注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

至急!食べ物や不安に悩んでいます。

回答4 + お礼0 HIT数 572 あ+ あ-

学生さん
16/04/04 11:19(更新日時)

私は大食いです。お腹が空いていないのにおかわりしてしまいまし。でもそれは不安などの感情を埋めるためでもあります。そのせいで母親に怒られて、落ち込んまた食べて、悪循環です。食べ物や感情を忘れたい、もう苦しみたくない。だから死にたいんです。もし死なずに立て直せるならそうしたいんですが、どうすればいいのでしょうか?あと私は過食症ですか?

No.2319092 16/04/04 08:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/04/04 08:59
通行人1 ( 30代 ♀ )

死にたいほど悩んでいるなら、過食症になっているかなりかけだと思います。
学生さんなら、保健室などでも相談できると思いますし、必要なら病院を紹介してくれますから勇気を出していってみてはいかがでしょうか。
お母さんもあまりそういう知識がなくて、心配して怒ってしまうのかもしれません。

No.2 16/04/04 09:03
専業主婦さん2 ( 50代 ♀ )

過食症と言えるかは分かりませんが、感情の起伏と食欲(食餌行動)とがリンクしている感じはありますね。
やはり、摂食障害っぽい印象は受けます。

スクールカウンセラーに相談してみては、いかがでしょう。
悩みを話したりすると、気持ちが落ち着くかもしれませんよ。

それでも食べることが抑えられなければ、一度心療内科の思春期外来を受診してみてください。

あまり深刻に考え込まない方がいいですよ。
主さんの趣味は、何ですか?
勉強も大切だけど、趣味も楽しんでね。

No.3 16/04/04 09:13
通行人3 ( 20代 ♀ )

過食症は吐くまで食べて吐いてまた食べてまた吐く事を繰り返します。

No.4 16/04/04 11:19
OLさん4 ( 30代 ♀ )

食べ物以外で不安を解消する方法を見つけてみては?体を動かしてみると結構スッキリしますよ。あと何に不安を感じてるのかわかりませんが、その原因も解消できるといいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧