注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

こんな毎日が嫌です。

回答5 + お礼1 HIT数 521 あ+ あ-

悩める人( 41 ♀ )
16/04/07 04:41(更新日時)

母子家庭で、中学2年になった娘と2人暮らしです。
うちの子は、勉強ができるわけでもなく、他に取り柄もこれといってなくおしゃべりでもなく、私とは間逆のマイペースで、物事にあまり動じません。
今日の朝からもそうですが、娘が言われたことをすぐせずで、イライラから怒鳴りつけの毎日で嫌になってきました。
一緒に連んでる友達も幼稚園からの仲良しの子が居ますが、その子も類は友を呼ぶような感じな子で親としては離れさせたいけれど、ムリな感じです。
2年生になり同じクラスになってしまい親としては最悪です…
唯一、健康なのが取り柄です…

はぁ…💧ため息が出ます…

No.2319923 16/04/06 19:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/04/06 21:15
通行人1 

娘さんは若いながらも、自分の考えをしっかり持っていて、
健康運や心の支えになる友達に恵まれた素敵な人だと思います。

No.2 16/04/06 21:46
お礼

>> 1 ありがとうございます!

お心使い嬉しいです…!

No.3 16/04/06 22:38
お師匠さん3 

動じないって素敵じゃないですか。自分の意思でそういう感じなのであればその個性を尊重してあげたらいいと思います。イライラするかもしれないけどある程度ほっといてもいいと思う。

No.4 16/04/06 22:58
経験者さん4 ( ♀ )

怒鳴っても言うこときかないし

それから友達のせいにするのもどうかと


もうあまりガミガミ言わないで見守るくらいのスタンスで

No.5 16/04/07 01:15
通行人5 

肝の据わったお子さんだと思いますし、素晴らしいと思いますよ、個性だと思うのでこれからを楽しみにしてあげましょう。

No.6 16/04/07 04:41
通行人6 

子離れしなさいよ。

毎日親から、「あれせい、これせい」と言われ、
言うことを聞かなければ小言を言われ、もううんざり
だ、と思われてますよ。

悪いことさえしなければ、何をしようと娘さんに任
せればいいのですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧