注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

子供の為に仕事を変わって欲しい。

回答31 + お礼10 HIT数 4922 あ+ あ-

悩める人
16/04/07 20:23(更新日時)

主人の収入が、手取り15万以下です。子供が3人います。転職をお願いしても、嫌だ。それなら出て行く。と言います。借金もあります。もう、どうしようもない所まできています。なんとか、主人が子供の為に今の仕事を辞めて新しい職種になって欲しいです。いい方法はないでしょうか?主人は、騎手をしています。

No.2319336 16/04/04 22:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/04/04 22:38
通行人1 ( ♀ )

ご主人の仕事を承知の上で結婚し、子供三人作ったんですよね?

それとも、デキ婚で三つ子?
(結婚も出産も予定外?)

No.2 16/04/04 22:49
通行人2 ( ♀ )

子供より、自分の夢が大事な夫なら仕方ないよ

主さんが変われば旦那も変わるかもしれない。

主さんが見切りつけて出て行くか
仕事バリバリして旦那より稼ぐかの二択しかないよ。

あなたや子供を失う!となれば、旦那さんも、変わるのでは?

どっちも無理なら、旦那に付いて行くしかない。

No.3 16/04/04 22:57
お礼

>> 1 ご主人の仕事を承知の上で結婚し、子供三人作ったんですよね? それとも、デキ婚で三つ子? (結婚も出産も予定外?) 知っていました。子供が出来た時に生活出来ないと話しをしました。足りない分は、バイトして養うからと言われました。信じて結婚しました。出産後に、話しをしたら騎手はバイト禁止だから無理と言われました。

No.4 16/04/04 23:03
通行人1 ( ♀ )

やっぱり結婚より子供が先…………( ̄ー ̄)

んで、やっぱり三つ子?
まさかその状況であと二人ポンポン作った訳じゃないでしょう?

ところで主さんの収入は?

No.5 16/04/04 23:15
お礼

>> 2 子供より、自分の夢が大事な夫なら仕方ないよ 主さんが変われば旦那も変わるかもしれない。 主さんが見切りつけて出て行くか 仕事バ… 私は、癌で末期とかではありませんが先の事を考えると離婚は決心が出来ません。仕事が出来ないわけではありませんが、退院して4ヶ月ぐらいなので面接時に詳しくきかれ渋い顔をされました。離婚の話しもしましたが、長くなるとうっとおしい顔をして勝手にすればという感じです。一度、サイン捺印してこれでいいでしょと言われました。

No.6 16/04/04 23:18
学生さん6 

子供三人居て、出ていくとか訳ワカメ。
手取り15万でよく生活出来てますね。
主さん凄いわ(;つД`)

No.7 16/04/04 23:31
通行人7 

旦那さんとお子さんの年齢は?
転職するなら、早い方が良いですよ。

No.8 16/04/04 23:48
お礼

>> 4 やっぱり結婚より子供が先…………( ̄ー ̄) んで、やっぱり三つ子? まさかその状況であと二人ポンポン作った訳じゃないでしょう? … 一人は私の連れ子です。二人目出産後に離婚の話し合いになりました。その時に妊娠がわかり、半年で成果が出なければ引退と約束しました。その後、調教師になると言い出しました。研修を受けないと試験を受けれない、挙げ句に全く無計画なので反対しました。今度は、フリーの騎手になれば収入が上がると言ってフリーになって収入は減りました。約束だからとうるさく言ったら、職安に行き面接に行きましたが、やっぱり競馬場から離れたくないと言い出し、調教師の研修の為に10万、その間は無収入1ヶ月です。反対しましたが行ってしまいました。今は、まだ試験も受かっていないのに調教師になれば収入が上がると夢物語を語っています。今の生活が大変で来月の食費も厳しい、今をなんとかして欲しいのにわかってくれません。
私は無収入です。働けないわけではありませんが、退院して4ヶ月ぐらいなので面接時に詳しくきかれ渋い顔をされました。

No.9 16/04/04 23:51
通行人9 

離婚するべきです。
御主人は、家族よりも夢を取ったんですよ。
一緒にいても路頭に迷うのが目に見えています。
離婚後の生活を真剣に考えたほうがいいと思います。

  • << 13 私は、癌で末期とかではありませんが、離婚して私になにかあった時に子供達は、大丈夫なのでしょうか?
  • << 39 考えてはいますが、離婚した時の子供の泣いた顔を思い出してしまいます。子供にとっては、大好きな父親と別れることです。後悔と罪悪感、また同じ思いをさせたくない。何かを犠牲にしなくてはいけないのはわかっています。

No.10 16/04/04 23:51
お礼

>> 6 子供三人居て、出ていくとか訳ワカメ。 手取り15万でよく生活出来てますね。 主さん凄いわ(;つД`) もう、限界です。なんとか回してきましたが、もう打つ手がありません。

No.11 16/04/04 23:54
お礼

>> 7 旦那さんとお子さんの年齢は? 転職するなら、早い方が良いですよ。 来年度、中学3年、年中、年少です。主人は、40です。

No.12 16/04/04 23:55
通行人12 

どちらにしろあなたが働くしかないのでは?

  • << 15 はい。働いていない私はダメなんです。子供の為と相談しているのに、収入を得るのが子供の為なのに、何をしているんでしょうね。病気のせい、面接で渋い顔されて、弱気になってしまっていました。すいません。
  • << 40 そうですね。

No.13 16/04/04 23:58
お礼

>> 9 離婚するべきです。 御主人は、家族よりも夢を取ったんですよ。 一緒にいても路頭に迷うのが目に見えています。 離婚後の生活を真剣に考えた… 私は、癌で末期とかではありませんが、離婚して私になにかあった時に子供達は、大丈夫なのでしょうか?

No.14 16/04/05 00:01
経験者さん14 

主さんが働く気がないから回らないのでは?面接時に病気していたって正直に話すなんて馬鹿じゃない。
病み上がりで、すぐに休んだりやめたりしそうな人を雇いませんよ。
私も病気してまだ通院してますが、会社には話してないし、話せば採用は無理だと思いましたよ。
今はなんとか休まずに体調管理しながら働いてます。

後の祭りですが、連れ子居て稼ぎなしの男とよく再婚しましたね。
それに2人も子作りして、生活苦を自分で作りましたね。
離婚しても養育費はあてにならないし、早く働くしかないでしょうね。

No.15 16/04/05 00:07
お礼

>> 12 どちらにしろあなたが働くしかないのでは? はい。働いていない私はダメなんです。子供の為と相談しているのに、収入を得るのが子供の為なのに、何をしているんでしょうね。病気のせい、面接で渋い顔されて、弱気になってしまっていました。すいません。

No.16 16/04/05 00:21
お礼

>> 14 主さんが働く気がないから回らないのでは?面接時に病気していたって正直に話すなんて馬鹿じゃない。 病み上がりで、すぐに休んだりやめたりしそう… 甘かったです。が、結婚も出産も後悔してません。馬鹿です、子供の事を考えろ!と怒られるでしょうが、子供達が生まれて笑顔がみられる事で私は生きています。
これからも、笑顔をみる為に嘘をついてでも仕事を決めなくてはいけませんね。

No.17 16/04/05 00:46
通行人1 ( ♀ )

気付くの遅すぎ

中三のお子さん、もう受験ですよね?
とても、塾に行く余裕とか無いでしょうけど、何とか頑張ってほしいですね。

No.18 16/04/05 01:14
通行人18 

あのさぁ
正直言って生活が切羽詰まっているのに、癌とか言っちゃってる主さんも旦那さんに似てて現実から逃げてる。

グダグダ言わずに働く!!
癌だろうが関係ない。お金がなければ働かないとお金は湧いてきません。

自分に何かあったら子供は?とか心配する余裕あるのが不思議。
心配する余裕があるなら、切羽詰まっていないのでは?
本当に切羽詰まっていたら、心配より何が何でも生き抜いてやる!!育ててやる!!働いてやる!!稼いでやる!
って思うはず。

そして、面接時に一々病気云々なんて言わない(隠す)隠して子供の為に働く。

生活の為にそうしてる人沢山いますよ。

ってかお金がないのに、一番上が受験生ってヤバすぎ。
公立しか無理でしょ。滑り止め(併願)すらさせてあげられないよね。

最悪、親戚に頭下げで借りるしかないよね。
それか行政から借金する。
子供名義の借金(社会福祉協議会である)
奨学金という名の借金で高校に行ってもらう。

親がだらしないとツケは子供にまわるんですよ。
だから主さんが何が何でも働かなくてはならない。

No.19 16/04/05 03:26
通行人19 

子供から笑顔を率先して奪う親たち 嫌だねぇ…

No.20 16/04/05 07:22
通行人20 

バイト禁止である事を知らなかったとは言え、バイトして養うからと言ってくれた。それは連れ子さんも含めてですよね....その気持ちを心からず~と大切にしたいですね。

主さんがやってはいけないのは、ご主人を責める事ですね。
競馬場から離れたくないと、言うのはやはりそうでしょう。ご主人の足を引っ張らず、今は調教師になれる様に協力をしつつ、主さんが働く事が肝要かと思います。

お二人共に純朴な方達なのでしょう。強かさも時には必要です。「子供達が生まれて笑顔がみられる事で私は生きています。」ご主人だって同じかと。強かさを悪い事と思わずに!生きていく為にみんな使っている事です。お子さんの笑顔の為だと思いましょう。

No.21 16/04/05 09:22
通行人21 

主さんも悪いよね。

No.22 16/04/05 11:32
専業主婦さん22 

ジョッキーの奥さんって大変なんですね。
地方競馬ですか?旦那さん40だと大変ですね。確かにジョッキーなるのも大変だったしずっと馬に関わった仕事したいし今更転職は難しいかも。主さんが支えてくしかないよ、嫌なら離婚ですね。

No.23 16/04/05 14:00
通行人7 

主さんは、何歳なんですか?
主さんの親御さんは、健在ですか?親御さんに協力してもらえませんか?

No.24 16/04/05 16:54
かず ( 30代 ♀ wEhbCd )

何故わざわざ面接の時に、以前入院してたとか言う必要あるんですか?何のために言うの?渋い顔されるに決まってるじゃないですか。不思議な人ですね。
お金ないなら働かないと生きていけないです。子ども達がかわいそうです。

No.25 16/04/05 18:11
通行人25 ( ♀ )

主さん体は大事だけど、離婚したってしなくたって働かなきゃいけないことには変わりありませんよ。
三人の子供とこれからかかる治療費、子供達だっていつ体調崩すかわかりません。
そうなった時に主さん一人でやっていけますか?
パートでは無理だと思います。
ご主人が仕事変える気がそこまでないのであれば、だけど15万は貰えているのですから
足りない分は主さんがパートで賄う方が楽だし安心ですよ。
時給によるでしょうけど短時間でも食費くらいは稼げるのでは?
そういう人と結婚したのだからと思って頑張りましょう。

No.26 16/04/05 18:17
通行人26 

両方の両親に助けてもらえないですか?
旦那さんも特殊な職業ですし40歳までその世界でやってたら新しい仕事にはつきにくいと思うよ。
主さんが働いて旦那さんが調教師になれるように頑張るしかないよ。
先行き不安なら主さんが元気なうちに家庭の基盤を作らなきゃ。
子供だってまだ小さい子が二人もいるんだから親が気合入れて目標立てて家族みんなで団結して協力してください。

No.27 16/04/05 20:42
通行人27 ( 30代 ♀ )

主さんは結婚前から癌で働いてなかったのですか?
はっきり言ってどっちもどっちだと思いますよ
子供がいるのに夢ばかりおうバカな男

信用して連れ子以外に二人も作る主さん
もっと早くから打つ手はあったのでは?

それと主さんの癌がどんな癌でステージいくつかは知らないけどその状況で甘えてるような気はします

私の姉は乳ガンで全摘で入院中も病室で出来る限り仕事して、放射線治療が始まってからも仕事をしてましたよ。
私はそんな姉に『無理しなくても』っていったら姉からは『病気だからって甘えたくないし、いつ再発するかわかんないし今のうちにやれることをやりたい。残せるものは残したい』って言われて考えさせるものがありました。
守るものがあるって本当に素晴らしいし人間を強くさせるんだな と心から感じました

でも主さんのを読んでると私は病気だからってのを理由に色々と逃げてると感じました

No.28 16/04/05 22:05
通行人28 

主には「旦那がそんな感じなんだからせめてあなたももっとしっかりしないと!」と活を入れたい皆の気持ちはわかるけど。
しかし、あまりにも辛辣な表現で見ていて少し不快にもなる、「あなた何様ですか?」って。
考えが甘かったところ、今も甘いところ、改善すべき点があるのは否めないけど、
ただ追い打ちを掛けるだけの「否定だけレス」をわざわざ書かなくてもいいのでは。

No.29 16/04/06 00:14
通行人29 ( ♀ )

主さん レスを見ているか解らないけど…

離婚して三人の子供さんを育てて行けるのですか? ご主人の少ない給料でも あるだけマシではないでしょうか

癌と言う事で 体だけではなく精神的にも辛いでしょうけど 主さんの今の状態で シングルになるのは無謀な気がします。

No.30 16/04/06 01:16
通行人30 ( 40代 ♀ )

ご主人に子供を預けて、働いた方がいいと思います。
旦那さんも子育て家計の維持で主さんがどれだけ苦労したかわかるはず。

子供には自由に行き来させたらいいと思いますよ。

No.31 16/04/06 14:32
通行人31 

バツイチ子持ちで、騎手の男と付き合いできちゃった再婚したが、後先考えず今に至った結果ですよね

貴女が癌だとしても離婚しない、するにしろ働かない訳にはいかないよね
まさか、連れ子を中卒にして働かせる気ではないだろうし?

結婚、出産に後悔なら、死ぬ気で家族守るのは貴女も同じだと思う。
言葉では何とでも綺麗事言えるが、実際貴女は、癌だから、、と言う理由で次に進んでない。

離婚したら、生活保護を視野に入れたりする可能性もあるだろうが、最終手段にし、まずは出来る限りの事はしないと。

No.32 16/04/06 14:51
通行人32 

離婚はしない。私は病気で働けないなど、わがままです。内職だって家でパソコンの仕事だってなんでも子供のためならやるべきです

No.33 16/04/06 15:00
悩める人33 

私の職場に、乳がんステージ2の子が働いてます。薬の副作用もあり、つらそうな時や休むときもありますが、頑張って働いてますよ。その子は働いてる途中でガンが分かりましたが、最初からいう必要はないし、やれる範囲のパートとかでもいいのでは。自分も働かないと、無理ですよね?その子は週3.4は来てますよ

No.34 16/04/06 16:10
通行人34 

打つ手は貴女の中です。
もう覚悟を決める段階では?
いつまであてにならない男に縋っているのでしょう?

すぐに役所に行き相談して下さい。
3人食べさせるお金ももうない。
住む場所と生活の保護をお願いして下さい。
そして旦那さんは離婚でかまわないようなので、離婚届を提出。
地域で母子寮などがあるはずです。
調べてみて下さいね。

No.35 16/04/06 16:46
通行人1 ( ♀ )

ん?

主さんは、
①癌で、末期とかではないけど、入院もしていた、
のか
②「癌で末期」とかではないけど、(何らかの)病気
なのか、どっち?

No.36 16/04/06 17:32
通行人36 

放置か‥。

No.37 16/04/06 18:01
通行人37 

私も乳癌でステージ2bの術後1年だけど普通に働いていますよ。癌患者みんながサボり癖があると思われると悲しいです!
癌だから何?みんなどこか身体が悪いなか、頑張って働いていますよ?
癌だからー癌だもーん♪の甘えが許されるのは独身のうちだけだと自分を奮い立たせています!それが親でしょ?違いますか?!
こっちが癌センチメンタルになっていたら子供が飢えますよね!親は頑張るしか無いんです!!

旦那様には血の繋がらない連れ子まで育てて頂いておきながら優しい感謝の言葉がありませんね!
余所の男の子供を育てて下さっていて主さんの過去を受け入れて下さっているのなら、主さんも旦那様のすべてを受け入れて一緒に努力し、夫唱婦随で頑張って下さい!!
いいですか?主さんが働けばこの問題は解決するです!子供が可哀想ですよ!!

No.38 16/04/06 18:22
通行人38 ( 40代 ♀ )

どちらかの実家に同居は?

No.39 16/04/07 15:19
お礼

>> 9 離婚するべきです。 御主人は、家族よりも夢を取ったんですよ。 一緒にいても路頭に迷うのが目に見えています。 離婚後の生活を真剣に考えた… 考えてはいますが、離婚した時の子供の泣いた顔を思い出してしまいます。子供にとっては、大好きな父親と別れることです。後悔と罪悪感、また同じ思いをさせたくない。何かを犠牲にしなくてはいけないのはわかっています。

No.40 16/04/07 15:20
お礼

>> 12 どちらにしろあなたが働くしかないのでは? そうですね。

No.41 16/04/07 20:23
悩める人41 

無料登録したら、お礼が出来なくなりました。いろいろなご意見をありがとうございました。
継続出来るか、問い合わせたりしていますが出来ない時は新しく悩み登録するつもりです。
本当に、すいませんでした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧