注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

今度こそもう駄目かも

回答4 + お礼2 HIT数 890 あ+ あ-

厄年( 40 ♂ iobo )
06/01/31 02:01(更新日時)

工場勤務の会社員です。地味な性格にもかかわらず、現在7人のリーダーやってます。前回にも話しましたけど、会社でも伝説の鬼上司がいまして、本日もまた雷が…部下のミスで大量の不良品が出てしまったのです。自分自身にも抱えた仕事もあって目がいきとどかず。ってこんな言い訳は通らないし、怒られて当然とは思いますが。こう毎日怒鳴り続けられるとまいってしまってます。今日なんか頭ん中が真っ白になって何を言われても「分かりません」ってボーッとなってしまいました。もう限界かも。辞めた方が良いのかな?酔っ払ってて文章が変ですみません。

タグ

No.23186 06/01/30 22:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/01/30 22:20
匿名希望 ( 20代 ♀ )

今は私は派遣です。鬼上司が社員達にケチョンケチョンに怒鳴っているのをよく見掛けます。でも鬼上司は頭ごなしに怒っているようには見えませんよ。リーダーが何人かいるなら、責任分担したり、ミスのないことを第一にどうしたらいいか見回した方がいいですよ。その中の一番のリーダーなら、どうしたらいいかまとめてみるのもいいですよ。あくまでも私がリーダーしてた時の経験ですが…。

No.2 06/01/30 23:21
匿名希望 ( 30代 ♂ )

その鬼上司は、人間的にはどうですか?
単純に自分の責任になるから怒鳴ってるんですか?

No.3 06/01/30 23:44
お礼

色々話し聞かせもらい本当にありがとうございます。上司の言う事は筋が通ってます。今迄地味に個人で仕事してて、リーダー的な仕事とはほど遠く戸惑っているんです。最近は能力も分かってくれたらしく、小さな事からと指導受けてますが怒鳴り声でもぅパニクってしまうんです。普段周囲の作業者に気遣う事もなく、仕事の流れ具合の計算とかもなかったのがいきなりって感じで。周囲にはリーダー的存在(リーダー経験者)もいますが、自分のばかさかげんに嫌気がさしてきてるところです。自分はリーダーっぽい引っ張っていく様な性格じゃないんで、逃げだしたい気分です。

No.4 06/01/30 23:51
お礼

人間的にですか。ミス自体直接、上司自身には影響ありません。真剣に説明してますが、完全に説教になってます。かなりグチグチときつい事をズバズバ言ってきます。人と比べられたり、バカよばわれしたり。正直そのきつい言葉使いに弱って潰れかけてます。

No.5 06/01/31 01:41
匿名希望 ( 20代 ♀ )

今、工場系の仕事はどこも個人プレーではなくなってきています。社員は指揮をとる人、派遣やバイトやパートが黙々と作業をする人になっています。生き残りたいなら、恥じを捨て、自分の性格を捨て、動かなくてはなりません(+_+)私もいきなり抜擢された時は批判ばかりでした。ぬるま湯の時代は終りました(>_<。)みんなが口を揃えてました…。

No.6 06/01/31 02:01
姐 ( 30代 ♀ H5ko )

大変ですね。中間管理職っていうんですか?部下が数人いる課長クラスの人が一番きついって聞きますもんね・・上と下の板挟みで・・主さんも部下のミスまでかぶらなくてはいけなくて苦しいですね。職人気質のまじめな方みたいだから上司の言葉を全部受け止めてしまってる感じだけど、辛いだけですよ。少しくらい右から左に聞き流したら?神妙に聞いてるふりして。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧