんまり面白くないですよね。不愉快になるぐらいの時もあるし。そういう笑いじゃない方が楽しいのに。 私の場合ですが、大抵いじってる側しか笑ってないです。
いじられている側はかなり気を使いますし、私はいじられて本当に傷ついたり、上手く返したりできないと私がノリ悪いみたいな空気になって辛いです。

No.21 16/04/03 11:19
お礼

>> 10 分かります! 私の前職場の上司がそうでした! 周りから賢いと言われて調子に乗ってる男性でした。なんか事あるごとに言ってくるんですよね… 上司ですか…立場上逆らえない人がいじる側だとイライラするし辛いですよね。
そういう人って本当の意味で賢い人ではないと思います。
自分が見えていないんでしょうね。
私は適当に笑ったり苦笑いでスルーしちゃうので、軽く反撃できるようになりたいです。

No.22 16/04/03 11:28
お礼

>> 11 私もいじられキャラですが… 私の周りはいじり上手な方が多く、人見知りな私が話しやすいように上手くいじって貰って、逆に感謝しています(笑… 空気を読んで上手くいじって会話の輪に入りやすいようにしてくれる人は素敵ですよね。
私も上手くいじることでフォローしてもらい、助けられたこともあるのでわかります。
いじり下手な人の近くにいる人って空気読んで?一緒に笑う人もいますが、ちゃんと見ている人もいるんですよね。
そう思うと少しだけ救われます。
ありがとうございます。

No.23 16/04/03 11:30
お礼

>> 12 あんまり嫌な目で見たことないからわからない。普通に面白かったから。で確かにそう思います。 あまりいじられることがない方なのでしょうか?
いじられる方はけっこう辛いときもあります。

No.24 16/04/03 16:33
お礼

>> 13 「大抵イジるのが下手な人が多く人の悪口みたいになってます」 主さんが書いてるこれが全てだと思います。人間って複数集まると必ず浅はかに自… 芸人さんは仕事だからいじって面白くするとか、おいしくなるっていうのもわかるんですが、一般人がいじるって何なんだろう?と疑問に思います。
何か言い返したいとは思いますが、突然いじられると何と返して良いかわからず軽く笑ってスルーしたりしてしまうことが多いです。
あまり関わりたくないとも思うので、苦笑いしてのらないようにしちゃいます。
多分、向こうからは空気読めないとか思われてると思いますが、いじっても面白くないと思われた方がいじられないのかなと思ってスルーしています。
子どもと同じで、リアクションするから面白がるのかな?と。。
でも笑いながらダメージを与えられるくらい強い人間になりたいです。
アドバイスありがとうございます。

No.25 16/04/03 16:39
お礼

>> 14 私は萩本欽一タイプ (他人を利用して笑いを取る人)は嫌いだわ そんな人には話しかけたり微笑んだりはしませんね 仕事関係以外は完全無視します 他人を利用して笑いをとるとしても、プロならまだわかるんですが、素人がそこまでして面白くしてほしくないですよね。
私も、あまりリアクションとらないようにしています。

No.26 16/04/03 16:40
お礼

>> 15 聞いていて不愉快になります。お前はガキかー!というレベルの大人なんでしょうね。 不愉快になるという方が多くて、少し安心しています。
みんな面白がっているのかなと思っていたので…。
本当に幼稚だと思います。

No.30 16/04/04 21:20
お礼

>> 16 いじりが下手な人に対しては、真顔でスルーするといいですよ。 空気が読め無い人なので、気付かないでしょうが・・・ストレスをためるのはよくない… 咄嗟にいじられると、苦笑いしてスルーが精一杯です。。
本当にしつこくて嫌な時は真顔でスルーします…ほんとに傷ついているので笑えません。

No.31 16/04/04 21:23
お礼

>> 17 全然面白くないよ。 と一言いってやる。 いじるということは相手を見下していないと出来ない行為です。 いじるとイジメは紙一重です。 モ… いじるといじめは紙一重…本当にそう思います。
いじる方は面白いと思っていても、いじられる方が傷ついていたらいじめですよね。
いじるって互いの信頼関係がなければ人を傷つける可能性がありますよね。

No.32 16/04/04 21:26
お礼

>> 18 自分は傷つきたくないが笑いはとりたいってことですかね。 不愉快ですね。自分の中身がないのが知られるのが怖かったり 間が発生するのを極度に… そんな感じですかね。。
自分を上に見せるというか、そんな無意識の心理状態も関係しているのかなと思います。

No.33 16/04/05 09:31
お礼

>> 27 弄られるのが嫌だという人はこんなにもいたんですね。 私はどちらかと言うと弄る方なのでもしかしたら今まで弄ってきた子の中に嫌だと思いながら無… いじられるのが嫌というか、下手な人にいじられると辛い時があります。
私もいじられて嫌な経験ばかりではなく、会話に入りやすいようにとか何かフォローしてくれる時に上手くいじってもらい、助けられたこともあります。
その場合はとてもありがたいと思っています。
でもこのスレを読んで、気を付けなきゃと思って下さることはとても嬉しいです。

No.34 16/04/05 09:36
お礼

>> 28 弄られてOKな人は他人を弄る気がします。 私も嫌なほうなんで分かります…身体的コンプレックスは嫌ですねー。 たまには怒る… なるほど、確かにそうかもしれませんね。

嫌ですよね。。
コンプレックスをいじられるのはいじめに近いような感覚を持ちました。
いじる前に気にしてるかもしれないって考えないんですかね。
ちょっと苦笑いしてスルーはします。

No.35 16/04/05 09:38
お礼

>> 29 わたしは心を許してる人をいじります。気を許してるからこそいじれるのですが相手がそんなに傷ついていたとしたら悲しいですね。 いじる人、いじられる人の間に信頼関係がきちんとあれば大丈夫ではないでしょうか。
でもどんなに仲が良くてもやりすぎると傷つくこともあると思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧